見出し画像

【鳥取】倉吉に行ってきた【2017年10月】

どーも、たかしーのです。

昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います!

今回は、2017年倉吉です。

鳥取砂丘へ寄り道をしてあと、その日の夜に倉吉に到着しました!

なので、ひとり飲みをしてから、翌日の仕事の帰りに、倉吉の観光スポット倉吉白壁土蔵群にも立ち寄ってきました!


観光したところ

魚河岸ろばた 旬門 倉吉店(倉吉市山根)※閉店

魚河岸ろばた 旬門
JR倉吉駅から徒歩9分ほど、南へまっすぐ歩いたところに店を構える魚介・海鮮料理がメインの居酒屋でございます。
※現在は閉店しています。

この日のお酒は、今だけ限定の日本酒ということで…

大山の雫 をチョイス!

大山の伏流水を使って醸した純米酒で、
ひとたび飲むと、スッキリとした喉越しで、お酒が弱い自分でも水のように飲めるほど、飲みやすい日本酒となっていました。

この日のお通しは、鶏の南蛮漬け

南蛮漬けではありますが、あまり酸っぱくはなく、食べやすい仕上がり。ワカメやカラフルな海藻ビーズも、食感が楽しく、南蛮漬けともよくあっていました。

日本酒「大山の雫」に合うおつまみを決めるべく、メニューをチェック!

まずは、刺身盛りといきたいところでしたが、注文が殺到していて、提供がだいぶ遅くなると言われたことから…

スピードメニューで、
砂丘らっきょうをチョイス!

鳥取砂丘で栽培がされているブランドらっきょうの甘酢漬けです。

ひとたびいただくと、シャキシャキとした食感程よい酸っぱさが心地よい一品となっていました!

カレーの脇役のイメージが強いらっきょうですが、こうして単品でいただくとらっきょう本来の旨味・甘味が感じられて、なかなか新鮮な体験でしたね。

続いて、選んだのは…

本日の目玉商品としてあがっていた、
ホルモン唐揚げ

自分の大好きなホルモンを唐揚げにした料理ということで、いざいただいてみると、ホルモン特有のプリプリ感はなかったのですが、歯ごたえがあって、噛めば噛むほど溢れ出してくる旨味も健在。欲をいうと、塩をかけてから、長~く楽しみたい一品でした!(塩がテーブルになかったんですよ…)

続いて、選んだのは…

同じく本日の目玉商品としてあがっていた、
オレイン55炙り握り

オレイン55とは、鳥取和牛の中でもオレイン酸を55%以上含む牛肉だけが名乗ることのできるブランド牛肉のこと。

この牛肉を握りで、しかも炙りでいただけるということで、ひとたび口に運んでみると…

んあっ、ウマッ!

炙りとはいえ、中まで火が通ったウェルダンの状態ではありましたが、肉質は柔らかく、脂も程よい感じでペロッといただくことができました!

また、オリーブオイルの主成分でもあるオレイン酸の効果なのか、肉の口溶けがよく、風味も申し分ナシ!日本酒とも相性も非常に良かったです!

さて、牛肉の握りをいただいたところで、やはり日本酒に合う刺身盛りが欲しくなってきたので、タイミングを見計らい、すぐさま注文!

やってきたのは…

お〜、色鮮やか!!

これが、鳥取のお刺身!
三点盛り

左からヒラマサ、サワラ、真鯛といったラインナップ。

この中から、真鯛を選んで、いざいただいてみると…

ぷりぷり、ウマッ!!

肉厚で、新鮮。日本酒にも最高にぴったりで、頼んでよかったなあ、と思える味わいでした!

そんなお刺身ですが、もしやと思い、刺身を食べたあとに、最初に頼んだ砂丘らっきょうを後追いでいただいてみると…

おわっ、相性バツグンだあああ!!!

思わず「えっ!?」って、ひとり飲みなのに声が出てしまった程、驚きの相性の良さに感動!
お刺身の磯の風味を、らっきょうがスッキリとした風味に変えてくれるので、日本酒で流しこんで楽しむのと同様の効果を生み出していました!

今度、ウチでお刺身を食べるときは、らっきょうも一緒に食べようと、そう決意した鳥取の夜となりましたー!

ラーメン幸雅(倉吉市山根)※移転

その後、飲んだ後の〆ということで、

ラーメン幸雅 にやってきました!
JR倉吉駅から徒歩7分のところにあるラーメン屋さん
「魚河岸ろばた 旬門」からも近い場所にお店を構えています。
※現在は、由良駅近くに移転されました。

こちらで、鳥取のご当地グルメ牛骨ラーメンをいただいてきました!

