見出し画像

【読んタイ想】読んでない本のタイトルだけ見て感想を書く【第9弾】


「読んでない本のタイトルだけ見て感想を書く」略して『読んタイ想』の第9弾です。

書店を歩いて、目についた本のタイトルだけを見て感想を書いていきます。

気になった方はぜひチェックしてみてね。


①紫式部へタイムワープ


『へ』
なんだ。

「紫式部に会いにタイムワープ」じゃなくて。

人としては扱われてない言い方だ。

まぁ確かに、紫式部ってもはや一個人というよりは『事象』と化してる感があるな。

一定以上のムーブメントを起こした人間って、どこかで客観的人格を失うのかもしれない。


この「歴史漫画タイムワープシリーズ」、他にもたくさん出版されている。


豊臣秀吉へタイムワープ』

伊達政宗へタイムワープ』

徳川家康へタイムワープ』…


注目すべきは次だ。

「最強の城へタイムワープ」


ほらやっぱり。

偉人って「最強の城」と同じカテゴリの存在になってしまうんだよ。


なりたいですか?

人格を捨てて、

『最強の城』と肩を並べる存在に。


なりたい人はこのシリーズ読んで偉人から学んでください。



②トットちゃんとトットちゃんたち


こうなっとるやろがい。



③死亡遊戯で飯を食う。


死亡遊戯。

すなわち、直訳でデスゲームというやつだ。

最近だと韓国発の『イカゲーム』が大流行した。


命を賭けるというゲームの性質上、クリア者には莫大な賞金などの見返りがあるとされる作品が多い。

平凡に生きてきたはずの主人公が突然デスゲームに巻き込まれて…ってパターンのものがほとんどな気がするが。


この作品の主人公は積極的にデスゲームに参戦し、

そこで得たファイトマネーで生計を立てているようだ。


これはまたすごい設定を考えたな。


デスゲームものの人気は根強い。

それゆえに大量の作品がリリースされ、個性を出すのが難しいレッドオーシャン化しつつあるイメージだった。

ある意味、デスゲームが氾濫している現状を逆手に取ったアイデアとも言えるな。


さらに、そのアイデアを端的に理解させるタイトルの妙よね。


「死亡遊戯で飯を食う。」

説明の過不足ないスマートさ。

この設定を伝える上でこれよりシュッとできないんじゃないかな。

最近の作品にはタイトルを長い文章にする風潮があるが、

やはりこういう簡潔な名付けは作者の文章力を感じられて良いな。



④どっちが強い!?ミズダコvsノコギリエイ


誰が組んだんだこの対戦カード。

ライオンVSトラとかなら分かるよ。対を成してる感じあるし。

(このシリーズにちゃんとライオンvsトラはあった。)


タコと闘るならイカだろう。

なんでエイをキャスティング(レイ)してきたんだ。


しかもミズダコノコギリエイって。

なんかこう…レイヤーが違くないか。

タコの中でもオーソドックスなミズダコに対して、

エイはエイでもノコギリエイって。


伝わるかな、この違和感。


例えるなら「鉛筆vsスティックのり」みたいな。

「きのこの山vsカロリーメイト」みたいな。

「海派vsマタギ」みたいな。


…あれ。

この微妙にズレた対戦カード組むの、意外と楽しい。

一周回って、ちょっと見たい。


この感覚を持ちつつ、本書のタイトルを見返してみる。


「ミズダコvsノコギリエイ」

読みたすぎる!!!!!!


このズレ感、クセになっちゃうな。




この記事を読んで、気になる本との出会いがあれば幸いです。

書店って本を買わなくても、背表紙を眺めるだけで楽しいものですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?