見出し画像

【花粉症】 by 「やさしい英語で日本文化を学ぼう!」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本の食事・文化・習慣・風習や、英語圏の文化をカンタンな英語で学ぼう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

このコーナーでは、主に「お正月の過ごし方」「日本人とお花見」「蕎麦やうどんの食べ方」「お盆と夏祭り」「神社(神道)とお寺(仏教)の違い」など、日本にいる外国人との会話で話題に上がりやすいトピックを中心に学ぶことができます。
例え英語が話せたとしても、日本人には当たり前すぎて、かえってうまく外国人に説明できなくて困ることってありませんか? 

我々が日本人である限り、外国人との会話には必ず日本の話題が出てくるものです。

でもわざわざその起源や単語、言い回しを調べて…、なんて結構大変な作業ですよね!

それを初心者レベルのやさしい英語で以下のようなトピックについてご紹介していきます。

◆トピック例◆

1月(日本の正月・成人式・居酒屋とお酒のマナー・カトリックとプロテスタントの違い)
2月(節分・バレンタインデー・着物・鍋料理)
3月(ひな祭り・卒業・日本文化と西洋文化の違い・お花見)
4月(エイプリルフール・イースター・花粉症・ゴールデンウィーク)
5月(こどもの日・母の日・五月病・潮干狩り・運動会)
6月(梅雨・衣替え・父の日・ジューンブライド)
7月(七夕・海開き・花火大会・お中元)
8月(夏休み・暑中見舞い・お盆・夏バテ)
9月(日本人と麺類・お月見・お彼岸・旅館の魅力・食欲の秋)
10月(台風・温泉・おでん・ハロウィン)
11月(七五三・もみじ狩り・日本文化と西洋文化の違い・しゃぶしゃぶ)
12月(忘年会・冬至・クリスマス・年越し)

このような内容を是非、英会話に役立てみませんか?
日本語の文章の後に、やさしい英訳の文章が続きます。
今回のテーマは「花粉症」です。

【花粉症】

「hay fever」という英語表現はイギリス発祥の表現で、イギリスでは「干し草」へのアレルギーが多かったことから、花粉アレルギー全般がそう呼ばれるようになったと言われています。なので国によっては「hay fever」という表現では伝わらない可能性もあるので注意しましょう。風邪や花粉症のときに使用するマスクは「mask」だけでは顔を覆い隠すマスクを連想してしまうので「surgical mask」と表現すると伝わりやすくなります。

日本では、多くの人の花粉症の原因は主にスギの木などと考えられていますが、一般的に英語では「hay fever」と覚えている人がほとんどでしょう。しかし厳密には、日本人には「pollen allergy」のほうが意味的にはより的確な表現となるでしょう。

花粉症の主な症状はくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどさまざまな症状がみられます。鼻のかゆみや頭痛が起きることもあれば、花粉が目に入ると目の粘膜でもアレルギー反応が生じることもあります。そして目のかゆみ、充血、流涙といった症状も現れます。

花粉症を予防するためには、極力花粉に接しないことが大切です。外出時のマスクや眼鏡、帽子の着用のほか、外出後のうがい、洗顔などを行い、花粉を吸い込まないように工夫しましょう。また、毛織物などのコートは素材上花粉が付着しやすいため極力控え、花粉の舞う季節は、化学繊維のコートを着るなど、花粉が付着しにくい服装を身につけることで室内に花粉を持ち込こむ量を減らし、花粉を吸い込む量を少なくすることができるでしょう。

【Hay fever】

It is said that an English phrase, "hay fever" is originated in the U.K., where many people were allergic to "hay," and the expression came to be used for pollen allergies in general. Therefore, please keep in mind that the expression "hay fever" may not be understood in some countries. Masks used for colds and hay fever are often associated with masks that cover the face, so "surgical mask" is a good way to convey the idea of a mask.

In Japan, hay fever for many people is thought to be caused mainly by cedar trees and other trees, but most people generally remember it as "hay fever" in English. Strictly speaking, however, "pollen allergy" would be more semantically accurate for Japanese people.

The main symptoms of hay fever are sneezing, runny nose, stuffy nose, itchy eyes, and various other symptoms. Itchy nose and headaches may also occur, and allergic reactions may also occur in the mucous membranes of the eyes when pollen enters the eyes. Symptoms such as itchy, bloodshot, and watery eyes may also occur.

To prevent hay fever, it is important to avoid contact with pollen as much as possible. In addition to wearing masks, glasses, and hats when going out, gargle and wash your face after going out to avoid inhaling pollen. In addition, avoid wearing coats made of woolen fabrics, which tend to attract pollen, and wear clothes that are less likely to attract pollen, such as coats made of synthetic fibers, during the pollen season.

いかがでしたか?

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。
ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約300人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。
これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。
でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

最後までご高覧頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?