馬鹿には核兵器が著効か。天皇信者も黙らせた。西側のアホも沈黙するだろう。


より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・

プーチンの知恵袋、セルゲイ・カラガノフ

欲しがりません負けるまでは

伊藤貫氏のユーチューブ動画で知った、セルゲイ・カラガノフ氏の執筆記事。2023年6月13日に"Профиль(プロフィール)"というサイトに掲載された「核兵器の使用は人類を地球規模の破局から救う可能性がある」を紹介します。物騒なタイトルですが、その意図するところは何でしょうか?

伊藤貫氏の動画では、前半で、ロシアの民族性と日本人のそれは似通っているかもしれないという指摘に興味と好奇心をかきたてられました。後半の「核戦争の危機」のくだりはセルゲイ・カラガノフ氏の記事の内容とはちょっとニュアンスの違いを感じます。しかし、とても興味深い内容なので、まだ見ていない方はぜひチェックしてみてください。私はロシア的な生き方、考え方、哲学、霊性に共感を覚えます。いまだに夢うつつの日本人が失った感性だと思います。それがこの記事を紹介したいと思った動機です。

明治以降、日本は西洋に追いつき追い越せという「国是」の元に悲惨な戦争を体験し、奇跡的な経済発展を成し遂げましたが、今、気付いてみれば、西洋に利用されつくし、結果、現金引き出し機の存在に落ちぶれてしまいました。私は「自由と平等、民主主義」の名のもとに嘘を平気でつく「豊かな西洋」という存在、イデオロギーに違和感を感じます。西洋に無思慮に従った結果、日本は自民党統一教会政府という化け物に支配されています。指示されるがまま、藤原直哉さんの表現を借りれば、悲しみを奥歯にかみしめて。言ってみれば「欲しがりません負けるまでは」です。

なお、セルゲイ・カラガノフ氏本人のサイトの英語版ではタイトルは「難しいが必要な決断」になっています。ロシア語版は原題通りです。
後日、9月26日に発表された「第三次世界大戦を防ぐには」の前書きでは、この記事が巻き起こした論争について、前書きで次のように中間総括されています。

今年6月中旬、彼は『Profil』誌に「核兵器の使用は人類を地球規模の破局から救うことができる」と題する論文を発表した。この論文と英語版は、雑誌『Russia in Global Politics』のウェブサイトにほぼ同時に掲載された。
世界中で繰り返し転載され、何万もの反応、反論、論争の津波を引き起こした。また、多くの賛同の言葉も寄せられた。

彼は一部の同胞からの冒涜の火の粉を冷静かつユーモラスに受け止めた。反対派の側からは、喜びと関心が寄せられた。
ロシアの愛国者として、人類の責任ある市民として、国際的な科学者として、私は満足感を味わった。── 私は自分の道徳的、職業的義務を果たすことに成功した。

しかし、仕事はまだ始まったばかりである。

この記事では結論として次のように記されています。

当然ながら、核抑止力の信頼性を強化し、安全保障を強化するための厳しい措置と並行して、平和的な代替案を提示しなければならない。"ウクライナ問題"に対して、米国にとって不名誉ではない解決策を提案することだ。しかし、この解決策は、わが国の利益に完全に沿ったものでなければならない。我々に敵対するいかなる国家も、現在のウクライナの領土に留まるべきではない。そうでなければ、敵対関係が再燃するのは必至であり、社会を引き裂くような問題が発生する。我々は何のために戦ったのか、我々の仲間は何のために死んだのか、という問題である。

