見出し画像

突発的な夫へのプレゼント

今日は朝から、ゆうなってさんの記事を読みました。

靴下について書かれた記事です。

記事の中に、

靴下を贈る意味

大切な方の足を守り
確かな一歩を応援したい
直接伝えられない感謝の気持ち
一挨一拶の想いを込めて

この言葉がありまして。

「大切な方の足を守る」
この言葉に、突き動かされました。

日々、立ち仕事をがんばる夫。
その夫の靴下について、私はあまりにも簡単に考えていたのではないか。

ふと、そう思いました。

そこで、ゆうなってさんにアドバイスをお願いしたところ、すぐに4足の靴下をご紹介いただきました。

で。
熊野本宮から帰宅して、お猫のご飯の用意をして…

足、ちがった即、近くの靴下屋へとダッシュ。
残念ながら、買おうと思っていた靴下は、レギュラー丈しか在庫がない、とのこと。

これから暑くなるし…
うーん。

お取り置きもできますよ、と店員さんは言っていたのですが。
とりあえず今日はこれで、ということで。

買いました。

画像1

とりあえず、2足。

画像2

初めての「タビオ」です。

ゆうなってさん、せっかく色々教えていただいたのに。
違うやつですみません。

まぁでも、ゆうなってさんおススメのタビオなら、まず間違いないでしょう。

夫は、とても仕事熱心です。
私も同じ職場なので、それはよくわかっています。

屋外での立ち仕事は、けっこうしんどいこともあります。
その夫の足が、少しでも快適になれば。
そう思ったのです。

帰宅すると、夫はいたく喜んでくれました。
明日から履くそうです。

夫が喜んでくれたら、私も嬉しい。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)