見出し画像

グローバルリーダーに求められる能力

皆さん、こんにちは!

ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数5200人超、毎月受講者数300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード3冠受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!。
全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓


いつの時代にもグローバルリーダーは必要とされています。

オンライン化が進み、仕事が急速に効率化され、国境の境目がなくなりつつあります。

新たなビジネスチャンスを探して、さまざまな業界で海外市場に進出する企業が今後も急速に増えていくでしょう。

しかし海外では、異なる商習慣、文化、風土、民族や国民性が異なるため、国内で通用するアプローチが通用しないことが多々あります。

例えば、日本ではシンプルで洗練された洋服のデザインが好まれる一方、アメリカではより多様なスタイルやカラフルなデザインが好まれる傾向があったりします。

また環境問題など、グローバルな対応が求められる問題も増加しています。

グローバルにビジネスを展開していくためには、あらゆる文化の理解が欠かせません。

英語学習者であれば、異なる文化や価値観を理解し、海外の人々と協力しながらビジネスを成功に導くことのできるグローバルリーダーになる必要があります。

円滑なグローバル展開が実現できる資質がないと英語だけできてもあまり意味がありません。

そこでこの記事ではグローバルリーダーとして活躍するために必要な能力について説明したいと思います。

何も自分がマネージャーや管理職といったリーダー的な立場ではないから必要ないといったことではなく、自らが自分自身をグローバルな環境でリードしていくために必要なことだと思って下さい。

まず、グローバルリーダーに求められる能力は大きく5つに分けられます。

  1. 協調性

  2. 柔軟性

  3. 決断力

  4. 創造力

  5. 人間性

1. 協調性

ビジネスにおいて単独での活動には限界があります。

海外市場を開拓するなど、ビジネス上で成功するには、多くの人々の協力が必要です。

そのためビジネスリーダーは自己中心的な姿勢ではなく、他社と協力して目的や目標の達成まで辿りつく「協調性」が求められます。

協調性を発揮するには、まずは周りの人間と良好なコミュニケーションを取ることが大切です。

相手の意見や考えを聴くことで、共通の課題や目標を共有し、互いにメリットがある協力関係を築けます。

2. 柔軟性

グローバルリーダーとして海外市場に進出する場合、各市場の文化や法律、ビジネス環境などを深く理解する必要があります。

そしてそのニーズに合わせた戦略を立てる必要があります。

また、社会状況は常に変化しているため、グローバルリーダーには柔軟に対応できる能力が求められます。

最近の例だと、コロナウイルスによってさまざまな企業が在宅勤務からリモートワークをするようになりました。

このような状況の変化が起きても、海外市場において柔軟に対応し、常に最適解を追い求める姿勢が重要です。

3. 決断力

グローバルリーダーは、緊急事態に直面するケースがあります。

その際、ビジネス機会を逃さない、かつ大きな損失を出さないよう、迅速で適切な決断が必要です。

グローバルリーダーの仕事は責任が重く、ひとつの決断の遅れ・ミスが致命的な結果を招くこともあり得ます。

常に慎重かつ冷静に正しい決断ができることはグローバルリーダーに必須といえるでしょう。

4. 創造力

海外市場は、競争が激化しているため、常に新しいアプローチを探す必要があります。

そのためにグローバルリーダーは従来の考え方に固執するのではなく、異なる視点やアプローチをもって革新的な戦略を作り出せる創造力が求められます。

近年は、革新的な戦略によって成功を収めた企業としてテスラモーターなどはまさに独創性を全面に押し出し新しい価値を生み出したことで有数の企業になることができた一例でしょう。

これまでの常識を覆し、電気自動車の開発や自動運転技術の研究に取り組むことで、再生可能エネルギーの普及に貢献しています。

その結果として、環境に配慮した企業イメージが根付き世界的な自動車メーカーとしての地位を確立しています。

5. 人間性

グローバルリーダーとして海外で活躍するには、海外市場での信頼関係を勝ち取る必要があります。

そのため、単にビジネス上のスキルだけでなく、現地の人々に対して尊敬や理解を示し関係を構築できる人間性が大切です。

また、グローバルリーダーには、チームを統率してプロジェクトを推進していけるリーダーシップも求められます。

リーダーシップはメンバー一人ひとりからの信頼を勝ち取った上で得られるものなので、相手に信用・尊敬してもらえる人間性が必須です。

以上、グローバルリーダーとして活躍するために求められる能力を合計5つ説明しました。

英語学習者は英語プラスの資質が求められます。

英語だけしかできないのであれば、それはAIの方が優れているということになってしまいかねません。

ヒューマンスキル、ソフトスキルも同時に高めることで、貴重価値の高い人材として活躍できる場所を開拓していくことを期待しています。


いかがでしたか?

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。

ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約300人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。

これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。

でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。↓

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

最後までご高覧頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?