見出し画像

その1秒を削り出せ!

はーい、Keicoです。今日はファンでなくても夕方、ビックリなニュースが流れましたが、どんな1日を過ごされたでしょうか?二人の年齢を考えたら驚くべき話でもないのですが、ファン心理からすると穏やかでない方々も多いのでしょうかねぇ。SNSは荒れているのかしら。何しろ「嵐」ファンだもの。私の友人にも筋金入りの嵐ファンがいるので、タイミングを見計らってそっと連絡してみようと思います。
ちなみに私はそのビッグニュースを知ったのも帰りの電車内というぐらい、本日も全力で働いてました(笑)。

さて、お陰さまで私がこちらのnoteに綴り始めて1ヶ月、そして今回で10記事目となりました!パチパチパチ♫
ペースとしてはノロノロだし、書いている内容も取るに足りないnoteながら、読んでいただいた方、その上スキを押していただいた方皆さんに心から感謝しています♡

「ブログを書く」、これはもう私にとってここ数年来実行したいことでした。私は毎年、年初にやりたいことを紙に書き出していて、先日過去に書いたものを読み返したところ、もれなく「ブログを書く」と書いているのです。しかもブログともう一つ以外の書き出したことは難しそうな事ですら、ほぼ実行したり実現しているのに、ブログとその一つだけはいつも抱負だけで終わってしまって次年度に持ち越し。やらなきゃという強制からではなくて、自分にとってブログを書くことは必要だろうなという感覚はずっとあって。日常生活での大量のインプットに対して、アウトプットというのがホント微々たるものなので、バランス悪過ぎだろうと。
加えて文章を書くことも好きなのに、ブログに関して言うだけ番長になってしまっている自分が謎だし情けなくて。だから、まずは1つの壁と思っていた1ヶ月をこうして登り切れたことがとっても嬉しいのです。

しかもnoteを始めた時期から現在までって、まぁそれは結構な忙しさで。去年から前職ではテレワークで仕事を行なっていたことが多かったのですが、今はまだ相談業の研修の身ということもあって職場まで連日通勤しているし、家に帰ってきたら来年年明けの書道展への作品練習も待っていて、noteは例えるなら、母校・東洋大学の箱根駅伝でのスローガン、“その1秒を削り出せ!”の気持ちで綴ってます(笑)一定のペースを刻みながら書くことができれば理想的なのでしょうが、私の場合は忙しい今の状況もあって、バラつきあるペースながらもまずは着実に書ければ良しとしていますので、そこはひとつ温かい心で♡


ちなみに。
ブログととも毎年抱負で終わってしまっている、もう一つとは「結婚する!」です^^;                     通常ならこんなことオープンにするタイプの人間ではないのだけど、祝note1ヶ月記念と言うことでさらりと書いてみました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?