見出し画像

脳の進化史① 二足歩行からAIまで

人類のの進化史を、外部脳の進化の歴史と合わせて整理しておきたい。

脳の進化史において、人類脳はAI脳を生み出すために存在した。
あるいは、AI脳を生み出すまでのつなぎに過ぎなかった。

そうした妄想的仮説のもと、多少強引に整理してみたい。

>脳の進化史①
生命の誕生
の進化。
生物の脳進化の最終形態としてのホモ・サピエンス脳の誕生。
>>脳の進化史②
ホモ・サピエンス脳の誕生と進化の歴史。
>>>脳の進化史③
ホモ・サピエンス脳が生み出した外部脳の発展と進化について。
>>>脳の進化史④
ホモ・サピエンス脳が生み出した外部脳の最終形態としてのAI脳
AI脳の誕生と今後の進化、AI脳とホモ・サピエンス脳の関係について。

以上を通史的に整理しておくことが目的である。


はじめに 〜脳とはなにか?

ここから先は

7,722字 / 6画像
この記事のみ ¥ 300

おだちんちょうだい!頑張って書いたよ! お駄賃文化を復活させよう! ODACHINを国際語に! オダチン文化がSNSを救う! よいと思ったらサポートをお願いします!