最終的には、我々自身にとっても世界にとっても魅力的なロシアのアイデア、ドリームを提唱し、推進することが必要なのだ。大ユーラシアを本当に建設するためには、もし多くのヨーロッパ諸国が、彼らを行き詰まらせたグローバリズムの"リベラル・民主主義"ユートピアやディストピアから目覚めたなら、そして目覚めたときには、そこに多くのヨーロッパ諸国も居場所を見つけるだろう。BRICS+の発展は、国連の近代化の基礎となるはずだ。
我々は、道徳的基盤を欠き、人間も自然も破壊する無制限の消費崇拝に基づく、今日の行き詰まったグローバリズムの西欧資本主義に代わる、ますます緊急性を増した代替案の開発にまだ着手していない。精神的に高揚させる緊急の平和的課題は山積している。
我々は、新たな安定したパワーバランス、国や民族にとって自由な、色とりどりの多文化的な未来の世界秩序を実現する方法を考える必要がある。しかし、さらに緊急の課題は、このような未来が訪れ、世界が全面戦争に陥らないようにするために、この記事やこれまでの記事で提案され、示唆されていることを含め、厳しい措置を講じることである。

そして、もし彼らが正気に戻れば、一歩か二歩で、西側諸国を含み、西側諸国を敵に回さない、万人にとって好ましい世界秩序に合意することができるだろう。

セルゲイ・カラガノフ氏は、西側エリートのあまりの劣化と、核抑止力がまさに彼らによって反故にされてしまう危険に警鐘を鳴らす目的で「核兵器の使用は人類を地球規模の破局から救うことができる」と題する論文を発表されたのだと思います。

なお、この「第三次世界大戦を防ぐには」はAdashaさんが翻訳記事(抜粋)を書いてくださっています。そちらもチェックしてみてください。
さらにこのテーマで「選択肢は残されていない:ロシアはヨーロッパに核攻撃をしなければならないだろう」という記事がスプートニクに掲載されています。

※本文中の強調(太文字)はこちらで付けました。


核兵器の使用は人類を地球規模の破局から救う可能性がある

Применение ядерного оружия может уберечь человечество от глобальной катастрофы
Сергей Караганов
13.06.2023
核兵器の使用は人類を地球規模の破局から救う可能性がある
セルゲイ・カラガノフ
2023年6月13日

私が長い間温めてきた考えが、先日の外交防衛政策評議会の総会後に具体化した。── その31年の歴史の中でも最も色彩豊かなもののひとつである。

高まる脅威

わが国とその指導者たちは、難しい選択に直面しているように私には見える。ウクライナで部分的勝利、あるいは大勝利を収めたとしても、西側諸国との衝突は終わらないことがますます明らかになっている。

ドネツク、ルハンスク、ザポリージャ、ヘルソン地域を完全に解放しても、それは最小限の勝利にすぎない。もう少し大きな成功は、1~2年以内に現在のウクライナの東部と南部全体を解放することだろう。しかし、それでもなお、ウクライナの一角には、武器を満載した超民族主義的な人々がさらに憤慨していることに変わりはない、 ── 傷口は出血し、必然的に合併症を引き起こし、再び戦争が起こる恐れがある。とてつもない犠牲を払ってウクライナ全土を解放しても、憎悪に満ちた住民を抱えたまま廃墟と化すのであれば、状況はさらに悪化する可能性がある。彼らを"再教育"するには10年以上かかるだろう。

上記のどの選択肢も、特に最後の選択肢は、ロシアの精神的、経済的、軍事的、政治的な中心をユーラシア大陸の東側に緊急にシフトさせることからロシアを遠ざけるだろう。我々は、将来性のない西側の方向から抜け出せなくなるだろう。そして、現在のウクライナの領土、主に中央と西の領土が、経営的、人的、財政的な資源を引き寄せることになる。これらの地域は、ソビエト時代でさえ多額の補助金を受けていた。そして、西側との敵対関係は続き、緩慢なパルチザンの内戦を支えることになるだろう。

より魅力的な選択肢は、東部と南部の解放と再統一、そしてウクライナの残党に降伏を迫り、完全な非武装化と緩衝国、友好国の創設を実現することだ。しかし、そのような結果は、キエフ軍事政権を支援し、我々に対して敵対する西側諸国の意志を打ち砕き、戦略的に撤退を強制することができる場合にのみ可能である。

そしてここで、最も重要な、しかしほとんど議論されていない問題に行き着く
ウクライナ危機だけでなく、世界の他の多くの紛争や軍事的脅威の一般的な増大の深刻な、さらには主要な理由は、ここ数十年のグローバリゼーションのツアーによって作られた、現代の支配的な西側エリート[主にヨーロッパのコンプラドール]の加速する失敗である。(ポルトガルの植民地支配者は、彼らに仕えた地元の商人をコンプラドールと呼んだ。*編集部注)