ところで、鳥取のご当地グルメとして、なぜ牛骨ラーメンが生まれたかというと…

諸説ありますが、戦後のお金がなかった時代、中華そばに必要な鶏ガラが有料だったのに対し、牛骨は無料だったため、経済的な理由で牛骨で出汁をとった牛骨ラーメンが生まれ、広まったんだそうです。

そんな牛骨ラーメンですが、「ラーメン幸雅」ではなつ旨ラーメンとして提供されていたので、それを注文し、待っていると…

うわあ、ウマそう〜〜!!!

まるでテールスープのような牛骨の香りと、カエシに使われている白しょうゆの香りが混ざり、しっかり食べて飲んだ後でも、食欲がぐぐっと湧いてくる見た目と香りがしてきました!

それでは、実食!

まずは、スープからいただいてみると…

く〜ぅ、オイシイ!!

透き通ったスープながら、じっくりコトコト20時間以上かけて引き出した牛骨の旨味・風味に、白しょうゆのコクが見事にマッチしていて、水を飲むのが惜しくなるほど、コク旨なスープとなっていました!

続いて、

麺は中細で、スープを持ち上げやすいよう縮れ麺となっていました!
ひとたびいただくと、ツルツルモチモチで、すすると喉を滑るように流れていきました!
また、麺の食感もすぐにプチンと切れるほど歯切れがよく飲んだ後には最適な麺だな、と思いました!

ラストは、トッピング

トッピングは、チャーシュー・メンマ・昔ながらのナルト・もやし・ネギといった、中華そばの定番メンバが勢ぞろい。

その中から、スープにたっぷりと浸して、チャーシューをいただいてみると…

やわらか、ウマー!!

牛骨スープとの相性もよく、脂もしつこくなくて、ペロリといただける旨いチャーシューでした!

総じて、ご当地グルメとしてではなく、中華そばとしてレベルの高いラーメンだなと感じた、懐かしくも旨いラーメンでございました!

白壁土蔵(倉吉市魚町)

翌朝、仕事を終えてから、倉吉白壁土蔵群に行ってきました!

倉吉白壁土蔵群とは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている鳥取県倉吉市打吹玉川(うつぶきたまがわ)の通称で、都会に住んでいてはなかなか見られないレトロな街並みを見ることができる観光スポットのことです。

倉吉白壁土蔵群は、鳥取県倉吉市にある歴史的な建造物群で、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている素晴らしい場所です。

白壁と赤瓦が織りなす美しい風景
玉川沿いに立ち並ぶ土蔵の白い壁と、屋根の赤い瓦が織りなす景観は、まるで絵画のよう。江戸時代から明治時代に建てられた建物が多く、当時の面影を色濃く残しています。

歴史と文化が息づく町並み
この町並みには、造り酒屋や醤油屋として利用されていた歴史ある建物が数多く残っています。現在は、それらの建物が美術館やカフェ、ショップなどに生まれ変わり、新しい魅力を生み出しています。

散策を楽しむ
石畳の道を歩きながら、歴史を感じ、美しい風景を楽しむことができます。また、町並みには、縁起物の木彫りの福の神が隠れているので、探してみるのも楽しいでしょう。

Geminiによる回答

そんな倉吉白壁土蔵群の中から、まずは名前の由来となっている白壁土蔵を拝めるスポットへと向かいます。

あいにくの雨ではありましたが、倉吉市内を流れる細い玉川に沿って歩いてみると…

ありました!

まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みに感動!

玉川にかかる石橋や、白い漆喰壁でできた蔵。そして、その向かいには赤瓦でできた商家も見ることができました!

そんな白壁土蔵ですが、

なんと中に入ることができるということで、石橋を渡って、土蔵内を散策〜。

焼き杉で制作された彫刻作品を見れたり、

国産ブドウのみを使った日本ワインを販売しているワイン蔵で試飲ができるなど、土蔵内でいろんな体験ができましたよ!

お休み処 よね(倉吉市新町)

そんな感じでぶらりと巡っていると、なんだかお腹が空いてきたので、倉吉白壁土蔵群のランチスポットへ。

やってきたのは…

白壁土蔵の向かいに店を構える
お休み処 よね

お休み処ということで、古民家カフェかと思わわれるかもしれませんが、
その中身は、定食屋さん

マスターひとりで切り盛りしているお店なのですが、特筆すべきはその価格

なんと、定食やラーメンがワンコイン!
うどんやそばも400円でいただけちゃうんです!
※現在は価格が改定されている可能性がございます。

さらに、この日はその中からワンコインの定食を頼んでみたのですが…

ええ、こんなに食べれるの!!!

ほうれん草と小松菜のお浸しに始まり、野菜炒めお揚げさんの味噌汁なすのお漬物鮭のホイル焼き、そしてご飯

一汁三菜ならぬ、一汁五菜の大ボリュームにビックリしてしまいました!

