マガジンのカバー画像

なかよし家族・子ども・ぽろり。

94
運営しているクリエイター

#エッセイ

パートナーといても、ホッとしない貴方に。(1,273文字)

夫といてもホッとしない、気を遣う。 話すことがない。 そんな方へ。 恥ずかしながら私の体験…

言わざる、聞かざる、話さざる。(753文字)

〇 わかってくれる 協力してくれる すき 子どもができる 〇 わかってくれない 協力してくれ…

11年ぶり夫婦の寝室。(827文字)

寝返りをうったのか 暗闇で夫の顔が横にあった。 「ぎょっ」 すっかり目が覚める この11年、…

子どもに友達がいない、と心配するのなら。(576文字)

息子は放課後や休日、いっさい友達と遊ばない。 息子に何か問題でも? 引っ越しばっかりだか…

癒しているようで、癒されている。(310文字)

母をふみふみ。(楽健法マッサージ) マッサージしながら自然と 感謝、労い、肯定、共感の念…

子どもの成長は、喜びと寂しさのコンボ。(492文字)

子どもの成長は突然来るよ~。 一緒にできるうち いろいろ味わっておいたほうがいいよ~。 人…

11歳しあわせ上手にまなぶ11条。(605文字)

それ、「カンテンボウキ」だね。 ハ? 回転ボウキ? カンテンボウキ 寒天?ぼうき? 笑 お母さん、カンテンボウキ知らない? 字はね、観天望気。 身近なものから天気の変化を知ることだよ。 ******* ちょっと前まで息子としゃべるとき 「この言葉わかるかな~」 知らない言葉がまじらないよう 気を付けてしゃべってたのに、 いつの間にか 息子との会話でこっちが知らない言葉が増えてきた。 気がつけば息子も来月で11歳。 立派なティーンエイジャー。 彼と一緒に11年、いつも

エノキに「!」びっくり。(631文字)

〇もうすぐ学校の大掃除だ~ 面倒くさいな~ ●床とか磨くやつ? いつも全力で全てのことやっ…

お母さん、陰キャ陽キャってなに?(520文字)

息子・お母さん、陰キャ陽キャってなに? (お~きたね) 自分では発したことのないナウい言…

本棚と思い出。(441文字)

              本がぎっしり詰まった壁一面の棚。 私にとって、【頭でっかち】な…

離れて暮らす夫の、すきなところ4選。(994文字)

昨日をもって夫との36日間の暮らしが終了。 いや~とにかく楽しかった! 楽しかった日々を思…

子育てにおいて大事にしていること3つ。(689文字)

私が子育て、(旦那育ても兼ねる)で大事にしていることは3つ。 1・共通言語をもっておくた…

離れていても結婚13周年。(664文字)

皆既月食の翌朝 外に目をやると 空の低いところに煌々と光る満月 声がでそうになるほど美…

おにぎり、だいすき。(683文字)

これはわたしの誕生日に 父がくれたおにぎり。 昼に入った定食屋さんで 食べきれなかったそう。 いつも持ち歩いているという タッパーからでてきた。 沢庵つき。 本当はケンタッキーあげたかったんやけど 店がなくてなぁ なんでだろ ケンタッキー好きキャラだったことは 一度もない気がするけど。 仕事帰りに立ち寄ってくれたこと 覚えてくれていたことに感謝しながら、 ありがとう。 当日即BDメール 花束にプレゼント、あたたかな手紙。 母は相変わらずの男前。 母と違い、 いいのか