最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る#81【山口専務インタビュー(前編)】上場に向けた徹底的な土台づくり! 嫌がられることを恐れず「人間力」で内部統制に突き進む
みなさんこんにちは。 毎月、第2・第4火曜日にお届けする「インタビューシリーズ」。 今回はタカマツハウスに6つある本部のひとつ「管理本部」のトップ、山口専務のインタビューをお届けします。上場企業の中核会社として相応しい内部統制の整備に向け、髙松建設からやってきた社内の土台作りのキーパーソン。未来を見据えながら今を生きる「人間力」に注目! 【プロフィール】取締役専務執行役員 東京本社 管理本部長 山口 裕康(やまぐち ひろやす)1962年11月19日生まれ。藤原社長と同じ年
#77【タカマツハウスInformation10月】note開設1周年記念🎊裏話や移転当初の㊙写真を含む3本立てでお送りします!
みなさん、こんにちは。 空が澄み清々しい秋を感じる今日この頃ですね。本日は10月のタカマツハウスInformationをお届けいたします! 【10月といえば・・・?】みなさんは10月といえば何を連想しますか? ・ ・ ・ 文化祭・紅葉狩り・ハロウィン・・・先月のInformationでは「○○の秋」について特集いたしました。まだまだ秋の食材がおいしい季節ですので、ぜひオススメレシピも参考にしてみてくださいね。 【note開設🎊1周年】タイトルの通り、社内報をスタートしてか
#75【事業本部長インタビュー(前編)】石坂流、仕事の極意! ポジションの確立方法や部下の思考を向上させる育て方にも注目。
みなさんこんにちは。 毎月、第2・第4火曜日にお届けする「インタビューシリーズ」。 今回はタカマツハウスに6つある本部のひとつ「事業本部」のトップ、石坂本部長のインタビューをお届けします。注文住宅請負業から畑違いの仕入れ営業を率いる本部長に就き、ポジションを確立しながら部下からの信用を得た方法とは。尊敬する先輩の言葉から生まれた、石坂流の部下の思考を向上する育て方にも注目です。 【プロフィール】執行役員 東京本店 第二事業本部長 石坂恭規(いしざかやすのり)1973年11月
#70【タカマツハウスInformation:9月】○○の秋到来!秋の様々なオススメや喫煙・防災対策等、生活に役立つ秘訣も満載です🌟
みなさん、こんにちは。 9月中旬に差し掛かり、日中はまだ汗ばむ暑さなものの、朝夕は過ごしやすくなってきましたね。本日は9月のタカマツハウスInformationをお届けいたします! 【9月といえば・・・?】みなさんは9月といえば何を連想しますか? ・ ・ ・ 新学期・敬老の日・秋分の日・防災の日・国際平和デー・・・季節の変化や新たな始まりの季節として、様々なイベントがありますね。また、日中はまだまだ暑い日が続きますが、9月から秋がスタート。ということで本日は「○○の秋」につ