※компрадорами「コンプラドール」COMPRADOR:買弁:外国資本に追随し、自国の利益を損なうような行為や人物のことを指す。地元の大実業家(経済的に後進国にある)で、外国貿易に従事し、外国資本と地元市場の間の仲介者として活動し、この仲介から利益を得ている。

この失敗は、世界のパワーバランスが前例のないほど急速に変化し、中国と一部インドが経済的機関車として機能する一方で、ロシアが軍事戦略的支柱の役割を担うという、世界的多数派に有利な状況になったことを伴っている。この弱体化は、帝国=コスモポリタン・エリート[バイデンら]だけでなく、帝国=国家エリート[トランプ]をも激怒させている。
西洋は、主に力ずくで政治的、経済的秩序を押し付け、文化的優位を確立することによって、5世紀にわたって世界から富を吸い上げてきた機会を失いつつある。したがって、西側諸国が展開する防衛的だが攻撃的な対立に、すぐに終止符が打たれることは期待できない。
この道徳的、政治的、経済的立場の崩壊は、1960年代半ばから進行しており、ソ連の崩壊によって中断されたが、2000年代に入り、再び勢いを増して再開された[その節目となったのは、イラクとアフガニスタンにおけるアメリカとその同盟国の敗北、そして西側経済モデルの危機の始まりとなった2008年である]。

この下降線を止めるため、西側諸国は一時的に結束を固めた。米国はウクライナを攻撃部隊に仕立て上げ、新植民地主義の束縛から解放されつつあった非西洋世界の軍事的・政治的要であるロシアの手を縛るために利用した。もちろん、理想を言えば、アメリカは我が国を単に爆破し、台頭する別の超大国である中国を根本的に弱体化させたいのだろう。
我々は、衝突の必然性に気づいていないか、あるいは戦力を温存しているために、先制攻撃を躊躇している。加えて、現代の、主に西側の軍事・政治思想の趨勢に従って、核兵器使用の閾値を不注意にも過大評価し、ウクライナ情勢を不正確に評価し、特別作戦をなかなか成功させられなかった。

西側のエリートたちは、70年にわたる繁栄と飽食と平和の土壌を突き破った ── 家族、祖国、歴史、男女の愛、信仰、崇高な理想への奉仕、人間の本質を構成するあらゆるものを否定する ── 雑草に積極的に餌をやり始めた。抵抗する者は淘汰されていく。その目的は、人間と人類に対する不正義と有害性がますます明らかになりつつある現代の"グローバリズム"資本主義に抵抗する力を削ぐために、人々の価値観、国家的、道徳的指針を失わせることである

同時に、弱体化したアメリカは、ヨーロッパとそれに依存する他の国々を犠牲にし、ウクライナ以降の対立の炉に投げ込もうとしている。これらの国のほとんどのエリートたちは、方向性を見失い、内外で自分たちの立場がうまくいかないことにパニックを起こし、従順に自国を虐殺へと導こうとしている。同時に、より大きな失敗、無力感、何世紀にもわたるロシア恐怖症、知的レベルの低下、戦略的文化の喪失のために、彼らの憎悪は米国よりもより激しくなっている。

ほとんどの西側諸国の発展のベクトルが示しているのは、新たなファシズムと[今のところ]"リベラルな"全体主義に向かっているということだ。

さらに、これが最も重要なことだが、事態は悪化の一途をたどるだろう。休戦は可能だが、平和は訪れない。怒りと絶望は、波状攻撃と策動によって増大し続けるだろう。この西側の動きのベクトルは、第三次世界大戦の勃発へと向かっている明白な兆候である。それはすでに始まっており、偶発的な事故や西側支配層の無能と無責任の増大によって、本格的な火種となる可能性がある。

