見出し画像

ぼくがガラパゴスハオリムシを推す3つの理由。【オマケ】ガラパゴスハオリムシから学ぶ「弱者の生存戦略」。


本文は最後まで無料です。オマケがあります。

画像3

画像4

画像5

画像6

ガラパゴス・ハオリムシって知ってる〜〜!?


ガラパゴスハオリムシが好きだ。

あいつとは「とある本」で出会った。ぼくの人生におおきな影響を与えた生き方をしていた。

出会った瞬間、それとわかった。これは愛。嵐の『Love so sweet』が再生された。

今日はそんな敬愛するガラパゴスハオリムシ氏への愛を語る。

【推しポイント①】ヴィジュアルがいい!!!


画像1

めちゃくちゃキモい!!!最高だ!

こいつは深海生物大辞典によると

なんと体長が3メートルもある。チェ・ホンマンの1.5倍!

それでいて、植物の茎のような身体に、先っぽにはチンコみてえな羽を持っている。キモすぎる!最高だ!

キモいってのは、つまり「見慣れない」ということに過ぎない。

ひとは「予定調和」を本能的に求めている生き物だ。

「見慣れない」「予想できない」ようなものを持っている存在に対して、ひとが感じるのが「キモい」という感情。つまり、キモいは認識の範囲の外。つまり、最高ってことなのだ!!

キモくて最高。

【推しポイント②】ミニマリストの極み


世界には、「ミニマリスト」と呼ばれるやつがいる。

彼らの思想は「これとこれ、機能まとめちゃえば一つになってよくない?」というもので、電話、インターネット、ゲーム、カメラまで「スマートフォン」という箱にぶち込んでいる我々は皆「ミニマリスト」とも言える。

とにかく機能をまとめたり、不必要なものを捨てたり、あるいは「家の鍵なくすし、家に住まない方がミニマルでよくない?」と言った結論を出す過激派までいる。ぼくだけど。

でも、人類のミニマリズムはまだまだで、地球上には「肛門と口、機能まとめちゃえば一つでよくない?」という超思い切ったレベルのやつまでザラに存在する。確かに!出るとこと、入れるとこって、同じだよね!コンビニの出入り口的な!

画像2

↑口と肛門のミニマリズム

で、ここから本題だ。

じゃあ、
ガラパゴスハオリムシは、どんだけミニマリストなのか。

驚愕だ。

なんとこいつにはもう、肛門も口もない。

一緒なのではない!ない!!!

分かるか!?この凄さが!!!

「肛門と口を一緒にする」というレベルをとうに超えて、「いや、そもそも肛門も口もいらないんじゃないだろうか?」という問いをうちたてる。このクレイジーな生き方。もはや、これは哲学だよ。深海界のディオゲネス。肛門ゼロベース思考。こんまり(深海のすがた)。肛門?ときめかないので捨てましょう。

惚れた。カッコ良すぎるぜ。ガラパゴスハオリムシ。


【推しポイント③】最高の生き様


ガラパゴスハオリムシ氏の一番の魅力はなんと言っても「その最高にイカした生き様」にあるッ!ぷろおごは!セリエAの選手よりもッ!ガラパゴスハオリムシに憧れるようになったのだッ!

「口と肛門がない!?」

「じゃあ、どうやって生きてるんだ!?」

そう思った人もいるに違いない。なんとこいつは「噴火口」のそばに住み着き、「硫化水素」を利用して生きている!!

硫化水素は、人間なら吸ったら即死するやつ。基本的には、ほとんどの動物にとっては毒だ。有害。あるだけ無駄だし、害のあるゴミ。化学式はH₂S。

ガラパゴス・ハオリムシ先輩は、この硫化水素をチンコみてえな羽の部分から身体に取り込んで、身体の内部に共存させている微生物にそれを与え、そいつが作り出した有機物を使って生きている。

だから、肛門も口もないし、おかげで消化に必要な器官はなにも持ってない!Youtube始めたら全ミニマリスト系Youtuberを駆逐する勢い。最高の生き方すぎる!超ロック!

ゴミを食って生きるなんて、最高すぎないか?

思うに、イカした生き方とは、「多くのものを所有する」ような生き方ではない。それは、むしろクソださい。なぜなら、それは「多くのものを必要とする」ってことで、つまり「中身が空っぽ」ってことだ。

「真に所有している」と言えるのは、「所有することすら必要なくなった状態」なんだと思う。それは、もう血となり肉となって、身体の中に取り込まれている。機能だけを抜き出して、獲得している。だから、「持たない」のではなく、「持つ必要がない」のだ。

ガラパゴスハオリムシは、真に所有している。都市の快適な暮らしを。豊富な資源を。太陽を。そして、肛門すらも。

だから、ガラパゴスハオリムシの生き方は、こんなにもイカしているのだ。こんなにも魅力的なのだ。誰もが住むことができない噴火口のそばに住居を構え、そこで多くの人が苦しむ原因となるものを逆に利用して、それを糧にして生きていく。必要・不必要とか、そういう域ではない狂気で、あらゆるものを捨てていく。

なんてイカした生き方なんだ!もうたまらねえ!!!

俺は、ガラパゴス・ハオリムシになるぞッ!

「♡300」超えたらオマケも無料に。拡散して〜

【ここからオマケ】ガラパゴスハオリムシから学ぶ、弱者の生存戦略。

世界のあらゆる事象は、自分の人生の説明書に過ぎない。ぼくは「ガラパゴスハオリムシにも、それを見ている。ここからは、咀嚼の時間。これを消化し、身体に同化させ、「真に所有する」ための手続きである。

ガラパゴスハオリムシから学ぶ、弱者の生存戦略。

__________________

ここから有料です。


__________________

月698円「ぷろおごマガジン」を購読すると

▼ 当月の記事がすべて読み放題に。※月末に登録しても読める記事数は同じです

▼コミュニティ「三ツ星スラムのゴミ捨て場」に参加できる。

https://note.com/ogosalon/n/n419f1623e040?magazine_key=m171fe652c7ea


▼限定の生配信が見れる。

『三ツ星スラムのゴミ捨て場』にて、「毎週木曜Zoom定例会」をしています。参加は自由です。

過去の録画はこちら。

https://note.com/ogosalon/n/n8f963b761ecf?magazine_key=m171fe652c7ea

▼ぼくの裏アカがフォローできる。

(裏アカに「マガジン購読が完全にわかる画像」をDMで送り、その後でフォロリクしてください。3日経っても許可されない場合はやり直してください。)

https://mobile.twitter.com/taichinakaji


▼読者専用の秘密基地(池袋付近)に行ける。
(詳しくはSlack内の #バー にて)

__________________

ここから先は

1,511字

3分で読めます。『売り切れ』もマガジン購読してると読めます(掲載月に購読すれば)

3分で読める文章を、ほぼ毎日のように書きます。おれにケーキとコーヒーでも奢って話を聞いたと思って。まぁ、1日30円以下だけど...。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

おすしたべる