見出し画像

朝ラー食べる認知症!摂取中枢と満腹中枢は壊れてるのか?NOでわなく脳だな!笑

12月24日。
認知症状 進行中。

デイサービスから帰ってきて、少し父と会話。
とても小さなケーキをデイサービスで食べたという。

頭、脳に異常がある父だが、食欲は正常みたいで、よく食べる。

摂取中枢と満腹中枢
確か脳のどの部分だったけかな?

それで、デイサービスから帰宅後、18時ちょっとに夕飯。

みかん3つとイオンのお弁当。

22時半ごろに、インターホンの内線が
「ポ~ん」って、なる

半年ぶり位の内線で、もちろん父の救急搬送前。

内線を受けたのは「娘」
娘が私に「爺~ちゃんが呼んでる」

慌てて、父の部屋に行くと
「コレ食べていいの?」
25日の朝食用の弁当。

食べてもいいけど、腹減ったの?って聞くと
「うん!食べてないから」

え???
食べたでしょー!
デイサービスから帰ってきて、みかんも3つ!

イオンの弁当

って、言ったら
ぐっすり寝ちゃったからなぁ~」

はぁ???

「なんか、わかんなくなってきたなぁ~」

こっちが、訳わからんわ!

そんで、電子レンジが動いてる。

電子レンジ

なにが入ってるのかと見てみると、入っていない。

どうやら、朝食用の弁当を温めて、取り消し操作ができていない。

父は電子レンジの操作は、わかっていないから、適当に動かして、適当に出して食べる。

困った「認知症」
加熱しすぎて爆発しなきゃいいけど。

本当に腹が減って、食べたいのか?
食べたことを忘れている

イオンの弁当

結果、ぺろりとみかんも1個食べる。

朝食用弁当

24日の夜は、23時ごろから静かになり就寝した様子。


25日の朝7時、父の部屋に行き、寝てる父を起こす。

前日の夜の話をすると、覚えてる。

朝食はどうする?
って聞くと、

「大丈夫だよ!さっきミカン食べたから」

え!?
腹減ってるの?って聞くと

「なんか喉が乾いたから」

???
意味わからん。

インスタントラーメン作るけど食べる?
って聞くと

「食べるよ!」
久しぶりだなぁ~

だって腹減ってないんでしょ?
って聞くと

「最近、インスタントラーメン食べてないから食べたい」

インスタントラーメン

結局、インスタント「朝ラー」を食べる。

朝ラー

机に置いてあるミカンも「ペロッと」食べる。

父と「食べた食べない」「満腹空腹」の話をすると、話がズレる。
突然、子供の頃、足が早くてリレーの選手だったとか。

今は、そんな話はしていない。

摂取中枢と満腹中枢が壊れてるのか?
脳機能低下。

パーキンソン病からの認知症状が進んでる。
間違いなく進行している。

脳神経内科の受診は、本日25日15時半から初診である。
なんて言われるんだろうか?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?