2022年9月1日(木)曇りのち雨

9月1日、昨日はよく眠れたほうです。朝起きて、眠かったです。

出勤準備を行うプレッシャーが現れて、眠気が出たみたいで、スージングタッチを行って対処すると眠気が治まります。今日も、不安感が強くならないように気を付けながら、出勤準備を行いました。とにかく遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

仕事のほうは、課題だったお仕事が終わって、たいへんホッとしました。課題だったお仕事が、自分が想定していたよりも早く終わったので、驚きました。仕事を短縮する方法を教えてもらったおかげが、ものすごくあります。ありがとうございました。

症状のほうは、午前中は、あまり症状は現れなくて助かりましたが、昼食をいただいた後の午後から、体感幻覚の症状が現れて、しんどい時もありました。一応、症状が現れたときは、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチを行い、ネガティブ思考を消して、前向きな考え方に切り替えて対処していました。ストレス対処すると、症状は治まります。15:00過ぎたあたりから、疲れが出てきて、ストレス対処の効果が落ちてきました。どうもそんな感じみたいです。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

お昼休憩の時に、職場のお友達と、婚活アプリでの婚活についてお話しました。

僕の婚活ですが、相手の女性から全く反応がないので、なかなか困っていることと、婚活アプリにて、ポイントを購入して、ポイントを使わないと相手の女性の方にメッセージを送れないというお話をしました。ちなみに、ポイントですが、30ポイント4000円くらいするので、なかなか高価で、女性に対してメッセージを送ることに躊躇する自分がいます。婚活アプリを遊んでいて思ったことは、これは「婚活」という「釣りのゲーム」だ、という印象です。お相手の女性を釣るためのえさが、プロフィールや写真、コミュニティーでの発言なのかな、と思いました。ゲームとしては高価ですが、遊びとして考えるとなかなか面白い遊びかもしれないですね。たいへん失礼しました。婚活です。僕は結婚して、子育てなどを行うために婚活アプリを使っていました。職場のお友達、お話にお付き合いありがとうございました。

仕事後、家に帰って荷物を置いて、近くのスーパーにて、夕食の買い物をして、家に帰りました。今日の帰りは、ものすごい雨が降っていて、ポンチョを着ていたのですが、ずぶぬれになり家に帰りつきました。ひとり暮らしを始めての初めての豪雨だったと思います。

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、夕食を作っていただきました。今日の夕食は、タンメン、油淋鶏、自衛隊のレトルト煮物です。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食をいただいた後、洗い物をして、読書を楽しみました。今日読んだ本は、池上嘉彦さんの「記号論への招待」と、放送大学の教科書「文化人類学」を拝読しました。

池上嘉彦さんの「記号論への招待」は、「幼児の言語習得と統辞」です。幼児は、言葉の規則などを理解していないので、当然、統辞など知らないので、自分のお話したいようにお話します。受け取る立場の人は、コンテクストを参照して、子供のお話を聞くことになる、というお話でした。お話していることから推論することなのかな、と思ったのですが、人が成長するには、いろいろ段階があるのだなぁ、とお話を拝読していて思いました。子供たちの言葉ですが、コンテクストから自立してお話しできるように変わっていきますが、「虚の世界」を想像できるようになるのは、ある程度、社会経験を積んでから出ないと難しいということなのですね。お話、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。

記号論への招待 (岩波新書) | 池上 嘉彦 |本 | 通販 | Amazon

放送大学の教科書「文化人類学」は、第3章 多様な「人間」のあり方です。男女の性の在り方について、いろいろな民族のお話を拝聴しました。お話、いろいろ考えさせられました。世の中は広がっていて、人間は多様なのだな、ということがわかりました。拝読してよかったです。お話ありがとうございました。

文化人類学 (放送大学教材) | 基光, 内堀, 克巳, 奥野 |本 | 通販 | Amazon

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、仕事を早退して、午後は、埼玉精神神経センターにて、コロナワクチン接種を受けて、精神科ナイトケアに参加して、前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、おいしい夕食をいただいて、後半は、「NVC(ノン・バイオレンス・コミュニケーション)」自分の感情/ニーズを考え、相手の感情/ニーズを考えるSSTに参加します。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。


以前、竹田青嗣さんの本「現象学入門」にて、現象学について学んだのですが、改めて現象学について学びたかったので、動画を探しました。お話、分かりやすく説明してくださっていましたが、なかなか難しかったです。お話ありがとうございました。

【フッサール①】西洋哲学史 現代哲学解説【現象学】【超越論的還元】 - YouTube

僕もゲーム作りには興味があったので、桜井政博さんの「ゲームについて」のお話、拝聴しました。お話、たいへんおもしろかったです! いろいろ参考になることがあるのではないかと思います。楽しみにしています。

このチャンネルについて - YouTube

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?