マガジンのカバー画像

また読みたい保存版

114
いいなぁ, 素敵だなぁ、 役に立つなぁと思った記事をおさめています。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

1077.こんな心のフォルダ「先読みフオルダ」「深読みフオルダ」「後読みフオルダ」が…

It's fun to have these mental folders, "preview folder," "deep reading folder," and "loo…

coucou@note作家
2週間前
130

『陰でも陽でもいいじゃな〜い‼️』

2月6日に スピリチュアルの巨匠 書きのたね@ブルボンヌさんと 『スピリチュアル&メンタルトレ…

アークン
3か月前
64

やりたいことは何でも挑戦した方がいい 人は好奇心旺盛な生き物 三日坊主はそれほど…

人は自分の直感(直観)を信じて何でも挑戦した方がいいかもしれません。私たちの時間は限られ…

上達の探求
9か月前
253

物事が思ったように上手く行かない時はどうすればいいのか?

長年生きていますと、物事が自分の思ったように上手く行かないことがよくあります。そういう時…

上達の探求
10か月前
202

3秒で切り替える人生が幸福と成功を導く 悩みは悩むから悩み 人間関係、金銭問題、…

私の少ない経験で恐縮ですが、東大生と優秀な経営者は自分の周りで問題が起きても非常に切り替…

180
199

仲人の仕事 摩訶不思議な心模様

女心は摩訶不思議!ころころよく変わるからだとか…。 男心にもあるのでしょうか?「そんなこ…

藤沢紀子
1年前
59

未来への暮らし方 

いよいよ老後という未来に向けてその年代を歩き始めた私は、今までと違った生活習慣もできてきました。 まずは適度の孤独です。子供たちも巣立って、自由な時間、自分の時計枠が出来ました。孤独とは暗く寂しいものではなくて「自由だ~!」ということが分かり気持ちが解放されました。 家族のために家事をして一日が過ぎていく。掃除、洗濯と。私の場合は仕事に振り回されていた時期から、解き放されてそれはドアの向こうの世界でした。 引退して何をしたらいいのかわからないと戸惑って、元気がなくなる男

仲人の仕事 正解なんてないんです

それぞれの立場でものを言う。 その時は自分の考えは正しいと信じています。 そこに打算や駆…

藤沢紀子
1年前
75

思うように自分で創造していく

般若心経にも登場する、 仏教の「般若心経」の中の一説で、 仏教の概念の一つです。 人の目に…

優しさ

『優しさ』作詞:森山直太朗/御徒町凧 作曲:森山直太朗/御徒町凧   #デザイン思考 #本質 #…

飄々と生きたい

がむしゃらに突き進むのは苦手です。 がんばれ!と応援されて本当にみんなそれぞれ頑張ってい…

藤沢紀子
1年前
50

【本】成しとげる力

takewoodyです。 本日の読書記事は、”成しとげる力 ”です。(約2,100文字) とても学びが多い…