マガジンのカバー画像

体験・どきどき。

56
運営しているクリエイター

#癒し

ヨガの聖地がリシケシュなら、二人ヨーガの聖地は奈良・桜井。(681文字)

らっけんほう特別講座 IN 奈良・東光寺 ヨガの聖地がリシケシュなら、 二人ヨーガの聖地は奈…

冬休み親子旅~静岡~(988文字)

あら今年が始まり早一週間。 残り358日! 箇条書きにて 旅の記録を残します。 ♦静岡楽し…

SNS界隈で話題の色占い。(236文字)

SNS界隈で話題の色占い。 え~っと、ふむふむ、 【錆納戸さびなんど】 さびた納戸・・・・ …

蝉丸を訪ね、滋賀の旅。(1197文字)

地図が大好きな小4の息子。 週末の晩、滋賀県の道路地図を眺めていた彼が興奮気味に言う。 …

久しぶりにドキドキした購入品。(565文字)

/ いらっしゃ~い! ⠀ \ 我が家にこんな素敵な作品をお迎えしました! ヨガに来て…

美容外科で何もせず帰ってきたお話。(1450文字)

先日美容室にいった。 「この間エラボトックスやってきたんですよ~」 と、20代の美容師さ…

太陽の塔、その内部に入ってみたら。(673文字)

すご~い! すご~! すごっ! すごすぎ~! わ、すご! 酔ったキャバ嬢かのごとく語彙力を失うくらい、太陽の塔の内部は凄かった。 1970年、アジア発開催となった大阪万博。 その象徴「太陽の塔」 太陽の塔のおひざ元、吹田市民にとって万博公園とは憩いの場。 なんでもできる広い場所。 そこにある太陽の塔とは、【なんかしらんけど不思議な顔をしたでっかいもの】 かつ、【そこにあって当たり前のもの】 子どものころから家族ででかけ、アスレチックやバトミントン。

ゴミ袋いっぱいのヨモギの使い道。(742文字)

友人が自宅でよもぎ蒸しをしようとヨモギを購入。 その量2キロ。 2キロってどのくらい? ・…

小麦粉とバターdeネトラバスティ。(691文字)

問題1.どれがアボカド? 全部一緒に見えますか? 探すのすらめんどくさい? 眼がおつかれで…

両親にとって、福子である。(1029文字)

親孝行ってなんだっけ。 家を建てる、仕送りする、 身辺の世話をする、 孫の顔をみせる、旅行…