見出し画像

改めて学ぶことを考える【宿題】

こんにちは!
『書くンジャーズ』土曜担当のNobuです!!
サラリーマンで週末にNPOや子育て支援の活動、読み聞かせとかしてます。

1.書くンジャーズって何?

『書くンジャーズ』とは、
・書くを武器にメシを食うを目指す『書くメシ』に集った、
・それぞれの専門領域に生きている、人生経験豊富なメンバーが、
・週一のお題に自分の切り口で書いていくマガジンです。

その週のお題が面白そうな時は是非登録して個々のメンバーの独特な切り口を楽しんでみてください~

2.今週のテーマは『宿題』

で、書くンジャーズ今週のお題は『宿題』。
『宿題』を通して『改めて学ぶことを考える』をしてみました。

3.失敗から『学ぶ』ということ

お子さんがいる皆さま、夏休みの宿題対応、本当にお疲れ様でした!
我が家も?無事全てを終わらせて新学期がスタートしております。

でも、、、、、私的には、別に夏休みの宿題って
全部終わらなくてもいいって思ってるんです。

宿題やってこなくて先生に怒られたり、
クラスでやってこなかったの自分だけとか、
恥ずかしい思いをした方が、
『なんで終わらなかったか?』
を考える強烈な動機になる。

この経験をキッカケに
期限通りに終わらせる方法として
親が『計画を立てる重要性』を
選択肢の一つとして教えた方が
子ども達にとっての気付きにつながる、
必要性が腹に落ちる気がします。

まあ、この方法は当然?
妻に却下されて実践できませんが、、、、。

人間って自分で失敗して痛い目を見た方が学びが大きい。
自分が実際に経験してそう思ってます。
そして、死なない、大けがにならない失敗は、
なるべく若いうちやっておいた方が
失敗の体験と紐づいて学びが記憶され、定着する。
放任で極論ぽいですが、そう思ってます。

4.そもそも『なんで勉強しなきゃいけないの?』

宿題に否定的なんですが、その一番の理由は、
『勉強を嫌いにさせる仕組み』になってしまっているから。

でも、そうなっている根本の原因は
『なんで勉強しなきゃいけないの?』という子ども達の問いに
大人たちがしっかりと答えられない。
大人が勉強の大切さを教えられていない
大人こそがその大切さを分かっていない
ことかなと思ってます。

この点でお困りの方は是非こちらをどうぞ。

唯一の正解がなくなっている、変化の速い時代で生きていくには、
・人は学び続けなければいけないこと
・失敗を経験して、失敗は学びになること
この2つの点に気付くことが必要不可欠だと思っています。

そして、学びの大切さ、失敗は学びになることを理解して初めて、
人は失敗を恐れず挑戦することができるようになると思っています。

この辺りを子ども達に話をするもなかなか耳を傾けてもらえず、、。
親が勉強の話をしても、あんまり聞いてくれないんですよね、、。
日頃の行いが悪いからですかね、、、。

でも、親以外から言われると結構聞いてくれることがあるので、
子ども達に学ぶこと、失敗を恐れず挑戦すること、
お互いの子ども達に伝えていける方を募集しております~

うちは上手く子ども達に伝えられているよ~
という方は是非アドバイスください!!

以下の通り
各種パパ子向け活動をしております~

・NOBUのBlog(家事育児系)
最新はnoteで更新。過去記事200本程は以下アメブロで見れます。

・NPO法人イクメンクラブ
パパ子向けのアウトドア系イベントを中心に行ってます。

・すぎなみパパの学び場
東京都杉並区のパパ向け講座を主に発信してます。

・すぎなみパパ会
Nobuが東京都杉並区やその他地域のイベントを幅広く発信してます。

読んで頂いたみなさまが世界で一番幸せとなる事心より祈っております。

NOBU



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?