宇宙世紀は困る。SE世界はもっと困る。





ガンダムの世界観って、だいだい「少年兵」が徴募なりかりだされる。

アムロのように、ある程度「戦闘」にアジャストできる性格なら、まだいい。

カミーユやキラヤマトのような「優しい」性格だと、精神が壊れる。。



CE世界の鬼畜っぷりは、見事と言うか「コーディネイター」を生み出して、一般に流布してしまうまでなんだから、知の劣化も激しい。

宗教以前に、社会科学からみても、遺伝子操作で人間をいじくって能力を上げて・・・てなど、社会の格差の固定化と、それによる「人間の家畜化」を生むのだから・・

まあ、創作の話とは言え、似た事象が、現実にも起きている。



ジェンダー肯定医療 (エノモト)
2023-11-03 11:18:17
近年、いわゆる<ジェンダー肯定医療>が米国や欧州で標準医療 として成立した背景には、米国流の産業化した医療業界や学会の影響がある.
一生続くホルモン療法、段階的な性転換外科手術など膨大なマネーが医療産業の懐に入る。
コロナ騒動で実際には役立たないPCR検査、有害無益なワクチンや値段が高いだけの抗ウイルス薬などを実感した我々は医療産業のたくらみに要注意だ。

🇺🇸 🇯🇵Blah
@yousayblah
クロエ・コールは12歳の時トランスジェンダー医療に引き込まれた犠牲者だが、その苦しみを全身に背負いながら同じ境遇の子供たちを救うため活動している。トランスジェンダリズムの闇にメスを入れるべく開かれた米国下院司法委員会の公聴会で、涙ながらにその全貌を語った。
https://twitter.com/yousayblah/status/1685102740404396033
この文章を全文読めば、いかに今の「知的エリート」(エスタブリッシュメント)リベラルメディアの悪魔的な極悪犯罪は明らかである。
LGBT騒動は今のイスラエルのガザと同じで、欧米諸国やリベラルメディアによる、見かけ上は美しい自由や民主主義、人道云々を口実にした鬼畜の所業、極悪犯罪行為です。あるいは単なる金持ち階級の悪趣味な道楽。悪魔的な愉快犯

究極的には、「リベラル思想の暴走」が原因とみていい。


コーディネイターなどまさに
「人道云々を口実にした鬼畜の所業、極悪犯罪行為です。あるいは単なる金持ち階級の悪趣味な道楽。悪魔的な愉快犯」


まあクルーゼが怒り狂い続けるのも当然な話で。


別に、クルーゼが頑張らんでも、アホばかりなので勝手に人類滅びそうなのがCE世界で。

まさに

自然には人間の生命を終わらせるものが
いつでもあるんだよね。
我々が「殺す役目を負う」ってことは、
大工の名人の代わりを
つとめようとするみたいなものだよ。
そんな事をしたとすれば、
ほとんどの場合、
自分の手を傷つけることになるよ。


CE世界のコーディネイターが、宇宙世紀の「強化人間」「クローン」


さすが「金欲しさに子供に性転換を洗脳する薬品メジャー」が繁栄する文明の後継世界らしいですは・・・



まあそもそもその「リベラル思想」
{とは、これは西欧近代文明でのリベラル~もっというとバチカン教的リベラル}
の欠陥がぼろぼろ見てきたわけで。

ガイアナ大統領イルファーン・アリ博士、気候変動偽善をめぐりBBC記者を撃退。

嘘ばっかり、銭と欲のためにいう。それを「経典」として信じるのが、現在の「リベラル」「学術」の世界だ。

宇宙世紀は、確実「西欧近代文明」の延長にある。CE世界もそれだし。

そうなるともっと、世界は地獄に成るよね・・

「宇宙」とかぶち上げて、身近な事や社会の事を、もっと考えて行かないと話ならんし、そのためのOSとして思想や宗教をもっと丁寧にしていかないといけないのだろうね。

リベラル思想自体は、きっと社会のOSなり宗教の代替にはならんのでしょうね。

ロシアのプーチン大統領はかなりリベラルな人だが、根っこの部分でのロシア正教の信者なので、その塩梅に破綻が無い。


宗教の枯葉てた「リベラル」で行くと、確実に「地獄」が待っている。

で、逆に「宗教」べったりだとどうか・・・て。

そりゃ、その宗教によるでしょう。「宗教から離れたリベラル思想」を生み出した、西欧文明~バチカン教・新教系では、まあ、それのリベラル思想どうように地獄。
それの「弟子」の日本の「天皇神道」は、もっとつたないのすでに地獄が150年続いています。


まあ、宇宙だの、月だの、科学とか言って、現実の生きている人の「リアル」を軽視するのが、まあ一番危険ですは。
例の胡散臭いスピリチュアルやそれ臭い宗教{似非}も同様にね。


オチは無いけど。こんな感じ。



余談


CE世界でのコーディネイターって奴は、優生思想なのだから、当然に、絶滅戦争するのは、必然だったわけで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?