見出し画像

Fried Egg フライドエッグ 目玉焼き

揚げ物の油が減って薄く残っている。継ぎ足してまた揚げ物も出来るけれど、揚げ物続きは良くないのでこの油は捨てることにするのだがちと勿体無い。

そこで、乾燥しておいた薄切りお餅を使って揚げ煎餅を作る。その内容は後日。それでもまだ余っているので、そうだと思い一度やってみたかった卵を使う。

英語で目玉焼きの事を一般的には フライドエッグ Fried Egg というらしい。揚げてないんだけどな・・・と思っていたが、大量の油で焼くというのはなかなか実験しづらい。今回、この余った油に生卵を入れてどうなるかやってみる。

あんまり綺麗に広がらない・・・ 外側が焦げてしまうが、黄身の部分を重視してある程度で掬って(すくう という漢字はこれを使うのね・自慢だが一度も書いた事ない)、塩をかければ完成。

なかなか不細工だが、白身のカリカリと大量の油を吸って(うちでは揚げ物もオリーブオイル使ってるのでさほど罪悪感は感じない)黄身もトロトロでなかなか美味。誰にでもおすすめしませんが簡単に作れます。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?