ゴミについて

外食など、飲食店に出向くときには、他店で購入したものは持ち込まないのがルール。せめてカバンにしまっておくのがごく一般的な社会のマナーである。

ゴミも同じく、店舗内で出たものについては同店設置のゴミ箱へ捨ててもいいよというのが社会的な共通認識だとは思うが、本心としては、小物のゴミについては、誰がいつどこのお店のゴミ箱へ捨てても問題ないようにしてほしい。もちろん粗大ゴミとか、わりと大きめのゴミに関してはそもそも持ち歩かないから論外なんだけど、飲食したあとの容器やビニール、紙類や空き缶などは、いつどこででも出る可能性があるから、すぐ近くのゴミ箱に捨てたいよね。

お店のゴミ袋は経費だし、ゴミ箱に溜まったはスタッフが処理するわけだが、その際、人的負担(お店のスタッフのゴミ処理にかける頻度やトータルの時間が増えたりすると本来の業務に割くべき時間が削られる)が伴うことを考えると、他店からの持ち込みのゴミはできるだけ他店で処理するか自分の家に持ち帰れよ。こっちに捨てないでください、となるのは仕方ないのかも。

ま、当たり前のことですけどね。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?