人工知能の導入、戦争のロボット化は、意図しないエスカレーションの脅威を増大させる。機械は混乱したエリートたちの手に負えないかもしれない。

状況は"戦略的寄生主義(戦争はありえないし、決して起こらないという信念)"によって悪化している。75年間の比較的平和な時代、人々は大戦の恐怖を忘れ、核兵器さえも恐れなくなった。どこの国でも、特に西側諸国では、自衛本能が弱まっている。

私は長年、核戦略の歴史を研究してきたが、科学的な響きこそないものの、明確な結論に達した。核兵器の出現は、全能の神の介入の結果である。全能の神は、人々[ヨーロッパ人とそれに加わった日本人]が一世代のうちに二つの世界大戦を引き起こし、何千万人もの命を奪ったのを見ておののき、人類にハルマゲドンという武器を手渡し、地獄への恐怖を失った人々に地獄の存在を示したのである。その恐怖の上に、過去4分の3世紀の相対的な平和があった。今、その恐怖は消えた。
今起きていることは、核抑止力に関するこれまでの考え方からは考えられないことだ。ある国の支配層が、絶望的な怒りに駆られて、核超大国の裏側で全面戦争を引き起こしたのである。

核のエスカレーションに対する恐怖を取り戻さなければならない
さもなければ、人類は破滅する。

ウクライナの現場で今決定されようとしていることは、ロシアだけの問題ではない、将来の世界秩序である。しかし同時に、我々が知っているような世界がまったく存続しないのか、それとも地球は放射能に汚染された廃墟と化すのか、ということでもある。

西側の侵略への意志を打ち砕くことによって、我々は自らを救い、5世紀も続いた西側のくびきからついに世界を解放するだけでなく、全人類を救うことができる。西側諸国をカタルシスへと駆り立て、そのエリートたちが覇権主義を否定することで、世界的な大惨事が起こる前に西側諸国を後退させるのだ。人類は新たな発展のチャンスを得るだろう。

提案された解決策

当然ながら、前途は多難である。内部の問題を解決することも必要である。つまり、心の中の西洋中心主義と管理職層の西洋人、コンプラドールや彼らに特有の考え方を取り除くことである[しかし、この点については、欧米が望んでもいないのに我々を助けてくれているのだ]。300年にわたるヨーロッパのツアーは、我々に多くの有益なものを与え、我々の偉大な文化を形成するのに役立った。もちろん、我々はそこにあるヨーロッパの遺産を大切にするだろう。しかし、今こそ故郷に、我々自身に帰る時なのだ。蓄積された経験を使って、自分たちの心で生き始めるために。
外務省の友人たちは最近、外交政策コンセプトの中でロシアを文明国家と呼び、真の突破口を開いた。文明の中の文明であり、北にも南にも、西にも東にも開かれている。現在、発展の主な方向は南、北、そして何よりもまず東である。

ウクライナにおける西側諸国との対立がどのような結末を迎えようとも、ウラル、シベリア、大洋に向かう戦略的な内部運動[精神的、文化的、経済的、政治的、軍事的]から目をそらしてはならない。もちろん、シベリアに位置する第3の首都の創設を含む、いくつかの強力な精神高揚プロジェクトを含む、新たなウラル・シベリア戦略が必要だ。この動きは、"ロシアの夢"の一部となるべきものであり、我々が目指すべきロシアと世界のイメージとなるものである。

私は何度も書いてきたし、私だけではないはずだが、偉大なアイデアのない偉大な国家は、そのようなものでなくなるか、あるいは単にどこにも行かなくなる。歴史には、それを失った大国の影と墓が散らばっている。このアイデアは、愚か者や怠け者のように、下から出てくるという事実に頼るのではなく、上から創造されなければならない。それは、人々の深い価値観と願望を満たすものでなければならず、そして最も重要なことは、我々全員を前進へと導くものでなければならないということだ。しかし、それを策定するのはエリートであり、国の指導者の義務である。このような理念・夢の策定と発表が遅れていることは、受け入れがたいほど長期化している。

しかし、未来を実現するためには、過去の勢力である欧米の抵抗を克服する必要がある。そうしなければ、本格的な、そしておそらく人類にとって最後の世界大戦が、ほぼ間違いなく始まるだろう。

