見出し画像

リーダーとは

こんにちは。先週は投稿できませんでした、、、
もうすぐクリスマスですね!私はバイトします。

てことで、今日のお題は「リーダーとは」です。
私が考えるリーダー像について少しお話ししたいと思います。

では結論から言いますと
色んなリーダーがいるべき。ただし、組織の最終決断は行うべき。
こう考えます。「リーダー=前に立って組織を仕切る」という考え、あまりすきじゃありません。

リーダーってほんとに色んな形があると思います。
前に立つリーダーやリーダーか分からないリーダー、副リーダーのようなリーダー。ほんとに様々です。

リーダーだから前にたって頑張らないといけない
リーダーシップを発揮しなければならない
こんな考え、捨てちゃいましょう。リーダーになれる人も限られてしまいます。
今リーダーを務めていて悩んでいる人も、少し考え方を変えてみてください。

そもそも、リーダーシップとはなんでしょうか。リーダーだけが発揮するものでしょうか。
答えはNoです。リーダー・フォロワー全員が発揮すべきです。
リーダーシップを発揮するとは長所を活かすことであると考えます。
リーダーだけ長所を発揮してもあまり意味がないと思いませんか?
だからリーダーシップは全員が発揮すべきです。

ではリーダーの役割とはなんでしょうか。
それは
組織の意思決定、最終決断を行うことです。
リーダーである以上、組織の方向は決めなければなりません。もちろん責任もあります。

しかし、組織の人間それぞれがリーダーシップを発揮しながら議論をすれば
おそらくですが、意思決定も比較的簡単になるかもしれません。

それではまとめます。
・色んなリーダーがいるべき
・リーダーの役割は組織の方向を決定する
・リーダーシップはリーダーだけのものではない。

リーダーをしていて、孤独に感じる人もいるかもしれません。
そんなときは少し考え方を変えてみてはどうですか??
大事なことは個性を失わないことです。
適度に頑張り、適度にサボってみましょう。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
ぜひ♡を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?