マガジンのカバー画像

6月25日までクラファン奮闘中「周辺から世界を変える方法」

58
大企業の経営改革に挑む皆さん、経営幹部、経営企画部、企業内のイノベーター、そして次世代のリーダーたち、私たちのビジョンを共有し、未来の成功に向けて力を合わせませんか? この書籍は…
運営しているクリエイター

#大企業

きれいごとでしょうか?大企業とスタートアップや商工会議所で豊かさを分かち合う〜6/25迄「周辺から世界を変える方法」出版クラファン〜 

きれいごとでしょうか?大企業とスタートアップや商工会議所で豊かさを分かち合う〜6/25迄「周辺から世界を変える方法」出版クラファン〜 

後13日しかありません。クラウドファンディングの成立に協力してください。

大企業にいてマーケティング部門を率い、官僚型組織を変革しています。なので、私は大企業の人と思われます。

一方で、スタートアップ企業のメンターや、商工会議所青年部の地域ビジネス創出のメンターもやっています。

相模原女子大学大学院社会起業研究科MBAの講師もしています。

組織の規模は気にしていません。どこにいても、私は同

もっとみる
あなたにお願いがあります。私に本を書かせてください〜6月25日までクラファン奮闘中「周辺から世界を変える方法」出版〜

あなたにお願いがあります。私に本を書かせてください〜6月25日までクラファン奮闘中「周辺から世界を変える方法」出版〜

あなたにお願いがあります

これだけ毒を吐き
上層部をディスっているわけです
私が作り育てきた「マーケティング部門」は組織名を剥奪され、超大型マウントされる事も決定してるのですが

社内の次のリーダー層の志を胸に秘めた課長くんたちが
「三宅さんと一緒に仕事をする」
と宣言している。意思表示している。

中には大切な大切な昇進試験の面談の中で
「三宅さんと仕事をする」
と恐ろしい事を宣言する後輩も現

もっとみる
大企業において一社員が変革できることなどそう多くはないと考える人は多数居ると思います〜6月25日までクラファン奮闘中「周辺から世界を変える方法」出版〜

大企業において一社員が変革できることなどそう多くはないと考える人は多数居ると思います〜6月25日までクラファン奮闘中「周辺から世界を変える方法」出版〜

さあ今週も頑張ろー

後43日!進捗率32%あと2,032,550円必要です

帖佐 征一さんからの応援メッセージです

「大企業において一社員が変革できることなどそう多くはないと考える人は多数居ると思います。三宅さんは、大企業の中でも非常に硬い組織において普通の人は考えられないような逆境を乗り越えてイノベーションを起こしてきており、歯に衣着せずに大企業における問題点、それを解決するプロセスを発言

もっとみる