そしてここで、この記事の最も難しい部分に行き着く
あと1年、2年、3年と戦い、何千何万という優秀な兵士を犠牲にし、悲劇的な歴史の罠にはまった、現在ウクライナと呼ばれている地域の何万何十万という住民を削り取ることはまだできる。しかし、この軍事作戦は、西側に戦略的撤退、あるいは降伏を迫ることなしに、決定的勝利で終わらせることはできない。我々は、西側諸国に歴史を巻き戻そうとする試みを放棄させ、世界支配の企てを諦めさせ、自分自身と向き合わせ、現在の重層的な危機を消化させなければならない
乱暴に言えば、西側諸国がロシアと世界の前進を妨げず、ただ"手を引く(立ち去る)"ことが必要なのだ。

そしてそのためには、ウクライナ人を敵に回してロシアを消耗させようとする試みが、西側諸国自身にとって逆効果であることを納得させ、失われた自衛意識を回復させる必要がある。核兵器使用の許容できないほど高い閾値を引き下げ、抑止力とエスカレーションの梯子を、計算された、しかし迅速な方法で上ることによって、核抑止の信頼性を回復しなければならないだろう。その第一歩はすでに踏み出されている。
プーチン大統領やその他の指導者による関連発言、ベラルーシへの核兵器とその運搬車の配備開始、戦略的抑止力の戦闘効果の向上などである。このはしごには多くのステップがある。私は約2ダースを数えた。
キエフ政権を直接支援している国々で、核攻撃の標的になりうる施設の近くに住む場所を離れるよう、同胞やすべての善意の人々に警告を発することにさえ行き着くかもしれない。敵対者は、世界的な熱核戦争への転落を防ぐために、現在および過去の侵略行為すべてに対して、先制報復攻撃を仕掛ける用意があることを知らなければならない。

私は何度も言ってきたし、書いてきたことだが、威嚇と使用さえも含めた戦略が適切に構築されていれば、"報復"核攻撃やわが国領土へのその他の攻撃のリスクは最小限に抑えることができる。自国を憎む狂人がホワイトハウスに座っている場合に限って、アメリカはヨーロッパ諸国を"防衛"するために攻撃を敢行し、ポズナン(ポーランド西部の主要な経済、商業、科学、文化、観光の中心地)のためにボストンを犠牲にすることで報復を招くだろう。アメリカもヨーロッパも、このことをよく理解しているが、考えないようにしている。我々もまた、平和を愛する発言によって、この無思慮さを助長してきた。
アメリカの核戦略の歴史を研究してきた私は、ソ連が説得力のある報復能力を獲得した後、ワシントンは、公の場ではハッタリをかましていたものの、ソ連領内で核兵器を使用する可能性を真剣に考えていなかったことを知っている。核兵器使用の可能性が検討されたとしても、それは西ヨーロッパにおける"前進する"ソ連軍に対してだけであった。コール首相とシュミット首相は、演習で核兵器使用の問題が持ち上がると、すぐに地下壕から逃げ出した。

封じ込め ── エスカレーションのはしごは、むしろ早く移動させる必要がある。西側の発展のベクトル、つまり大多数のエリートの劣化を考えれば、彼らが次に呼びかけるのは、前のものよりも無能で、イデオロギー的に盲目的なものだ。そして今のところ、これらのエリートがより責任感のある合理的なエリートに取って代わられることは期待できない。それは、野望の放棄というカタルシスの後にしか起こらないだろう。

“ウクライナのシナリオ"を繰り返すわけにはいかない。我々は四半世紀もの間、NATOの拡大が戦争につながると警告する人々の声に耳を傾けず、先延ばしにして"交渉"しようとした。その結果、激しい武力衝突が起きた。今、優柔不断の代償は桁違いに大きい。

