見出し画像

リスニング力向上のすゝめ

勉強をしているのにリスニング力が全然上がらない、、

このような悩みを抱えている英語学習者は多いと思っています。
自分自身も同様の悩みを抱えていました。😭
リスニング力が上がらなくて、挫折をしかけたことも幾度とありました。

しかしひたすらに勉強をし続けていると、ある時を境に英語が以前よりはっきりと聞き取れるようになったのです!

当時は闇雲に効果のありそうなリスニング力向上の勉強をしていました。
しかし、リスニング力が向上した時から振り返ってみるといくつかの効果的な勉強法が見えてきました。

この効果的な勉強法を体系化してシェアすることで、同じ悩みを抱えている人たちの助け舟になれればと思い、この記事を書こうと決めました!💪

これまで様々な記事を書いてきましたが、改めて自己紹介を簡潔にできればと思います。

属性:大学4年生・私立文系
備考:英語学習2年間継続中・TOEIC905点・外資系企業内々定

それでは早速本題に移っていきましょう!

前提

リスニング力が向上した方法について話していく前に、英語学習についての前提を共有したいと思います。

①英語学習はとても時間がかかるプロセス
こちらは英語学習をしている人なら耳にタコができるほど聞いたことがあるかもしれません。
厳しいです事実ですが、これはしっかりと認識をした上で英語学習を進めることでモチベーションを維持する事にも繋がります。

②リスニングは最もハードな技能
あくまでも個人的な感覚ですが、英語学習4技能(リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング)の中で最も能力向上が難しいのがリスニングスキルだと思っています。

2年以上英語を本気で勉強してきて、1番伸びを感じれなかったのはリスニングでもあります。(まだまだリスニング力が高いとは言えませんが、)

リスニング力が向上した勉強法

前提を共有できたところで、早速リスニング力が向上した勉強法について書いていきます!

リスニング力が向上した勉強法は大きく3つあります。
①音読
②英会話
③ネイティブの会話をひたすら聞く

これら3つの勉強法は至ってシンプルかもしれませんが、
リスニング力の向上を最も感じれた勉強法でもあります。

それでは下記でそれぞれの勉強法について深掘りしていきましょう!

①音読

音読はリスニング力向上における1番の基礎だと思っています。

私が音読に出会ったのは大学受験の頃です。当時の私はリスニングが当時のセンター試験で『20/50』ぐらいの成績でした。

当時緑色の某予備校に通っており、そこの名物教師が
『音読をしまくれ!音読で英語力が格段に上がる!』と熱弁していました。

それを信じ、音読にフォーカスした英語学習を猛烈にしたところリスニング力が『45/50』以上を平均で取れるようになっていきました。

この音読との出会いのおかげで、今まで英語が苦手だった私が「英語の楽しさ」を知り「英語学習が好き」と言えるようにまでなりました。

今英語をある程度聞き取ることが出来ている事も、当時から継続していた音読が大きく関係していると確信しています。

少し話が逸れてしまったのですが、
大学に入ってからの英語学習でも音読を続けてきた私が思う、
「音読を通して身につく事」をまとめます。

1.英語の「音声知覚・内容理解」スキルの基礎がつく

スクリーンショット 2021-09-11 13.57.00

上の図のようにリスニング力は大きく2つに分解できます。
1つ目が音声知覚。2つ目が内容理解です。

・音声知覚は聞いた音を判定する事。(意味はわからないが、exhaustedと聞いてスペルなどをイメージできる事)
・内容理解は聞いたものの意味を理解すること。(exhaustedと聞いて疲れたという意味を理解できること)

イメージ図の通りで音声知覚の上で内容理解が成り立っています。
つまり、それぞれの能力を鍛えることでリスニング力は自ずと向上するということです。

後ほど説明する音読の方法をしっかりとやることで、音読を通して上記二つの要素の基礎力を鍛えることが可能になります。

2.自分で発音ができる言葉の幅が増える

リスニングでは、自分で発音が出来る単語・センテンスでなければ音声知覚をする事が出来ません。
自分で発音できなければ、何となくの音声知覚に止まってしまいます。

音読の方法の一つである「シャドーイング」を行う事で、自分の発音できる単語の幅も広げリスニング力の向上も図ることが出来るわけです。

自分の発音できる幅を広げることはスピーキング力の向上にも直接つながってきます。

音読の方法

音読のメリットについて説明したので、続いて具体的なやり方についても説明していきたいと思います。
前提として1度文章を読んだ上でのプロセスであります。

音読の一連のプロセスのゴールは「文章を見ながらではなくても、オーバーラッピングができる事」とします。このゴールを頭に入れながら下記プロセスについて読み進めてください。

1.まずは1度自力で音読してみる

発音・スピードを意識しながら、声に出して読み進める事が第1のプロセスです。

読み進める中で、発音や意味がわからない単語は一旦マークをしてそのまま読み進め、一読後に意味・発音がわからなかった単語を調べるようしてください。

2.ネイティブの発音を流しながら、シャドーイングをする(音源があれば)

