長谷川喜洋

フロントエンドエンジニア。株式会社How to Use CTO・株式会社ステラクリエイ…

長谷川喜洋

フロントエンドエンジニア。株式会社How to Use CTO・株式会社ステラクリエイト CEO・総合Webサービス タダフラ 代表・デジタルハリウッド講師。星のソムリエ®︎として「星空を身近に感じる」事業に取り組んでいます。お酒と紅茶とチョコレートが好き。

最近の記事

WordPressが定めているGPL100%はなんでもありではない

WordPressはGPLというライセンスで配布されており、GPLとは改変または改変無しでコピー、有償・無償で再配布することが可能なライセンスです。 WordPressはこうした自由なライセンスの元、発展してきたCMSだと思いますが、同じくGPL100%で配布している有料テーマはいかがでしょうか。 実はTwitterでGPL100%の有料テーマ Snow Monkey を販売しているキタジマさんからこのような言及がありました。 GPLの規約上は有料テーマを無償で再配布す

    • 制作したアプリがNHKで放送されるらしい

      会社員だったりフリーランスだったり経営者だったりする長谷川です。 今回はそのうちの会社員としてやった仕事がNHKに紹介されることになりました。 合同会社How to Useが作成したアプリ「patQ」恐れ多くも CTO として勤めさせていただいている合同会社How to Use が株式会社プラン様から受注して作成したのが、専用のQRコードを管理するアプリ「patQ」です。 今回のアプリ、なかなか紆余曲折あって(内容が単純な割に)苦労したのですが、無事リリースできてよかった

      • 父が死んだ日、僕は泣けなかった

        父が死んですでに10年以上の時が経っているが、この新型コロナウイルス感染症が席巻する世の中での僕の振る舞い、考えがここから来ているということを記す。 父が死んだ日。その日はまた彼女だった妻と日帰りで旅行に行く予定の日だった。 その日、二人揃って電車に間に合わない時間まで寝過ごしていたのは不思議だが、とにかく妹に電話で起こされ、父が亡くなったことを知った。 急いで病院に行くと、思ったより安らかな顔の父と、泣きはらしたあとの母がいた。 父は元々身体がよくなく、何度も入退院

        • 吉野家の社長が好きな『牛丼の食べ方』にまんまとはめられた

          ネットに流れてきた「【すごい】吉野家の社長が好きな『牛丼の食べ方』がガチだった / 食べる前は「手順ややこしっ(笑)」と思ったが… 食べたら無言に」という記事を見て、これは試さねば!!! となったのです。 現・吉野家ホールディングス代表取締役社長の河村泰貴氏の食べ方です。 30年来の吉野家好きという河村氏の食べ方、試してみたいと思うでしょ!!! 早速吉野家へGo!! メニュウ 【おしながき】 ・牛丼(つゆぬき) ・玉子 ・お新香 ・味噌汁(写真には写ってませんが) ・

        WordPressが定めているGPL100%はなんでもありではない

          Re:セブイレから始めるマリアージュ体験

          マリアージュという言葉、聞いたことのある方も多いと思います。特に食事の場面では料理に合わせたワインを楽しむことです。 フレンチでワインと…というのが語源ですが、本日はお手軽に家庭で楽しめるマリアージュ体験をご案内します! フランス人はしばしば、もともとふたつで別々だった存在があたかもひとつの存在のように調和した状態になることを、詩的に(メタファー的に)「mariage マリアージュ」と言う[1]。 例えば視覚芸術ならば、キャンバス上で二つの要素がひとつのまとまった調和した視

          Re:セブイレから始めるマリアージュ体験

          「起業するぞ」と言ってから「起業やっぱいいや」となるまでの時間

          前回のnote「そうだ、起業しよう」を投稿してから6ヶ月、その間に転職し、環境がガラッと変わりました。 その中で、「現状だったら起業はまだいいや」となった経緯を記します。 まず、「なぜ自分がどうしても起業したかったのか」がわかったので、それについて語らせてください。 「起業したい」と思っていた前職に至る経緯そもそも僕は以前、パチンコ店の店長をやっていました。 これを言うとみんなに驚かれるのですが、約13年半、不動産系のパチンコ店にお世話になっていたのです。 そしてご存知の

          「起業するぞ」と言ってから「起業やっぱいいや」となるまでの時間

          そうだ、起業しよう

          初めまして。 中堅ネットショップサラリーマンとweb制作フリーランスをやっている、いわゆるパラレルワーカーの長谷川です。 フリーランス部分を法人にすると決めたので、初志貫徹と備忘録のために、法人までの道のりだったり苦労話だったり愚痴だったりいいことだったりを書いていきます。 そもそもなぜ法人を設立するのかまず、法人を設立する目的は、ずばり「株式会社」という名前が持つ無形価値のためです。 まったく同じ業務、まったく同じ金額、全く同じ内容でも、ただ法人であるというだけで、個人

          そうだ、起業しよう