しかし、もし彼らが引き下がらなかったら?
彼らは完全に自衛の感覚を失ってしまったのだろうか?
それなら、多くの国の多くの標的を叩くしかない、正気を失った人々を正気に戻すために。これは道徳的に恐ろしい選択だ。── 我々は神の武器を使い、自分たち自身を痛ましい精神的(霊的)損失へと追いやることになるのだから。しかし、このままではロシアが滅びるだけでなく、人類全体の文明が終わる可能性が高い

我々自身がその選択をしなければならない。友人やシンパでさえ、最初は支持してくれないだろう。もし私が中国人なら、あまり早く、そして決定的に紛争を終わらせたくはないだろう。米軍を後退させ、中国が決戦のための戦力を増強することができるからだ。── 直接的な、あるいは孫子の最高の教訓に従えば、敵が戦わずに退却を余儀なくされるような戦いによって。
私はまた、核兵器の使用にも反対である。なぜなら、対立を核兵器のレベルにまで高めることは、自国[中国]がまだ弱い領域に移行することを意味するからである。それに、断固とした行動は[軍事力を蓄積しながら]経済的要素を重視し、直接対決を避ける中国の外交政策理念にはそぐわない。私は後方支援で同盟国を支えるが、戦闘には介入せず、背後から援護する[しかし、私はこの哲学を十分に理解しておらず、中国の友人に彼ら自身のものではない動機を与えているのかもしれない]。ロシアが核兵器を使用すれば、中国人なら非難するだろう。しかし、米国のイメージと地位が強力な打撃を受けたことを心の中で喜ぶだろう。

もし[そんなことはないが]パキスタンがインドを、あるいはその逆を攻撃したら、我々はどう反応するだろうか? 我々はぞっとするだろう。核のタブーが破られたことを悲しむだろう。そして、被害者を助け、核ドクトリンを適宜変更することになるだろう。

インドや、核保有国[パキスタン、イスラエル]を含む世界の多数派諸国にとって、核兵器の使用は道義的にも地政学的にも容認できない。もしそれが発射され"成功"すれば、核のタブー ── 核兵器はいかなる状況下でも使用されるべきではなく、その使用は禁止されているという考え方 ── は切り捨てられ、核ハルマゲドンへの直接の道となる。略奪や大量虐殺を行い、異質な文化を押し付けたかつての抑圧者の敗北に、グローバル・サウスの多くの人々が満足感を覚えたとしても、我々がすぐに支持を得られるとは到底思えない。

しかし結局、勝者は裁かれない。そして救世主は感謝される。
ヨーロッパの政治文化は、善良な人々を記憶していない。しかし、世界の他の国々は、我々がいかにして中国を残忍な日本の占領から解放し、植民地を植民地のくびきから解き放つ手助けをしたかを感謝の念をもって記憶している。最初は理解されなくても、自分自身を向上させようという意欲がさらに湧いてくる。しかし、それでも我々が勝利し、極端な手段を取らずに敵を教育し、撤退に追い込むことができる可能性は大いにある。そして数年後には、中国が現在我々の背後に立っているように、中国の背後で立場を取り、米国との闘いで中国を支援することになるだろう。そうすれば、この戦いは大きな戦争にならずに済む。そして我々は、西側諸国の住民を含むすべての人々の利益のために、ともに勝利を手にする。

そして、ロシアと人類は、あらゆる茨とトラウマを乗り越えて、私が明るいと考える未来へと向かうだろう ── それは、多極的、多文化的、色彩豊かで、国や民族が独自の、そして共通の運命を築くことを可能にする。

著者は外交防衛政策評議会[SVOP]幹部会の名誉議長である。

※外交防衛政策評議会:(ロシアのシンクタンク)1992年2月25日、ロシアの政治家、経済団体のリーダー、企業家、公務員、政府関係者、ロシアの権力省庁、軍産複合体、科学、マスメディアの元職員らによってモスクワで設立されたロシアの非政府公共団体。評議会の任務は「ロシアの発展、外交・防衛政策、ロシア国家の樹立、国内の市民社会に関する戦略的コンセプトの策定と実施を促進すること」である。

──おわり
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり


天皇根絶 日本泰平

天皇の無い 蒼い空を取り戻す


慈悲と憐みの富む社会になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?