マガジンのカバー画像

画像をつかってくださった方キラリ。

420
抜け落ちまくりですが、つかってくださったかたの記事マガジン。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

20年以上生きて、運動というコンテンツの面白さを知る

最近ぼくは、運動することにハマってしまっている。 仕事の昼休みには職場の人達と卓球に興じ…

柚なおや
7か月前
2

静岡生まれ静岡育ち高知が好き

静岡生まれ、静岡育ち。 そんな私が好きな場所は、自分が生まれてなければ育ってもいない高知…

ゆっきー
7か月前
20

体外受精への補助金。   医師 布施信彦

不妊治療の保険適用拡大 体外受精・年齢・回数が焦点海外と日本、ひいては、韓国、中国も類似…

5

自分のつかい方note*どちらも*

・前回のnoteつづき(連投ですー) もう少し深入り〜 わたしはどちらも実践しています。 やめ…

そうだ、noteを始めよう

こんばんは、KBです。 好きなアーティストの記事が読みたくてnoteに登録していたが、私はも…

KB
7か月前
5

温もり

晴れた日に、 膝掛けと座布団を引っ張り出して、 日の当たる場所で、本を読むのが好き。 背中…

昴瑠
7か月前
2

#90 ウーブンシティは禅寺にした方がいいと思う

 世界のトヨタの創業家である豊田家には一世代一事業という、目標があると聞いたことがある。初代の佐吉の織り機から始まり、2代目はトヨタ自動車、3代目はトヨタホームを創業した。 そして今会長になった豊田章男さんはウーブンシティという街づくりを次の事業として成立させようと、私財を出して事業を進めている。 家、自動車までは個人で買えるものだったが、街となると生活そのものを提供することになるので、一企業が提供するものとしてはこれ以上のサービスは無いものに感じるが、それゆえ難しさのレ

応募しました

こんばんは。ニボシです。 前の投稿で「小説書きます」なんて言ってた者です。 つい数日前に…

無職のニボシ
7か月前
3

今は自由にソラを飛べるはず

「僕は、ソラを飛べるんだ」 小4の彼は、塾の玄関でそう言った そして、彼は、ソラを飛ん…

行田kokojuken34_
7か月前
2

娘の作文

昨夜、娘が一年生の時の作文帳がでてきたので読むことに。 どの作文も、まだ慣れない漢字やカ…

しっぽちゃん
7か月前
2