見出し画像

勉強を頑張った学生時代だけど、勉強しかしなかったなと思う時がある。

私は運良く勉強が得意な子どもで、高校も県では有数の進学校に通ったし、大学も地元を出て東京の学校に通えました。

親の経済力もありましたが、勉強は選択肢を広げるひとつの武器になるなと、東京に出てきた経験から思っています。

親がお金を出してくれ、かつ、私が勉強を頑張れたから好きではなかった地元から離れられたし、夫とも出会えました。

高校時代は1年に360日は学校に通っていたと思います。
土日なんかも教室が開いていて、自習ができるようになっていたので。

そもそも時間が足りなく、苦手教科の予習は捨てていたくらいでした。
そんな環境でよく生きのびたなと感心します。

勉強は未来を切り開いてくれる。
私はそう信じています。

でも、私は勉強しかしなかったなと思う時があるのです。
もっと言えば、テストの点数の取り方だけは上手になったな、と。

この勉強に対する自信とコンプレックスはなんなんだろうなと思ったので、ちょっと考えてみようと思います。


勉強はできるが、頭は良いのか。

私がひとつ自分に対して自信を失うきっかけになったのは、就活ではないかと思っています。
就活そのものよりも、あの時期に読んでいた就活に対するネット記事と言いましょうか。

就活や働くことに関する記事の内容は今も昔も変わっていないのではないかと思います。

ひとつ、女性がいかに働きづらいか。

ひとつ、本当に優秀な人間はどんな人か。その見分け方とは。

この辺りが、私がよく読んでいたものだったと記憶します。
前者を読み、鬱屈とした気分になり、後者を読み、学歴の割に使えないと思われたらどうしようと不安になりました。

「高学歴だけど仕事はからっきし」のような記事をよく見かけ、読んでしまったからでした。

私の学歴は、見るところから見れば高く、あるところから見れば別に高くもないもので、自分が社会から見てどうなのかよくわからなくなっていました。

書いているように、私がどう見えるかなんて、見た場所から変わるんですけどね。

当時は何か答えがひとつあるかのように感じていた、あるいは信じていたのです。
それが見つからなくて足掻いていたのかもしれません。

そして、勉強ができると頭が良いはイコールではないという文章もよく見かけていて、「私は頭は良くないのかもしれない」と自信を無くしたりしていました。

自惚れてはいけない。
そうは思いますが、たかがネット記事の内容に自信を奪われるとは情けない。

でも、実際、私は自分に自信が持てなくなったのでした。


勉強は好き。でも勉強以外は?

振り返れば、書道も習いましたし、ピアノも毎日弾いていましたし、部活だって熱中しました。
それなのに、なぜ自分は勉強しかーテストで高得点を取る訓練しかーしてこなかったと感じるのか。

高校時代は同期と馬が合わず部活は幽霊部員でしたが、大学時代はまた打ち込み始めました。

高校時代は勉強一本だったため、大学時代はよく遊んでいました。
カラオケでオールするのもとても楽しかった。

逆に、大学時代は勉強をした感覚はありません。
単位はたくさん取ったんですけどね。
成績もそう悪くはない。
でも、なぜか勉強した気にはならなかった。

私には勉強しかしなかったコンプレックスと、勉強しなかったコンプレックスがあるようです。

日常生活で家事なんかのお手伝いをしなかったからでしょうか。
小学校高学年くらいから家事なんてさっぱりでした。
母親も、家庭科の宿題を私の代わりにミシンで作ってくれたほどです。

今思えば、あれは私に作らせて欲しかったな~と思わないではないですが、私が疲れたのなんだのごねたのかもしれません。

私は良い成績を親に求められていたような感覚でもあったのでしょうか。

なんでもやればそこそこできる子どもでした。
習字も、一番上の成績で級や段が上がって本に私の作品が載ったり。
ピアノでは、学校の合唱コンクールで伴奏者賞を取ったり。
部活では、県では大したことないけど、市では優勝したことがあったり。

下手にできたせいで、成績を喜ばれている気持ちにでもなっていたのでしょうか。

それとも、「そこそこ」でしかないことがコンプレックスなのでしょうか。
思えば、何かを極めた記憶はありませんね。


まともに社会人であったことがない。

私は新卒でITの会社に入ったのですが、きちんと選んだつもりでも長時間労働でした。

配属先が悪かったとも言いましょうか。
同期は定時退社してたんですけどね。
部署は同じでも、チームが違うとこうも違うか。

とにかく、定時からが本気出す時間と思うほどだった記憶があります。
そんなところで攻撃力も防御力も0とか1な新卒がやっていけるわけがない。
年明けには鬱になって休職→退職の運びとなりました。

今は日常生活は送っていますが、当時は寝てしかいられなかったですね。
寝て、泣いて、夕方にはなんだか寂しさのようなもので胸が苦しくなって、当時同棲していた夫が帰ってきてどうにか落ち着く、というような生活でした。
よくここまで回復したな。

