見出し画像

お笑い好きによる副産物なのだよ。

はーい、Keicoです。ボージョレ・ヌーボーの解禁日だった11月18日の今日、どのように過ごされたでしょうか。

私はワインを口にすることはなくて、M-1グランプリの準決勝進出者の発表結果に悲喜交々な一日でした。
昨日で準決勝の舞台が終わったことは知っていたのですが、今日の13時に結果発表ということまでチェックしていなかったため、昼休憩後スマホをいじりながら職場の出入り口に足を踏み入れる寸前に気付き、思わず「ハッ!」と大きな声をあげてしまいましたよ。

応援していた芸人さんたちが敗退してしまって悲しい一方で、勝ち残っているコンビ名を見ると納得感はあるんですよね。なので悲喜交々以上の何ものでもあらず。こうなったらこの二人に優勝してもらいたい!、と一年間ずっと思っていたあのコンビが頂点を掴むといいなぁ。

それにしても男性ブランコ!
キングオブコント準優勝の勢いのままにM-1の舞台でも風を起こしているのかなと。でも二人のネタを観ていると、決して勢いなんかではなくて元々実力あるんだよなぁということで、また一組好きなコンビが増えましたとさ笑笑。


先月末に書道展への作品提出を終えたことで、11月突入と共に一人緊急事態宣言解除!の私は仕事帰りに休日にと、連日友達とご飯やお酒を美味しくいただいている。
で、久しぶりに会った友達によく言われるのが「楽しそうで良かったー」の一言。自己認識では割と好不調のバイオリズムに差は無い方だと思うし、苦しいことを吐露していた気は無かったのだけど、人様はよく見聞きしていらっしゃったようだ。

振り返ってみたら、去年の今時期以降からは確かに楽しくはなかったよ。苦しいことの方が多かったかも。数年ぶりに突如ひどい腰痛にも襲われたし。
自分のなかでは苦しさ・辛さを無いように誤魔化していたつもりだったのだけど、見る人が見たら完全にバレてた訳よねぇ、恥っつ。でも黙って見守ってくれていたことはありがたい限り。


そして「楽しそう」と言われたのは友達からだけでなくて、仕事で対応した初対面の方からも。
年齢も近く、お話を伺っていると興味関心事がかなりリンクしている方で、その後の相談予約が入っていなかったこともあり予定の時間を30分以上オーバーして相談を終了したところ、「Keicoさんはこのお仕事をいつからされているんですか?」と尋ねられ、正直に「実はこの8月からでまだ就いて3ヶ月なのですよ」と返答すると、「へぇ〜、ベテランさんかと思ってました!楽しそうでいいですね」と言われたのはめちゃくちゃ嬉しかった。
知識も経験も未熟な私から「楽しさ」だけでも受け取っていただけたならばそれは喜ばしいことかなと。
まぁ、楽しさが溢れちゃっているのは自分でも十分自覚しているところ笑。


それにしても、7月までほぼ喋ることなく黙々と経理の仕事をしていた私が、今こうして話す仕事に楽しく就いていることの大きな要因の一つとしては、お笑いにハマって沢山の芸人さんのネタや喋りを見聞きしているからこそだと思うのよねぇ。

えっ、説得力ない?


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,872件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?