見出し画像

情報受信時に気をつけているたった一つのこと

どーも、たかきです。

今回は情報受信時に気をつけているたった一つのことについてお話ししたいと思います。

最近(結構前)からSNSを使うことって当たり前になってきましたよね。

1つもSNSを使ってないという方は少ないんじゃないかなぁ…?

そんなSNSの使い方として、調べるという意味で使う方も多いと思います。

その時に気を付けたいことがあるんです!


目にする情報に対してアクションを起こす理由


SNSにいいねやコメントをする人

日々いろんな、

  • SNS

  • 音声配信

を見たり聞いたりする中で、ボクはできるだけ心掛けていることがあります。

それは、

  • いいね

  • コメント

を必ず残すということです。

情報を受け取るだけでなく、それに対して何かしらのアクションを起こすようにしています。

では、なぜ

  • いいね

  • コメント

をするのか、その理由を二つ挙げてみます。

1. 自分の思いを伝えるため

発信された情報を見たり聞いたりして、そのことについて自分がどう感じたのかを伝えたいんです。

たとえ短いコメントだったとしても、それが

  • 自分の意見

  • 感情

を表現する手段となります。

これってめちゃくちゃ大事で、発信者にとって、
発信した内容でどのような反応を引き起こしているか?
を知る、貴重なフィードバックになるからです。

発信者ならみんな気になるところですよね。

だから極力何かしらの反応を示すようにしています。

2. 発信者を応援するため

発信者のコンテンツを、
見聞きしてくれる人
がいることを実感できるようにする。

これがとても大切!

  • いいね

  • コメント

がないと、発信者は、
誰も見(聞い)てくれていない…(涙)
と不安に感じちゃうんですよ。

それで発信自体をやめてしまう人を何人も見てきました。

めっちゃ悲しいですよね…。

フォロワーがまだ少ない発信者の方は、特にそう感じてしまいがち。

なので、応援の意味も含め、しっかり反応するようにしています。

アクションを起こすことで得られる満足感


やっぱアクションがあると嬉しいよね~

ボク自身も

  • スタエフ

  • X(旧Twitter)

  • Threads

などで発信しています。

よく考えたらこのnoteもそうですね。

こうやって色々発信していても、SNSによって反応はマチマチ…。

全くないことも普通にあります…(涙)

  • インプレッション数

  • 再生回数

を見れば、見聞きしてくれていることがいるのはわかるのですが…
やっぱ反応がないと寂しい!

だからこそ、
自分が他の発信者だったらどう感じるか?
を想像して、積極的に、

  • いいね

  • コメント

を残すようにしています。

インフルエンサーのように何千、何万もの反応がある人ならそこまで気にならないかもしれません。

しかし、ほとんどの方はそうではないです。

だからこそどんどん反応していきましょう!

情報受信のスタンスを見直していこう!


いいね&コメントやっていこう!

今回は情報受信時に気をつけているたった一つのことについてお話ししました。

今回お話した内容は、
絶対にそうしろ!
というわけではありません。

ボク自身がそうしているだけで、

  • いいね

  • コメント

をするのも自由だし、情報を発信するのも自由です。

けーれーど!

発信者からすると、何かしらアクション欲しいのも事実!

発信者として、
もっと心を揺さぶるようなコンテンツ
を提供することも大切です。

しかし、積極的にアクションを起こすことで、
よりSNSが楽しくなるんじゃないかなぁ
と個人的には思っています。

なので…

  • いいね

  • コメント

してくれると、ボクはめちゃくちゃ喜びますよ!!w

ぜひよろしくお願いします!!ww

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたにとって幸せな一日になりますように。

それでは、また。
ではでは~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?