見出し画像

コロナに起因して これから起こる事…①食料危機の可能性について

こんにちは、KonYTです…。
今回のコロナ禍は色々な余波を引き起こす可能性がありそうです…

その1つが食料危機の可能性がある事です!

画像1


何故そのように判断するのか…少し詳しく見てみましょう…


そもそも日本の食糧自給率は40%以下です。
そのような事情の中、日本のお米と小麦の備蓄量はご存じですか??

3月17日時点での江藤農水大臣の答弁で、日本の小麦と米の備蓄量が、小麦が70日分、コメが190日分となっています…。

小麦は多くを輸入に頼ってます。約半分がアメリカから、です。今そのアメリカはコロナで大変な事になっているのはご存じかと思います…。

まだアメリカは輸出制限はかけていませんが、欧米でも問題になった買い占め問題などから、自国内の値段が上がった場合は輸出制限に踏み切る可能性が高いです(既にロシアは輸出制限をかけています)

また今は(2020年4月15日現在)コロナで移動制限がかかっている国もある為、季節労働者を集められず、収穫高不足になる可能性も出てきます。しかもいつまで?等の移動制限具合によっては収穫量が十分でも流通段階で滞る可能性も否定出来ません。

上記の前提条件としての、各国のコロナ禍が…
①いつ頃収束に向かい
②いつ移動制限が解かれるのか?
…によって結果が変わってきますので、前提条件は予測不可能ですが、断言出来る事は、日本は食料自給率という観点から、諸外国の動きに〝大きく〟翻弄される事は間違いありません。

しかもまだあります…(まだあるの…)

画像2

日本の食卓に欠かせない、栄養価の高い鶏卵…。これらも輸入と大きくかかわっています。

日本の豚・鶏を育てるのエサに「配合飼料」を使用しますが、配合飼料の大分部分がトウモロコシであり、それも多くを輸入に頼っているのです

そうです!もしかすると栄養価が高いのに安価で供給されている豚肉や鶏肉・鶏卵も外国動向の如何によっては値上がりし、家計を直撃するかも知れません…

では対策の取りようは無いのでしょうか?


いえ、あります!!

画像3

しかし少し長くなったので、続きは次回へ…(;^ω^)

私、KonYTは出来る限り〝証憑付きの情報〟を お出しするようにします!


フォローや〝スキ〟を頂けると小躍りしますのでこの記事を面白そう、と思思ったら、出来ればフォローを宜しくお願いします…m(__)m

フォロー欲しい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?