しかも、野菜とお米は農家であるマスターの手作り
また「お休み処 よね」は、マスターが趣味で営業をしているお店とのことで、赤字なのを承知の上で、このようなボリューム満点の激安定食を提供しているんだそうですよ。

ちなみに、マスターにもう少し理由を聞いてみると、価格設定が面倒くさいので、価格はワンコインからしばらく変えてないんだとか。笑

で、そのお味は…

うおっ、ウマイ!!!
太っ腹なマスターのようなふくよかな味わいに舌鼓!

どれもこれも素材がよくて、またしてもビックリ!

倉吉白壁土蔵群に来たら、ランチは間違いなくこのお店ですね!
マスターの話も楽しくて、すごくオススメです!

赤瓦一号館(倉吉市新町)

腹ごしらえをしたところで、お散歩を再開〜。

お次は「お休み処 よね」から少し歩いた場所にある、

赤瓦一号館 にやってきました!

大正時代に建てられた醤油の仕込み蔵を改装し、平成10年(1998年)にオープンをした施設で、その中はというと…

鳥取県内のお土産がたくさん揃ったお土産スポットとなっていました!

また、鳥取の特産品として、近年注目を集めているグッドスマイルカンパニーのフィギュアも多数販売がされていました!

フィギュアの展示もされていたので、見るだけでも楽しいスポットでしたよ。

ちなみに、私はこの「赤瓦一号館」でお土産に、

鳥取のらっきょうを購入〜。

倉吉でいただいたお刺身とらっきょうの食べ合わせが忘れられず、ウチでも試したかったので、買ってみました!

スーパーのお刺身でも、驚きの相性の良さでしたね!

桑田醤油醸造場(倉吉市東仲町)

お土産を購入したところで、続いてやってきたのは…

桑田醤油醸造場

創業は明治10年(1877年)。まるで、京都のような佇まいが目を惹くお醤油の老舗

中に入ると…

うすくち醤油こいくち醤油、などなど。昔ながらの製法で作られたお醤油が数多く並んでいました!

そんな中、気になるモノを発見!

それは…

しょうゆアイスクリーム

なんと、醤油屋さんでスイーツが販売されていました!

しかも、店内で飲食OKということで、購入をしてから、早速いただいてみると…

あっ、みたらし団子みたい!

醤油の塩気や苦味が、まるでみたらし団子のあんのように、アイスクリームと混じりあい、意外にも美味しくいただくことができました!

こうしたチャレンジ精神あふれる、お醤油スイーツ
若者に人気が出そうな気がします!

米澤たいやき店(倉吉市堺町)

倉吉白壁土蔵群めぐりラストは、倉吉白壁土蔵群で名物のたい焼きをいただきに向かいます!

昔ながらのポストを横目に、

玉川に沿って、に歩いていくと辿り着く、

米澤たいやき店

創業は昭和23年(1948年)
今も昔も変わらないたい焼きや大判焼きが人気のお店です。

そんなたい焼きですが、中に入り、価格を見てビックリ!

なんと、1個100円でいただけちゃうんです!
※現在は価格が改定されている可能性がございます。

しかも、店内にはイートインコーナーがあり、

熱いお茶ホットコーヒー無料でいただくことができました!

これは、お散歩した後の休憩には最適なスポットですね。

そんなサービス満点の「米澤たいやき店」のたい焼きがこちらです!

お〜、イイね!
頭から尻尾まで、餡がギッシリ!

このたい焼きを頭からガブリといただいてみると…

うん、最高っ!!

程よい甘さの餡サクサクパリパリの皮が、ベストマッチの美味しさ。
昔からずっと人気であり続ける理由が食べてよーくわかりました!

レトロな雰囲気に包まれながら、倉吉の街を気持ちよくお散歩することができました!

おわりに

写真は、鳥取で見つけた酒ゴリラです。

なお、この倉吉で鳥取出張が終了だったので、帰り際に鳥取のお土産をもう1個買って帰りました。

打吹公園だんご

創業明治13年(1880年)の倉吉の老舗企業石谷精華堂が販売している鳥取の人気銘菓ということで、購入をしてみました!

パッケージを開けてみると…

あ、なんかカワイイぞ!
白餡・小豆餡・抹茶餡
で構成された三色だんごがお目見え。

いただくと、ほんのりと甘く、食べやすいお団子となっていました!

賞味期限が短いので、職場向きではないかもですが、おウチやお友達用に買って帰るととても喜ばれそうな、そんなお土産でしたね。

他にも、ストックしている写真はいくつかあるので、また気ままに書いていきたいなと思います。

それでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?