マガジンのカバー画像

なかよし家族・子ども・ぽろり。

94
運営しているクリエイター

#エッセイスト

言わざる、聞かざる、話さざる。(753文字)

〇 わかってくれる 協力してくれる すき 子どもができる 〇 わかってくれない 協力してくれ…

親離れ、子離れのとまどいを自信に変えて。(934文字)

今の上海の家に引っ越したと同時にできた息子の部屋。 初の一人ベットで息子は初日からぐっす…

11年ぶり夫婦の寝室。(827文字)

寝返りをうったのか 暗闇で夫の顔が横にあった。 「ぎょっ」 すっかり目が覚める この11年、…

身内に厳しい、うちうち族。(665文字)

身内や自分に厳しい族。 どれだけ人当たりが良くとも、 愛想がよくとも、愛されキャラでも内側…

子どもに友達がいない、と心配するのなら。(576文字)

息子は放課後や休日、いっさい友達と遊ばない。 息子に何か問題でも? 引っ越しばっかりだか…

癒しているようで、癒されている。(310文字)

母をふみふみ。(楽健法マッサージ) マッサージしながら自然と 感謝、労い、肯定、共感の念…

子どもの成長は、喜びと寂しさのコンボ。(492文字)

子どもの成長は突然来るよ~。 一緒にできるうち いろいろ味わっておいたほうがいいよ~。 人生の先輩方からいただく金言は、ホンマやった。 「上海にもどったら、一人部屋かな?」 軽く一人部屋を打診。 「そりゃ もうさすがにねぇ」 以前はさみしがっていたのに、拗ね、強がりも混じらない返答。 単身赴任の今も、家族一緒に暮らしていた時も、 息子とほぼ二人生活11年。 一緒に、 喋れるうち 遊べるうち 抱っこできるうち 旅できるうち 暮らせるうち 意識せずとも散々「一緒」をやっ

11歳しあわせ上手にまなぶ11条。(605文字)

それ、「カンテンボウキ」だね。 ハ? 回転ボウキ? カンテンボウキ 寒天?ぼうき? 笑 お母…

エノキに「!」びっくり。(631文字)

〇もうすぐ学校の大掃除だ~ 面倒くさいな~ ●床とか磨くやつ? いつも全力で全てのことやっ…

お母さん、陰キャ陽キャってなに?(520文字)

息子・お母さん、陰キャ陽キャってなに? (お~きたね) 自分では発したことのないナウい言…

本棚と思い出。(441文字)

              本がぎっしり詰まった壁一面の棚。 私にとって、【頭でっかち】な…

離れていても結婚13周年。(664文字)

皆既月食の翌朝 外に目をやると 空の低いところに煌々と光る満月 声がでそうになるほど美…

おにぎり、だいすき。(683文字)

これはわたしの誕生日に 父がくれたおにぎり。 昼に入った定食屋さんで 食べきれなかったそう…

自分の評価は自分で。(1,110文字)

仕事それしかしてないん?! 短期バイトとかできるやん?! 久しぶりにあった友人が言う。 人は自分に近い人にこそ 自分にとって大事なひとにこそ 「わかってほしい」 同じ価値観の共有を求めたがる。 女性同士は特に。 なんでも明け透けにものをいう その友人との付き合いは もう30年来。 「親友」のくくりでつきあっていても 価値観は変わっていくもので、 合う頻度もこの頃はすっかり空き、 私から話すことは年々減っていく。 「空いた時間に他に仕事できるやん?!」 私は笑って受け流