マガジンのカバー画像

なかよし家族・子ども・ぽろり。

94
運営しているクリエイター

#日記

親離れ、子離れのとまどいを自信に変えて。(934文字)

今の上海の家に引っ越したと同時にできた息子の部屋。 初の一人ベットで息子は初日からぐっす…

11年ぶり夫婦の寝室。(827文字)

寝返りをうったのか 暗闇で夫の顔が横にあった。 「ぎょっ」 すっかり目が覚める この11年、…

身内に厳しい、うちうち族。(665文字)

身内や自分に厳しい族。 どれだけ人当たりが良くとも、 愛想がよくとも、愛されキャラでも内側…

子どもに友達がいない、と心配するのなら。(576文字)

息子は放課後や休日、いっさい友達と遊ばない。 息子に何か問題でも? 引っ越しばっかりだか…

癒しているようで、癒されている。(310文字)

母をふみふみ。(楽健法マッサージ) マッサージしながら自然と 感謝、労い、肯定、共感の念…

子どもの成長は、喜びと寂しさのコンボ。(492文字)

子どもの成長は突然来るよ~。 一緒にできるうち いろいろ味わっておいたほうがいいよ~。 人…

11歳しあわせ上手にまなぶ11条。(605文字)

それ、「カンテンボウキ」だね。 ハ? 回転ボウキ? カンテンボウキ 寒天?ぼうき? 笑 お母さん、カンテンボウキ知らない? 字はね、観天望気。 身近なものから天気の変化を知ることだよ。 ******* ちょっと前まで息子としゃべるとき 「この言葉わかるかな~」 知らない言葉がまじらないよう 気を付けてしゃべってたのに、 いつの間にか 息子との会話でこっちが知らない言葉が増えてきた。 気がつけば息子も来月で11歳。 立派なティーンエイジャー。 彼と一緒に11年、いつも

エノキに「!」びっくり。(631文字)

〇もうすぐ学校の大掃除だ~ 面倒くさいな~ ●床とか磨くやつ? いつも全力で全てのことやっ…

お母さん、陰キャ陽キャってなに?(520文字)

息子・お母さん、陰キャ陽キャってなに? (お~きたね) 自分では発したことのないナウい言…

子育てにおいて大事にしていること3つ。(689文字)

私が子育て、(旦那育ても兼ねる)で大事にしていることは3つ。 1・共通言語をもっておくた…

離れていても結婚13周年。(664文字)

皆既月食の翌朝 外に目をやると 空の低いところに煌々と光る満月 声がでそうになるほど美…

おにぎり、だいすき。(683文字)

これはわたしの誕生日に 父がくれたおにぎり。 昼に入った定食屋さんで 食べきれなかったそう…

自分の評価は自分で。(1,110文字)

仕事それしかしてないん?! 短期バイトとかできるやん?! 久しぶりにあった友人が言う。 人…

限定3人暮らし残り7日。(703文字)

夫と会えなかった1年間を経て、限定的家族暮らし中。 最初一週間はスーパーに出るだけで 玄関見送りしてくれていても 一か月たつとそりゃね。 3人分の量に未だに慣れず、 ごはんはいつも足りないか多すぎる。 だけど、いるだけでうれしい あと一週間か~。 また離れるの、やだな~!!! 夫は「安心感」に肉体をきせたような人。 男性がいること 保護者がもう一人いること 甘えられる人がいること いつも肯定してくれる人がいることに ほっとする。 同時に 離れることもいい、と知って