続いてはシャドーイングというプロセスです。
あくまでもこちらは音源があればという話ですので、もし音源がない場合は1の方法を何度も繰り返し行うようにしましょう。

シャドーイングとは音声を流し、少し遅れて音読していくという方法です。

初めは難しいかもしれませんが、ネイティブのスピード・発音を出来る限り真似して、文章全体を滞りなくシャドーイングできるレベルまで繰り返すようにしてください。

3.ネイティブの発音を流しながら、オーバーラッピングをする

音読最後のプロセスとしてオーバーラッピングがあります。

オーバーラッピングとはシャドーイングのレベルを上げたものです。
具体的なやり方は、ネイティブの音声を流しながらできるだけそれになるべく遅れないように音読をする事です。

オーバーラッピングをすることで実際のネイティブのスピードで話す感覚を身につけることができます。

音読を始めたての人にとってはオーバーラッピングをできるレベルにたどり着くのは一苦労であると思います。
ですので音読に慣れるまではシャドーイングを繰り返していく必要があります。

②英会話

続いて2つ目の勉強法である「英会話」についてです。
今回は英会話の認識を「オンライン英会話」に絞って書いていきます。

オンライン英会話はスピーキング能力の向上の方法としてフォーカスされがちですが、もちろんリスニング力を高める良い手段です。
オンライン英会話を通して鍛えられるリスニングのプロセス部分は上記で説明した図を基準にすると「音声知覚」です

オンライン英会話がリスニング力を高める良い手段だと思うのは、
実戦経験」という点にあります。
何を学習するにおいても、実践を通して学ぶに越した事はありません。

英語を学ぶ主たる目的は、英語を喋れるようになる事だと思っています。
そう言った点でオンライン英会話は1番の実戦です。

そもそも実戦の学習が良い理由は、「緊張感」だと思っています。

英会話ではもちろん話す相手がいるため、会話を続けようと努力をします。
リスニング力があまりない時だと、相手が何を言っているのかわからないことも多い為「緊張」するかと思います(あくまで主観ですが)

その緊張感から耳を研ぎ澄まして、脳をフル回転させて理解しようとするプロセスはリスニング力の訓練に最適な手法かと思っています。

ですので、リスニング力のない人がいきなりオンライン英会話をやったとしても聞き取れないし、しゃべれないからやる意味がないと思うかもしれませんが「聞き取ろう」「伝えよう」と奮闘することが大事だという事です!

以上の理由でリスニング力を向上させる一つの方法として英会話をピックアップしました。

③ネイティブの会話をひたすら聞く

3つ目が「ネイティブの会話をひたすら聞く」ことです。
具体的にはネイティブの人達が会話している動画をひたすら聞く事です。

鍛えるポイントは②の英会話と同じですが何度も聞き返して完全に理解が出きる点で「内容理解」の部分も鍛えられるかと思います。

動画はもちろん再生を止めて巻き戻して聞いたりすることもできたり、
字幕付きで理解を深める事もできます。

分からない単語などに出会ったら、再生を止めて調べることができますので自身のボキャブラリーが必然的に増える事にもなります。

じゃあ、具体的にどうやれば良いの?具体的に何を使えば良いの?
という疑問に下記で回答していきます。

・おすすめサービスごとの特訓方法!
自分が使っていたサービスと、それごとのやり方をあくまで自分の方法をお伝えできればと思います。

名称未設定のデザイン

①youtube
チャンネルとしては過去の記事でも紹介しているので、そちらを参照していただきたいです!

具体的なyoutubeでのリスニング勉強法です。
1.まずは単純に楽しむ気持ちで見る。
2.長くても10分弱なので、再度字幕をつけて見る。
 (分からない単語がでたら都度調べる)
3.もう一度字幕なしで見てみる(できれば)

あくまで自分が考えるyoutubeを利用した勉強法ですので、やり方はいろいろ調べて自分に合うやり方を確立してください!

②Netflix
Netflixは字幕英語・日本語で変換できるので非常に有能です。
作品自体は好きなものを見れば良いと思いますが、
強いて言えばコメディの方が会話が多くて良いかと思います!

Netflixも上記のyoutubeでの勉強法と同じで良いと思っています。
ただ1本あたりの時間が長いので、そこは確保できる時間と相談しながらやり方を確立するのが良いかと!

*有効ツール
youtubeとNetflixを利用して勉強される場合は下記の
「Language Learning with Netflix」と「Learning Language with YouTube」
が非常におすすめです。

これらは、簡単に言えば字幕ツールです。
chromeの拡張機能でダウロードすれば、非常に高機能な字幕機能がyoutube、Netflixにつきますので、下記リンクを参考にお試しください!
Learning Language with Netflix
Learning Language with YouTube

まとめ

リスニング力を向上させる方法としておすすめなのが、下記の3つです!

①音読
②オンライン英会話
③ネイティブの会話をひたすら聞く

あくまでこちらは、自分がお勧めする勉強法の1つです。
自分もまだ勉強方法として改善箇所はたくさんあると思っています。😔

ですので、これを読んで「よしリスニング力あげる練習するぞ!」
と本方法を試していただく前にそれが本当に良い方法なのかを自身で考えていただくのが良いと思います。(人にとって合わない方法とかもあるため)

リスニング力が上がると英語学習が加速度的に楽しくなるはずです!
リスニング力を上げて英語をもっと楽しく勉強していきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?