見出し画像

大阪府門真市大字門真1006番地へ期待を込める


おはようございます。

またまた興味深いテーマです。

妄想、想像力を膨らませる題材ですね~

”どこでも”の範囲が広すぎて難しい題材なんです

だからこそ面白いんですね。


考えさせられますね!!


本当にどこでも良いのですね。。。

であれば


攻殻機動隊の世界に住みます。


スマホ
AI
chatGPT
メタバース
DX
そんな言葉はまだまだ古いんですよ!!

攻殻機動隊の世界は今の技術の2000歩ぐらい進歩しているんです。

映画の場合だとマトリックスの世界に近いのかな~



攻殻機動隊

世界は「地球統一ブロック」となり、科学技術が飛躍的に高度化した日本が舞台。その中でマイクロマシン技術(作中ではマイクロマシニングと表記されている)を使用して脳の神経ネットに素子(デバイス)を直接接続する電脳化技術や、義手・義足にロボット技術を付加した発展系であるサイボーグ(義体化)技術が発展、普及した。結果、多くの人間が電脳によってインターネットに直接アクセスできる時代が到来した。
生身の人間、電脳化した人間、サイボーグ、アンドロイドが混在する社会

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

ストーリーは主人公が警察の立場なので様々な事件がある前提で進むので、治安が悪いというイメージになりやすいですが。。

一般人には夢の世界です。
現実と仮想世界が融合されていて、人の弱点はテクノロジーで強化

国、言葉の壁が無く
人、サイボーグ、アンドロイドがいて、人種差別も無くなります。
格差はある感じですが。。。

見た目、場所に意味をあまり持たなくなるんです。

SDGsの観点からも色々と改善された世界とも言えます。

そんな世の中になった日本に住みたいです。

パナソニックさんが技術、世界を創ってくれることを期待して!!

・とにかく、考えてみることである。工夫してみることである。そして、やってみることである。失敗すればやり直せばいい。
・商売とは、感動を与えることである。

松下幸之助

これです!!

どこでも住める改革のご検討のほどよろしくお願い致します。

と夢の期待を残しつつ




現世界に戻しますと

妻が理想の生活をたま~に発することがあります。

①平屋(2LDK程度でよい)
②新築
③家は広くなくていいけど、ひろーい庭で野菜を作り、馬と生活したい
④最低限買い物が出来る商圏がある
⑤人口が多すぎても、田舎すぎても嫌

これが条件とのことです

なんか壮大💦💦

夢に近い気が。。。

国の指定は無かったですが、きっと国内限定なんでしょう。。。



理想の条件あるかな~💦
私の資金が💦


・人には燃えることが重要だ。燃えるためには薪が必要である。
薪は悩みである。悩みが人を成長させる。
・力強さは使命感を持つところから生まれる。

松下幸之助

これです!!

頑張るしかないですね~

私はどこにでもお供いたします。



#どこでも住めるとしたら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?