見出し画像

📕2021.06.02 竹風太の料理日記😄トンテキ

今日は業務スーパーで色々と仕入れてきた。冷凍ミックスベジタブルや冷凍インゲン。冷凍唐揚げなど、冷凍食品をかなり購入した。

また、夏野菜のナスやキュウリをかなり安く手に入れることが出来た。
我が家の若者は多くの果物にアレルギーがあり、口の周りがかゆくなるそうだ。トマトはアウトだ。
また、好き嫌いも激しく、キュウリ・キャベツ・玉ねぎなどを生で食べるのは全てアウト。

キュウリがアウトのなは、料理人としては、とても困る。これからの季節冷やし中華も作りたい、冷やし蕎麦やうどんにもキュウリの千切りを入れたいのだが、諦めざるを得ない。

このような個人の都合が家族の人数分あるのだ。全員分の好き嫌い、健康上の食べ物などを全て配慮すると、だれも望まない、味のしない夕食が食卓に並ぶことになるので、結局誰かが犠牲になりメニューが決められる。

🐷トンテキ(キャベツ添え)

画像2

<材料・調味料>
豚ロース(120g✖4枚)、新キャベツ(適量)
【タレ】濃い口しょう油(大さじ2)、みりん(大さじ2)、オイスターソース(小さじ2)、砂糖(小さじ2)、チューブ生姜(5センチ)、チューブニンニク(2センチ)、酒(大さじ1)
小麦粉(適量)、味塩コショウ(適量)、黒コショウ(適量)、オリーブオイル(適量)

🔴オイスターソースはコクを増すために入れる。そのクセが気になるなら入れなくてもよい。また、チューブニンニクは香りにパンチを付ける働きがあるが、香りが苦手な人はパスしてもよい。
🔴オリーブオイルがない場合には、サラダ油で良い。

画像3

画像4

<調理>
✅1.新キャベツをきれいに洗い、1ミリの千切りにし、洗わずザルに揚げておく。
✅2.豚ロースの筋を切り、味塩コショウ+黒コショウを表と裏になすりつけ、茶こしなどで、小麦粉を全体にまとわせる。
✅3.熱した広いフライパンにオリーブオイルを引き、豚ロースを4枚広げ、強火で焼き、片面に焼き色が付いたら、中火にし裏返し、蓋をして裏面に焼き色を付ける。
✅4.火が通ったら、タレの液を豚肉全体にかけて、強火にし、照りが付くまでタレを絡ませたらできあがり。
✅5.平皿にキャベツを半分盛り、トンテキをキャベツの横に置き、余った煮汁をかけたら出来上がり。

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像27

画像11

画像12

🥗🥔彩りパスタポテトサラダ

画像13

<材料・調味料>
新ジャガ(中3個)、冷凍ミックスベジタブル(100g)、パスタ(60g)
マヨネーズ(大さじ5以上)、黒コショウ(適量)、食塩(少々)、オリーブオイル(適量)

画像14

画像15

早速、ミックスベジタブルが活躍した。

画像16

<調理>
✅1.新ジャガを水できれいに洗い、皮をむくきっかけにするために、十字の切り口を入れ、一つずつゆるくラップする。電子レンジ700Wで6分間加熱。途中で上下を返すとむらなくできる。
✅2.熱し終わったら、ラップに包んだまま、水が入っているボウルにダイブさせ、皮がむける程度まで冷えたら、十字の切り口から皮をむく。
✅3.ボウルに皮をむいた新ジャガを入れ、スプーンなどで荒く崩す。マヨネーズと食塩で薄く味を付けておく。
✅4.鍋にお湯を沸かし、食洗を加え、ミックスベジタブルを投入し、再沸騰したら3~4センチに折ったパスタを入れ、指定時間茹でたら、ザルに揚げ、オリーブオイルをからめておく。
✅5.新ジャガとミックスベジタブル+パスタを混ぜ、マヨネーズを全量入れ、黒コショウを振り掛け、全体をまんべんなく混ぜたら出来上がり。

🔴長時間放置しないのであれば、オリーブオイルはつける必要がない。


画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

🥣🥕🥚野菜卵スープ

画像28

<材料・調味料>4人分
エノキ(1/6株)、人参(中1/4本)、卵(大1個)
カツオ顆粒ダシ(小さじ4)、食塩(小さじ半分)、薄口しょう油(大さじ1)

画像29

画像30

画像31

今日の卵は立たなかった!
心の状態が卵立てにも影響しているのかも。

<調理>
✅1.エノキの石づきを取り、3等分する。
✅2.人参を2ミリの千切りにする。
✅3.鍋に人数分の水を入れ、加熱。調味料を投入する。
✅4.具材を入れ、アクを取り、人参が柔らかく煮えたら、火を止め、溶き卵を菜箸に沿って回し入れる。少し固まり掛けたら、菜箸でクルクル回したら出来上がり。

画像32

画像33

画像34

画像35

画像36

画像37

🦉以上

📸🌸みんなのフォトギャラリー🌸に「竹風太の料理日記」で使った料理や素材の画像をアップしています。イメージに合う画像があるときは、自由に使ってください。使っていただくと、とても嬉しい!


🌸サイトマップ、更新しました。⏬⏬

🌈子育て、中学受験、教育が本職です。特に中学受験に関して悩んでいる方のお役に立てると思います。
よろしければこちらのマガジンもどうぞ。(無料)⏬⏬

💛「ECSワークショップ」という会社のような名前の個人ブログを、教育をテーマに、開いています。覗いてみてくださいね。⏬😀

画像1



ぜひ、サポートお願いいたします。  子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