マガジンのカバー画像

【記事まとめ】サビカスの主要論文を徹底的に精読する!

24
マーク・サビカス先生のキャリア構築理論とキャリア・アダプタビリティについて解説した記事のまとめです。 (1)Savickas(2013):キャリア構築理論について(全15回) (…
運営しているクリエイター

#キャリア・アダプタビリティ

【徹底解説】キャリア構築理論とは何か?(1)理論的背景:Savickas(2013)

研究上の必要があり、キャリア構築理論の論文を読み返しています。少し前には理論勉強会でも扱…

【徹底解説】キャリア構築理論とは何か?(8)キャリア・アダプタビリティ:Savickas(2…

ようやく、私の主な研究領域であるキャリア・アダプタビリティに辿り着きました。ここまでを簡…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(1)Superから受け継いだもの:Savic…

キャリア・アダプタビリティは関心、統制、好奇心、自信の4つの次元から構成されるもので・・…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(2)デューイと機能主義:Savickas(1…

スーパーの理論を論じるために、スーパーが機能主義の影響を受けていたということをサビカス先…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(3)適応:Savickas(1997)

前回の徹底解説シリーズでは、スーパーが提唱したライフスパンとライフスペースの可能性が説明…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(4)キャリア・アダプタビリティ:Sa…

今回、いよいよキャリア・アダプタビリティが登場します。適応力やキャリア・アダプタビリティ…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(5)'planfulness'という造語:Savickas(1997)

キャリア・アダプタビリティという概念を提示する上で、サビカス先生は将来志向や計画性といったものを重視していたようです。そこでスーパーを引き継いで用いた言葉が'planfulness'です。決して長くないこの論文の中で一節を割いて解説しているので、サビカス先生がいかに重視していたかがわかるような気がします。 planfulness=スーパーの造語この'planfulness'という言葉、聞いたことがないなと思ったらスーパーの造語のようです。 辞書に載ってないよね、という軽妙

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティ尺度(1)4つのadapt:Savickas & Porfeli(201…

キャリア・アダプタビリティを測定するための尺度について書かれた論文を、数回に分けてなるべ…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティ尺度(2)関心・統制・好奇心・自信:Savickas …

キャリア・アダプタビリティは、関心(concern)、統制(control)、好奇心(curiosity)、自…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティ尺度(3)調査分析:Savickas & Porfeli(2012…

論文を読む際は、調査分析の箇所はざざっとしか読まないことがほとんどです(ごめんなさい)。…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティ尺度(4)分析結果:Savickas & Porfeli(2012…

本論文はキャリア・アダプタビリティを測定する尺度開発を行ったものです。そのため、分析結果…