マガジンのカバー画像

光の啓示

1989年の夏、私がアート活動を始めたきっかけになったある出来事から現在に至るまでの経験や出来事を記憶にある限り綴っていきます。
このマガジンを購読すると、光の啓示を毎週お届けします。月に2ほん以上読むなら、購読のほうがお得です。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#バリ島ウブド

自伝 ”光の啓示”「第6章 伊賀市に拠点を移す」

こんにちは、現在は世界初の新技法「ホログラムズコラージュ」のパイオニアとして活動している…

1

自伝 ”光の啓示”「第5章 ARMA美術館にてグループが展はじまる」

こんにちは、現在は世界初の新技法「ホログラムズコラージュ」のパイオニアとして活動している…

6

光の啓示「第1章 帰国へ!」

#私の不思議体験 第1章 ブラフマー神!!!のつづき 帰国へ! バリ島の滞在もあと数時間…

3

光の啓示「第1章 ガネーシャ神!!」

第1章 キャンバスとの格闘のつづき ガネーシャ神!! いつものように、ニワトリの鳴く声。…

5

光の啓示「第1章 キャンバスとの格闘」

第1章 龍!のつづき キャンバスとの格闘    そうれにしてもこの工房は、蒸し風呂のような…

1

光の啓示「第1章 龍!」

第1章 潜入!違法コピー工房その2のつづき 龍!    キャンバスを前に途方にくれていた…

2

光の啓示「第1章 違法コピー工房その2」

第1章 潜入!違法コピー工房のつづき 違法コピー工房その2。 工房を出て、5分ほどの村のワルンでランチタイム、 今日はミゴーレン(やきそば)、 異国に旅をして食があうのは、ほんとありがたい。 なかなかいけるミゴーレンを食べながら バリにはあのような工房がどれくらいあるのかワヤンに聞いた。 ワヤン:いまは2,3ほどだよ。 私:へー、そうなんだ。   あそこで描いている人たちはどこで絵を学んだの? ワヤン:たぶん、あそこ。 私:ふーん、アトリエのアーティストとは違うの

光の啓示「第1章 潜入!違法コピーアート工房」

第1章 片道切符の旅のつづき 潜入!違法コピーアート工房 バリ島の滞在も残すところあと2…

1

光の啓示「第一章 衝撃の事実」

#cakesコンテスト2020 第一章 眠れぬ夜のつづき、衝撃の事実 せきを切ったように昨日の出来…

光の啓示「第一章 光の啓示」

#cakesコンテスト2020 #私の不思議体験 はじめまして、Takayuki Hibinoと申します。現在は…

1