回復はしたのですが、どうしても雇用されての仕事が続かない。
一度この病気になると、ストレス耐性がぐんと落ちるようです。
ストレスがない仕事なんてないと思うので、なんだかもう二度と普通には働けない気がしてきた。
来週にはパートの面接があるのに。
なんてことだ。

で、こうして仕事が続かないことが現在最も大きなコンプレックスなわけです。

夫は毎日勉強して、転職で年収アップもして、その後も図に乗らず勉強を続けて。
もう頭が上がらない。
その分、家事は私ですが。

本当のところ、家事は最悪いいとしても子育てはもう少しして欲しい気がしないでもない。
でも、今の生活リズムじゃ娘と一緒に起きるのは無理だもんね。

家事で家庭に収入が発生すればこのモヤモヤも消える気がするんですが、残念ながら家事はそういう営みではない。

本当、悪いのは私に長時間労働させたあの会社なのに、なんで私が今でも苦労しないといけないのでしょうね。


体が弱くなっても、テストには合格できた。

さて、鬱になって休職して退職して再就職してまた退職して、パートも続かず自信がなくなっていく中で、医療事務の資格は取れ、心理系の大学院にも合格できました。

どちらもマークシートの問題だったので、対策も取りやすかったです。

これは我ながらすごいと思うのですが、働こうと思ったら、答えないなんてないところに作り出すのが仕事なわけですよ。

ここが、私がしてきたお勉強とは違うところ。

だから、自分は真に頭が良いわけではないと思うのかもしれません。
大学院も、結局また体調を崩して辞めましたしね。

得意だと思っていた学校も続かなかったので、もうなんなら続くのかと。
続かないなら資格を取っても、入試に合格しても意味がないじゃないですか。
何かを続けるための入口が、資格や合格だったりするのに。

朝っぱらから悲しくなってきた。


夫がいなかったら人生どん詰まり。

そんなこんなで、私は絶望的にお金が稼げないのです。
夫が頑張ってお仕事をしてくれているから生活していけてますが。
そもそもよく結婚してくれたと思う。
夫すごいな。

でも、だからこんな自分が申し訳ないですし、お金を稼ぎたいのですが、できない。
そうやって私がへこたれているうちに、夫は勉強を続け仕事を頑張るのです。
うう。

私は学生時代(特に高校時代)に勉強を頑張りましたが、良い会社に入っていっぱいお給料をもらうためでした。
それが、どう足掻いてももうできない!

夫は何か勉強したらとは言ってくれるのですが、収入に繋がらないのに?
今更何を勉強しろと?

まあ、確かに世間に疎くはなりたくない。
常識は押さえておきたい。

でもな~、今から勉強しても正社員なんて無理だし、採用されても続かないし、パートも自信ないし、この前辞めたばかりだし。

数打てばやれるパートに出会えるのでは、と夫は言いますが、本当かいな。
また泣くことになりゃしないだろうな。


遊ぶのが下手くそな大人になったと思う

私は自分の趣味と聞かれると答えに窮してしまいます。

文章を書くのは好き。本を読むのも好き。お昼寝も好きだし、食べるのも好き。晴れた日のお散歩も好きだし、最近は庭のお手入れも好き。

私は専業主婦で、うつ病だから娘も保育園に通っていて、夫は在宅とはいえ仕事。
ひとりで潰さなくてはならない時間は結構あります。

実のところ家事はそんなにしたくない。
じゃあ、何をしよう。

さっき書いた好きなことをすればいいのに、ついスマホを見て時間を溶かしてしまう。
スマホに負けるこれらは、私の趣味と言っていいのでしょうか。

夫は進んでひとりの時間が欲しいと言って出かけて行きます。
私にもひとり時間をどうぞと言ってくれるのですが、いざそうなると何をしていいかわからない。

遊ぶのが下手くそだと思うのです。
私は今までどうやって遊んでいたんだっけ。

小学生の頃はクラスメイトと外で遊んでとても楽しかった。
高学年くらいから読書にハマって、中学校で卓球に夢中になり、高校時代は勉強で手いっぱい。

好きだったライトノベルも、高校時代はほとんど読んでいません。
うん、あの頃に私は遊び方をすっぽりと忘れてきてしまったようです。

友人に誘われればカラオケに行き、ご飯に行き、ボーリングに行きました。
それは大学生になってからも同じ。

誘われれば顔を出すからノリはいいと言われましたが、自分で何かを企画するエネルギーやアイディアない。
そんな若者でした。

私は遊び方がわからなくて、遊んでも遊んだ気がしなくて、自由な時間ってどうやって過ごしたらいいのかわからないのです。


勉強で未来に投資したけれど、想像とは違ってしまった。

前述したように、私はいい大学に進んでいい会社に入って、結婚して子どもを産んで、それでもバリバリ働くのだと思っていました。

そのために勉強するのだと信じて疑いませんでした。

けれど、あれは勉強だったのでしょうか。
ただ、問題の解き方を覚えようとしていただけで、勉強–学び–とは言わない行為だったのではないでしょうか。

どこで読んだ誰の言葉だったのか忘れましたが、「歴史を学ぶことはヒトラーがユダヤ人を何人殺したか覚えることではない。あの殺戮を是とする空気を作るまでにどのような手を取り、どのように国民は扇動されていったのかを知り、同じ過ちを繰り返さないことだ」というような感じの言葉をネットで読みました。

