見出し画像

APEX必ず、上達する方法

突然ですが、FPSで大事なことはなんだと思いますか?
おそらく、エイム、立ち回りだと思います。しかし、
ほとんどの方はおそらく、エイムはいいのに、立ち回りが
できていないとか、相手が3人いるのに対し、味方1人の状況。
これでは完全に不利です。
単純に、考えて自分たちが有利になる戦闘をし、なるべく長期戦に
ならないように短期戦で終わらせるしかないのです。

そこにもっていくには、まずは理解する必要が、あります。
APEXには、カジュアルモード、ランクモードがあります。
全体的に上手くなるには、カジュアルモードで実践でやりまくることを
お勧めします。ランクモードだと、戦闘に序盤でなることが、少なく、
もし、序盤で戦闘になっても、武器ガチャによって勝率は下がります。
=ランクも下がります。

1.カジュアルをやりまくるですが、ただやるだけでは上達はしません。
いかに相手と1対1を作ることが、できるか、そのためには、どう動くか、
分析していくしか、ありません。
上手い方のプレイをみる。これも大事ですが、参考にはなりにくいです。
ですが、上手い人と、自分はどこが、違うのか
これは知ることが、できます。
例えば人によってはここが得意、ここが不得意があると思います。
逆にわからない方もいらっしゃると思います。
上手くなるにはそこを理解することからだと、思います。

ここまで、くると、もしかしたら、純粋にAPEXを楽しめなくなってくる時が
くると、思います。
その状況でプレイしても上手くなることは、一切なくなり、
一向に向上していくことが、なくなります。
ここで重要なのは、味方のせいにしないこと、この敗戦には
自分のせいだ、この気持ちがかなり、大事です。
誰かのせいにしてしまうと、自分の動きは悪くないと自然に
考え、これが一番危険です。
だいたい味方のせいにしても、プレイは上手くなるのか?
=上手くなりません
上手くなるには相手により、不利な状況に追い込むこれに尽きると
思います。

例えばエイムがよければとか、もっと削れていれば、そんなことは沢山あると
思います。
足りないところに気づいてそこを練習するしかないです。

なるべく感度は変えない

感度はFPSをやっていくには欠かせない設定の一つです。
ですが、今慣れている感度を無理に変える必要はないです。

これを変えてしますと、永遠に感度の模索から抜け出せなくなるからです。

ここからは有料です。

ここから先は

384字 / 1画像

¥ 1,400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?