見出し画像

「かきくけこ」を大切【假屋崎省吾の名言】

本日の名言

私はよく、花を生けるときには「かきくけこ」を大切にしなさいっていうんだけど、これは人生でも通じることです。
「か」は感謝、感動すること、「き」は緊張感を持つこと、「く」はくつろぐこと、「け」は決断すること、「こ」は好奇心を持つこと。

発言者:假屋崎省吾(華道家)

假屋崎省吾さんってどんな人?

日本のフラワーアーティスト。

私の説明

おはようございます。

2022年2月13日

これって?結局!

ふつうのコトに通じますよね!

「かきくけこ!」

感謝も大事です、なんでも!感謝。いろんな所に感謝しないといけないと思いますし

緊張感がないと!やっぱりいろんなところで真剣勝負ができませんし

くつろぐ!いつもしんどい思いばかりしていてもしょうがないのでくつろいがないといけないですし

社長なんかは「決断」の連続だと言っていますし。

決断も即決じゃないといけないですしね。じゃないと、船でいうと沈没しかかっているのに会議なんてしてたら

ほんとに沈没してみんな・・・死んでしまいますしね。

そして、好奇心!好奇心がないと!なんにもスタートがしません。

スタートしないどころか?何も初められない。

自分の趣味の話じゃなく、自分でやるべきことを好奇心持ってやらないといけない!とですしね。

ほんと、「かきくけこ」は大事だと思います。

ブログはこちら!



假屋崎省吾さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?