私はこんなこと考えもしなかった。
少しはどうやってヒトラーが是としていったのか先生が話していた気もしますが忘れてしまいました。
それが大切なのに。

就活もうまくいかなかったし、仕事もうまくいかなかった。
結局うつ病になって、仕事は何をしてもうまくいかない。
どうにか保育園や義母の力を借りて子育てはしているけれど、家事だって好きでも上手いわけでもない。

私の今は、どちらかといえば負け組に属すると思ってしまうのです。


私の勉強は学びではなかった。私は自分の足で歩いてはいなかった。

私のお勉強はテストで点を取るための練習で、きっと学びではなかったのでしょう。

こうして自由時間がたんまりできればどうしていいかわからない。
私は自分の頭で考えて限られた時間の使い方を決めてはいなかった。

ただ運よくテストの点が良かったから、私は自分の頭がいいと勘違いした。
ただ運よく進学校に入れたから、みんなと同じように国立大学を目指した。
そのために私は勉強した。

それは自分で選び取っているようで、誰かが良いと言ったレールに倣おうとしただけだった。
もっと自分で考えろと、こうして膨大にも思える時間が与えられたのかもしれません。

実際は、ちょっと文章を書いて本を読んだら、あとは家事をしてすぐに娘のお迎えです。
体も動かさないとなんだかモヤモヤするし。
上手な時間の使い方は難しいですね。


勉強の上に未来を乗せない

私の勉強は道具でした。
少しでもみんなから羨まれる人生を生きるための道具。

でも、私の人生は羨んでもらえるようなものではなくなりました。
積んで積んで、崩れた気分です。

崩れたのなら、その上にまた乗せていく必要もありません。
別の、もっとしっかりした地盤の上に積み上げた方がいい。

私は積み上げ方を間違えた。
20数年の人生を間違えた。

30歳も超えて、選択肢も狭まってきました。
未経験者歓迎の求人でも、30歳未満と書いてあればもう応募できない。

それでも、考えて、見据えて。
今度はもっと硬い地盤の上に積んでいこう。

間違えたとはいえ、20数年全てを間違えたわけではないはずだから、使えそうなものは再利用して。
全く新しく、人生を作り直すしかないのかもしれない。


これからの目標は?

勉強ができたのは過去の栄光。
中学校の実力テストで学年1位をとったことも。
県で1番の公立高校に通ったことも。

もう10を引いたところでも届かないとても昔の話。
あれからそれなりにいろんなことがあって、考え方も思想も変わっているはずで。

私は勉強を頑張った。
学びになっていなくても、頑張った。
それでおしまい。

ちょっと勉強ばっかりで遊び方がわからない今があるのかもしれないけれど、だからって過去は変えられないのだからもう考えない。

勉強なのか、学びなのかはもうどうでもいい。
私はやりたいように、また人生を積み上げてみる。
今度は自分の頭でしっかり考えて。

自由時間には文章を書きたい。
本を読みたい、花を育てたい、散歩をしたい。
美味しいものを食べて、飲んで、好きな人と楽しくおしゃべりしたい。

娘には好きなことを見つけて楽しんで欲しい。
その選択肢を広げるために、私はやっぱりお金を稼ぎたい。

娘は小規模保育園に通っているから、また保活をしなくてはならない。
次の保育園か幼稚園が始まる時にまた働き始めたい。
今度は続けたい。
だから、ちゃんとお医者さんと計画を立てて体調を整えたい。

仕事をして、家事をして、遊んで。
そうやって生きて行きたい。

知らないことを知って、いろんな考え方を知って、できたらちょっと社会が良くなるような活動もしてみたい。

私の住んでいる地域は子どもが少ないから、車で親が送迎しないと習い事もできない。
彼らの時間が少しでも有意義になる活動ができたらいいとも思うけれど、もしかしたら本人たちはもう満足しているかもしれないしな。

それは娘が小学生になればわかるかもしれない。
それまでは体力を貯めていこう。

大丈夫、大丈夫。
私はもう一度積み上げられる。

最後までご覧いただきありがとうございます✨ サポートも嬉しいですが、スキやコメントもいただけると飛んで喜びます。 お時間があれば、ぜひお願いします🎶