マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

Palmeeコンセプト

作りたいサービスについての覚え書き。自分のメモ帳と化していますが、公開しても影響ないと思うので思うままに殴り書き。 ※随時更新していく予定 コンセプト身近な人、見知らぬ人にでも安心して思いを届け、手助けができる社会を作る なぜやるか?助けたい、助けられたいという自身の経験がベース。 困っている人を放置しておきたくない。ただし助ける術がわからない。 ・初めて行った海外で見たスラム街の子どもたち、線路の脇で寝ている子ども。助けたいと思うも術がわからず ・同じマンションに住ん

    • いっしょに働きたい人

      1. 基本マインド - 未来や社会を良くしたい意識があるか?成し遂げたいことがあるか? - 社会の動き、人の心をキャッチアップしているか? - 小手先の方法論だけではなく、あるべく本質を追い求めているか? 2. 遂行能力/働き方 - 集中力を発揮できるか?夢中になれているか? - 苦しい場面でもやり遂げられているか?諦めないか? - 論理的思考力があるか?逆に論理にとらわれて感情を軽視していないか? - 時間・スケジュールをコントロールできているか? - 自発的か?期待を越

      • 幕張メッセの帰りには牛丼が食べたくなる

        駆け足でCEATECを見てきました。 AI/IoTというキーワードはさすがに食傷気味ですが、次に各企業さんが目指すべきところは何らかの目的を果たすための科学的手法をどれだけ独自の視点を持って掘り下げられるか、R&Dできるかですかね。既存のディープラーニングフレームワークを採用してたくさんのデータを放り込んでそれらしいモデルを売りにしてAIとうたってもぼちぼち見向きもされなくなるのでは。もう当たり前すぎて。 気になったのは非接触型の生態情報センシング。数年前、某先生

        • プロジェクト遂行において欠かせない人、フリーランスに必要な能力

          プロジェクト遂行において欠かせない人、そしてそれに関わるフリーランスに必要な能力について、頭に浮かんだことをざっくりまとめてみました。 プロジェクト遂行に必要な人 ・プロジェクトの意義、ビジョンを熱意を持って仲間に伝えられる人(火起こし係) ・全体のタスクを整理、管理できる人(調整者、基本機嫌がよくて話しかけやすいこと) ・任せられたことに責任を持って遂行する人(技術と知見を活かして結果にコミットしてコアを作る) ・全体のコミュニケーションの隙間、不足要素を探して埋められる

        • 固定された記事

        Palmeeコンセプト

        マガジン

        • Cool
          4本
        • 経営
          4本
        • Blockchain
          2本
        • つぶやき
          2本
        • favorite
          2本
        • Music
          1本

        記事

          身近なCEOの共通点

          今年に入ってから、あちらこちらからお声がけを頂きスタートアップをお手伝いする機会が増えてきました。 セキュリティ系、教育系を中心に、世を変えたいと思っている人からお声がけをもらうと嬉しいもので、自分の地味で泥臭いこれまでの経験がなんとか役に立たないかなと模索しつつ動いています。(仕事ください) そんなこんなで、各社のCEOと話す機会は多いんですが、基本みなさん穏やかでいたって普通の人です。ただし、深く話を聞いたり実際のビジネスを進めていく上でのアクションを見るとなかなか穏

          身近なCEOの共通点

          最近聴いてよかった曲など / 20190124

          「My Landscape」/ BiSH アイナ・ジ・エンドの歌声が圧倒的だが、他メンバーも素晴らしい。大上天茜色に染まるのとことか。アユニ・Dが息切らしながら歌い切るとことか痺れる。 「Teenage Riot」/ Sonic Youth この疾走感ですよ。たまにこの粗暴な感じが聴きたくなる。 「Knock Knock」/ DJ Koze(アルバム) なんていうんですかね。あがりそうでこの沈み込みつつあるこの感じ。アルバムトータルの空気感が素晴らしい。 「Pla

          最近聴いてよかった曲など / 20190124

          ‪noteで読んで共感した記事には貧乏なりに極力サポートするようにしている。いいね押すと同時に100円とか。ネットで展開する記事は、相手の消費した時間とその価値に合わせて全て流動性の投げ銭制にした方が価値も巡り、みんなハッピーになれると思う。‬

          ‪noteで読んで共感した記事には貧乏なりに極力サポートするようにしている。いいね押すと同時に100円とか。ネットで展開する記事は、相手の消費した時間とその価値に合わせて全て流動性の投げ銭制にした方が価値も巡り、みんなハッピーになれると思う。‬

          ソーシャルメディア雑感

          最近のソーシャルメディアに対するざっくりとした印象。すべて勝手なイメージ。 LINE→若者の内輪向け。内輪ノリを作ることに長けていないおじさんには活用は難しいと思われる。 Facebook→中年以上の慣れ合いor生存確認の場。若者からは痛い場所に見えつつありそう。 Twitter→ある程度の著名人・スペシャリスト向け。もしくは見知らぬ誰かとつながりたい可能性を残したい人向け。(ネットリテラシーのない一般人が内輪ノリだけで使うのは危険極まりない) Instragram→

          ソーシャルメディア雑感

          pour

          浮游と反復。

          船長もただの人間。 仮に自分の息子が船長だったら。万人の命も当然大事だけど、自分の命を優先してなんとか逃げてくれ、といくら批判を受けようとも願うだろうな。

          船長もただの人間。 仮に自分の息子が船長だったら。万人の命も当然大事だけど、自分の命を優先してなんとか逃げてくれ、といくら批判を受けようとも願うだろうな。

          +2

          東京

          +2

          朝からEvernoteを整理中。なんでも放り込んでストックしておけるとはいえ、ある程度整頓しないと、何もかもが埋もれてしまう。

          朝からEvernoteを整理中。なんでも放り込んでストックしておけるとはいえ、ある程度整頓しないと、何もかもが埋もれてしまう。

          過去の自分に言いたいこと

          新年度が始まったこともあり、事務所に行く途中、新入社員らしき若者をよく見かける。彼らはどれだけお仕事続くだろうか。 就職難だとか、新卒一括採用はダメだとかいう声が聞かれる中、なんとかかんとか入った会社なのだろうけど、これは自分に絶対合わない、気持ち的にもうダメだなと思ったらムリしないほうがいいですね。がんばるのはいいけど、自分が潰れる境界線というのは若いうちはわからないもので。 自分の場合、大学在学中に就職先を自分で見つけ、大学中退後に​意気揚々と入った会社がさっぱり自分

          過去の自分に言いたいこと

          noteを初めてみる。なんだか、遥か遠い昔にmixiを始めたときと似た新鮮な感覚があるなー。 ただ、mixiがデザイン刷新してTumblrと似たインタフェースでリニューアルしてもこうはならないだろう。cakesが始めているから許されている感。 初期の段階では割と新しいモノ好きのギラギラした人が使い出し、そのうちに一般の人にもゆるく広がりそうな気もする。

          noteを初めてみる。なんだか、遥か遠い昔にmixiを始めたときと似た新鮮な感覚があるなー。 ただ、mixiがデザイン刷新してTumblrと似たインタフェースでリニューアルしてもこうはならないだろう。cakesが始めているから許されている感。 初期の段階では割と新しいモノ好きのギラギラした人が使い出し、そのうちに一般の人にもゆるく広がりそうな気もする。