見出し画像

アニメ三昧

今夜は「鬼滅の刃 遊郭編」最終話が放送されます。

大人になってから、これほど放送が待ち遠しいと思ったアニメはあっただろうか?

あるよ!

あるんかい。

数年前にアニメ化された「監獄学園」は素晴らしかった。

あれは本当に本当に面白かった。

声優さん達の神がかった声の演技が、最高に良かった。

なぜだ、なぜ2期は制作されないんだ?

ちなみに監獄学園は「かんごくがくえん」とは読みません。

プリズンスクールと読みますよ。

さて話は鬼滅に戻りますが、あまりの面白さに、ツイッターでは「体感5分」がトレンドに入るほど時間が経つのが早い。

「え、もう終わり?」と誰もがつぶやいたことでしょう。

それぐらい気合いの入った鬼滅の刃。

毎回、劇場版レベルの作画クオリティ。

俺は原作を読んでいないので、読んだ人より心臓バクバク、手に汗握りまくりです。

この先どうなんの?これ死ぬの?生きてんの?

呼吸を忘れるほど夢中で観てしまって、回復の呼吸を使わなかったら、危うく死ぬところでした。

(今と同じことをツイッターでつぶやいたらスベリました)

実は俺、数年前までアニメはまったく好きではなかったのですが、いつの間にかアニメを観まくるようになってしまいました。

日本のアニメはなんてレベルが高いんだ!日本すげー!と思ってたら、すごいのは日本のアニメだけではありませんでした。

先日、アマプラで「スパイダーマン:スパイダーバース」を観たんですけど、これがまたとんでもない作品なのです。

スパイダーマンといえばもちろん実写でしょ?と思ってたけど、アニメもスゴかった。

この作品は3DCGアニメなんですけど、とにかく映像がスゴい。

そしてお洒落で綺麗でカッコイイ。ストーリーもお見事。

たまに「これ実写?」と思ってしまうどのクオリティなのです。

日本のアニメもすごいけど、ハリウッドのアニメもすごかった。

これから先、アニメの世界は一体どうなってしまうのかー!

と思ってたら、またアマプラで凄いアニメを見つけてしまいました。

以前、フォロワーさんに教えてもらった

「王様ランキング」

アマプラで人気トップ10に常に入っているので、気にはなっていたんですけど、どうも観る気になれませんでした。

なぜ観る気になれなかったのか?

その理由は絵柄です。

すごく絵柄が「ほんわか」してるんです。

鬼滅の刃みたいな激しいアクションや、スパイダーマンみたいなリアルなアニメを観た後にこの絵柄。

タッチが優しすぎるぜ。

子供向けのような気がして、なんか気が進まない。

でもなぜ人気があるのか気になって、1話だけ観たんです。

すると・・・!

何これ?めっちゃ面白いやん!

続けて第2話を観てみよう!

すると・・・!

何これ?めっちゃ泣けるやん!いや泣くやろこんなん!

もういっかい第2話を観てみよう。

また泣いてもうた!普通に同じとこで泣いてもうたわ!

そんな感じで、1話目からドハマリしてしまったのです。

しかも毎回泣くアニメかと思ったら、どうやら全然違うみたいで、アクションシーンを観てたらあら不思議!

進撃の巨人みたいな、劇画タッチのアニメに観えてきましたよ!

なぜだ?

と思ったら、なんということでしょう!

登場人物の声が、進撃の巨人のエレンじゃないですか!

観てる途中でそのキャラが「駆逐してやる!」って言い出すんじゃないかと思ってドキドキしましたよ。

(ちなみに同じことをさっき、ツイッターで呟きましたが、完全にスベリました)

そういえば進撃の巨人もアマプラで観てドハマリしたのですが、俺は本当にあほなので、放送休止の間に内容を完全に忘れてしまいました。

だから最新話を観ても何が何だがわかりません。

なのでもう一回、最初から観ようと思います。

自分の記憶力の無さというか、あほさに呆れましたが、もう一回同じアニメを楽しめるので、あほで良かったなぁと思っている今日この頃です。

おわり


<<あとがき>>
子供向けだと思って舐めていた「王様ランキング」も、理解できない部分が多いので、解説ブログを見て復習しているあほな俺です。

もっと天才になりたいです。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,467件

ここだけの話ですが、現在タイムマシンを作っているので、その資金に使わせて頂きますね。サポートして頂けたら過去のあなたに大事な何かをお伝えしてくることをお約束します。私はとりあえず私が14歳の時の「ママチャリで崖から田んぼにダイブして顔面めり込み事件」を阻止したいと思います。