見出し画像

【Twitter】初1か月を振り返る

お世話になっております。こやたかです。

今日はTwitter始めて1か月たちましたので、振り返ります。

5/25に始めたTwitter。登録自体は2015年にしていましたけど、アカウント持っているだけ。(詳しくは前の記事で↓)

フォロワー”ゼロ”から現在までの成長記録ですので、親心で見てやってくださいw

振り返り

・最初のつぶやきと1週間

最初の投稿は何をつぶやいたらよいかわからず、スタート宣言w

キャプチャ_

ま、こんなもんですよねwその後、右も左もわからぬまま、とりあえずつぶやいていました。。。

このままでフォロワーさんって増えるのかな???って思いながら、1週間続けて一番反応があったのが、これ。

キャプチャ1週間

180日間連続で、スタサプ(TOEIC)をやってましたのでいいねが2件。

ここでちょっと気付きがありました。

”TOEIC”ってみんな同じように努力しているのでは?

ここから、英語で学んだアウトプットをしよう!と考え付いたのです。

すると、初めてのフォロワーさん(TOEIC関連の方)が発生しました♪

画像3

ゼロからイチってホント大変。。。その後、英語関係のつながりはコンスタントに増えました。ありがとうございます。これからも英語関連は継続します!

・3週目

特に劇的に増えることがなく推移していたのですが、ある日こやたかの転機となる一通の@ツイートが!

詳しくは下記の記事をご覧ください。

シカゴリラさんにはいろいろつながりを作っていただき、本当に感謝です!!それからというものは1日に、多いときにはフォローいただくこともあり、今はこんな感じです。

画像5

0だったアカウントが50越えへ

本当に感謝すべきことです。この1か月間、育休していますし、自粛中であり人と会う回数は人生で一番少ない時期にも関わらず、人生の中で一番人と出会えてます。SNSって不思議です。目指せ100人!

まとめ

こやたかのようなおっさんでもここまで、やれています。フォロワーさんのおかげです。

画像4

世の中には1か月初めてxxxx人フォロワー増えましたとか、1週間でxxxxxPVとかいらっしゃいますので、上をいればきりはないですが、こやたかのフォロワーさんはみなアクティブで何かに一生懸命な人ばかり(英語、育児、副業)です。

数字もすごいって思いますけど、つながりが増えるってことに楽しさ、支え会える仲間がいるっていうのが、一番の宝です。

これから何か始めたい人、この内容見てこやたかでもできるならやってみようとか、私の方ができてる!って思ってくれればいいなって思います。

次回投稿する糧にしたいので、ご興味があれば”スキ”、”フォロー”をいただければ幸いです。Twitter,Youtubeもやってますので、ぜひのぞいてみてください。よろしくお願いいたします。

https://twitter.com/KoyatakaTD




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、他の記事もご覧ください。もちろん、無料です!よろしかったら、スキ、フォローお願いします。 これからの活動につなげる糧にします。