見出し画像

良くない分岐と選択肢

残念なニュースですね。



これは被害が大きいです。

本当にあってはならない事でありますし、自分にも他人にも傷つけるだけの結果となってしまいました。

テレビ、ネットニュースの情報しか知らないですが。。。

目立つためなのか、盛り上げるためなのか、依頼されたのか、逆に無理やりやらされたのか、、、

何故この様になってしまったのか。。。

撮影している人が否定的な発言をしているのにも関わらず、撮影を続けていることもとても違和感を感じます。

何故でしょう。。。


もし、私が学生に戻り、この場面の当事者とした場合、私はどのようなシナリオになったのか。

考えてしまいますね。


この場合
演じた者、撮影した者、ネットに投稿した者の3者が存在します。
もしかしたら、撮影者がネットにあげたのかもしれません

互いの立場は、どうだったんでしょうか。


親友
友達
恋人
知り合い程度
家族
先輩、後輩
上司、部下


問題になった方の立ち位置はどうだったんでしょうか。



権力者
服従者
平等

撮影していた方の立ち位置はどうだったんでしょうか。


権力者
服従者
平等

投稿した方の立ち位置はどうだったんでしょうか。

権力者
服従者
平等

そのお店を選んだのは何故でしょうか。


近いから
常連
知り合いが働いている
キャンペーンをしていた
好きだから
誘われた
たまたま
嫌がらせのため


何故そのようなことをしたのでしょうか。

盛り上げるため
楽しいから
目立ちたいから
話題づくり
依頼された
強要された

何故撮影した人が否定的な感想だったのでしょうか。

台詞が決まっていた
無理やり言わされた
防衛本能
本当にそう思った

何故それを共有、投稿したのでしょうか。


リアルタイムだった
面白いから
話題づくり
依頼された
強要された
嫌がらせ、憎しみから
何も考えてない


テーブルや床などでは無く、他人と共有するものや、他人が頼んでいた物を選んだ理由は何故でしょうか。
意図的なのか、無意識なのか。。。

それらの状況は不明ですが、全てボタンの掛け違いが最悪のシナリオになってしまいましたね。


突発的だったのか、計画的だったのか。。。

偶然だったのか、必然だったのか。。。


ここまでとは言いませんが、社会に出てお酒の席などでは似たシナリオが出来ることもあるので本当に注意しなければなりませんね。
状況がそうさせる可能性もあります。
回避の仕方もとても重要です。

後悔は先に立たず。。。

反省は分かり兼ねますが、後悔はしているはずです。。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?