塔山忠臣

塔山忠臣

記事一覧

〝AGETATIONspaceSYMPHONY〟セルフライナーノーツ

作曲者、塔山忠臣によるアルバム全曲解説です。 曲への想いや芸術音楽に対する攻撃性を記した 楽しい楽しい内容となっております。 みなさまに幸あれ!!! 0、8秒と衝撃…

塔山忠臣
1年前
12

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第5回》

あなたの24時間を増やす方法だ。 面倒臭いよね、生きていくのって。飯は食わなあかんし、無駄にカネはかかるし、頭さげなあかんし。 久しぶりのアルバム制作を続けていま…

塔山忠臣
2年前
40

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第4回》

新作アルバムの作曲を日々、 興奮しながら続けております。 僕とJOY DIVISION 東京に来たばかりでやることも目標もなかったそんな自分に、何故か救いの神でした。僕はハタ…

塔山忠臣
2年前
27

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第3回》

今回の新作を手に入れてくれてありがとう。 まだまだ始まったばかりの旅路だけど、 自分のイマジネーションが死なない限り 作曲という手紙を書きつづって聴いてくれるあ…

塔山忠臣
2年前
25

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第2回》

行動力とは何だろう。 あなたは将来の夢を叶えられましたか? そもそも あなたにとっての夢とは。 車で目的もなく都内を走り回っている時、 これは人生と似ているなと感…

塔山忠臣
3年前
26

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第1回》

強さとはなんだろう。 私たち男の子にとって単純に分かりやすいもので腕力というものがある。殴ったり蹴ったりすることで相手に勝つとか負けるとかの類のモノ。 これはあ…

塔山忠臣
3年前
54
〝AGETATIONspaceSYMPHONY〟セルフライナーノーツ

〝AGETATIONspaceSYMPHONY〟セルフライナーノーツ

作曲者、塔山忠臣によるアルバム全曲解説です。
曲への想いや芸術音楽に対する攻撃性を記した
楽しい楽しい内容となっております。
みなさまに幸あれ!!!

0、8秒と衝撃。が7年ぶりの新作アルバムで描く世界はあなたの中の脳内宇宙と向き合う
音楽。

もしくは、心臓の中
あなた自身の心音と

野心と

情熱と。

僕らは食べ物や物欲だけで満足出来る人間じゃない

本当の意味はミーハーの中には無いようデス

もっとみる
塔山忠臣のシンセサイザー講座《第5回》

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第5回》

あなたの24時間を増やす方法だ。

面倒臭いよね、生きていくのって。飯は食わなあかんし、無駄にカネはかかるし、頭さげなあかんし。

久しぶりのアルバム制作を続けています。

フルアルバムは0.8秒と衝撃。
2015年『破壊POP』以来である。

ハチゲキのアルバムの歴史は、
僕個人の戦いの歴史である。

0.8秒と衝撃。は塔山忠臣が

たったひとりで曲を書き始めたことがスタートだった。バンドメンバ

もっとみる

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第4回》

新作アルバムの作曲を日々、
興奮しながら続けております。

僕とJOY DIVISION
東京に来たばかりでやることも目標もなかったそんな自分に、何故か救いの神でした。僕はハタチを過ぎるまで青春時代に音楽を聴いた経験もなく、もちろんLiveに行ってサビのブチあがりに合わせて片手を振った普通の経験もなく。

大人になりスクーターの足元に全ての荷物を積んで上京したあの日から毎週のようにレコ屋に通ってそ

もっとみる
塔山忠臣のシンセサイザー講座《第3回》

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第3回》

今回の新作を手に入れてくれてありがとう。

まだまだ始まったばかりの旅路だけど、

自分のイマジネーションが死なない限り

作曲という手紙を書きつづって聴いてくれるあなたの耳に届くように歩みをとめない。

色々なことが起こる人生の中、お互い歳をかさね

変化し続けなければならないだろう。

そんな中で耳から入る音であなたと何かを共有し、

明日また踏み出す刺激を目指して。

東京に出てきて、特にコ

もっとみる

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第2回》

行動力とは何だろう。

あなたは将来の夢を叶えられましたか?

そもそも
あなたにとっての夢とは。

車で目的もなく都内を走り回っている時、
これは人生と似ているなと感じたりする。

あてもなく走り続けていても道はどこかに続いてる。どの道を選ぶかはあなたの自由。危険な道もあれば、安全に見えるルートもある。途中で故障して動けなくなるかもしれない。短縮するために料金を支払ったり、機械に道を聞いてみたり

もっとみる

塔山忠臣のシンセサイザー講座《第1回》

強さとはなんだろう。

私たち男の子にとって単純に分かりやすいもので腕力というものがある。殴ったり蹴ったりすることで相手に勝つとか負けるとかの類のモノ。

これはある種わかりやすい、周りの目撃者や傍観者たちを味方や証人にする事が出来る。
ただごめんなさい、コレは私が今ここで
1番興味のない強さである。(女子って学生時代、男が知らないとこで殴り合いとかの喧嘩もしてるのかな???)

私は高校生になる

もっとみる