マガジンのカバー画像

スピリチュアルよりも宗教よりもまずは兵書

525
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

千人弱の国会議員で、「命令者が責任を取らない」ことの狂気に気づいたのは、一人だけ。日本の「社会学的レベル」が低いのが明白。

大切に思わなくても「国軍を組織し、国家を守る」って保守也右翼なら、その「命令者が責任を取らない」ことの危険はわかるはずなのにわからない。

これは、日本の社会学・政治・文化の学術レベルが、極めて低い・ってことなのである。
まあ、理解できると

「もう、天皇家皆殺しOR天皇廃止しか日本人に明日は無い」ってバレてします。

天皇家を殺しつくして 日本人を救う

天皇の無い 蒼い空を取り戻す

人に金を回すのが、一番経済が回る。

それでは、必要なインフラ整備に金が回らず、将来のインフラ破綻等のリスクにつながるのでは・・

というツイートもあったが、

それは、現状では、心配無用です。

人が集まって、税収の増加と景気高揚効果に、つながり、インフラにも金が回せるようになった。

まさに、管仲のいう

「穀物を育てるのは1年の計。樹木を植えるのは10年の計。人を育てるのは、100年の計」

上記文抜粋
・・・・・・・

一年の

もっとみる
現今で見えるところで、陰謀・策略をするわけないのに、気が付かないのが日本の知識人という偽ニホンザル。

現今で見えるところで、陰謀・策略をするわけないのに、気が付かないのが日本の知識人という偽ニホンザル。

陰謀論 てのが、すべて正しい分けではない。

で、

「陰謀論」が、すべて間違いでもない。

第一「陰謀」はいつも計画されるし、漏れることもふつうに有る。人間だもの。

でも、「これが決定版の陰謀論~真実」とは言えるはずも無いが、それをうまく使って、漏れた「正しい情報・陰謀の画策」を「陰謀論~妄想の嘘情報」って思いこませるのも、普通の戦術なのですよね。

でも、日本の知識人のその識見や知能があるか

もっとみる