親子で並んで使うこだわりDIYデスクツアー〜デスク上編〜
こんにちは tacoyaky(たこやき)です。
年末なので一年の振り返りとして、現在のデスク環境を残しておくべくずっとやってみたかったデスクツアー記事を書いてみます。
先日、デスクの下編を投稿しましたので、今回はデスクの上編いきます。
ガジェット多めです。
デスクはこんな感じに仕上がっております
ちなみに前回の記事はこちらです。
コンセプト&私の使い方
コンセプト
IT企業に勤めておりフル在宅勤務の私(36歳男性)と小学3年生の息子のふたりで並んで使えるデスクがほしい!
そう思い、親子でやいのやいの言いながらDIY 製作しました。
私サイドの部分は好き放題やっております。
私の使い方
フル在宅勤務のため、仕事では会社貸与のWindows PC、プライベートではMacBook と使い分けています。
仕事もプライベートも基本ずっとこのデスクで過ごしています。
そのため、PC以外のガジェット類はケーブル一本差し替えるだけで共通して使えるようにしていて、ストレスなく過ごせるようにしています。
それではいってみましょう〜〜
PC & PCスタンド
◆M1 MacBook Air 13inch, 8GB モデル
プライベートで使用しています。夏頃に以前から使っていたIntel MacBook Pro が壊れてしまったので急遽購入したのですが、多方面からのレビューとおりパワフルで最高です。Pro から Air へ乗り換えですが M1 になったことで全く不自由を感じていません。
円安影響でお値段が上がってしまったタイミングで購入することになったのが悔しいですが。。。
仕事ではWindows PC を使用しています(会社貸与のものなので詳しくは記載しません)。
このPCにもUSB C ポートがあるので、後述するすべてが集約されているUSBハブを差し替えるだけで、プライベート←→仕事 のマシンを切り替えられるようにしています。非常に便利です。
◆BoYataのPCスタンド
BoYata のノートPCスタンドにノートPCを乗せて、デュアルディスプレイで使用しています。
省スペースで置けて、シンプルな見た目ながらもしっかりと強度があって安心です。
◆VAVA 8-in-1 USBハブ
PD給電もできて、HDMIポート、USB A x2、USB C x1 、SDカードスロットもあるスグレモノです。2年近く使っていますが快適に使えています。
このUSBハブを前述のBoYataのPCのスタンドの裏に強力なマジックテープで貼り付けています。マジックテープとしておくことで持ち出す必要があるときにはバリバリっと剥がして持ちだすことができます。
◆Anker Magnetic Cable Holder
充電ケーブルなどの先端につけて楽にしまえるようにしています。
ディスプレイまわり
◆BenQ 21.5インチ フルHDモニター
ノートPCのディスプレイとでデュアルモニターで使用しています。
在宅勤務が始まる前に購入したものなので少し小さめを購入したのですが、フル在宅勤務の今やもう少し大きいモニターがほしい今日このごろ。
ウルトラワイドモニターを使ってみたい。
◆モニターアーム
上記のモニターをモニターアームで浮かして使っています。
浮かせることでデスクをすっきりとさせることができてとてもよいです。
また、バーチャル背景が使えないような場合のオンライン会議では、モニターアームを90度動かしてデスク横の棚を背景とできるように工夫して
います。
キーボード & マウスまわり
◆logicool MX KEYS mini (JIS配列)
最近のメインキーボードです。
◆Keychron K2 (US配列)
仕事用のWindows PC が US 配列と相性が悪く、サブになってしまっています。ただ、こちらのほうが打鍵していて楽しいので、プライベートでは気分によって MK KEYS mini と Keychron K2 を切り替えて使っています。
私が購入した当時は海外から直接購入するしかなかったのですが、今は国内正規代理店があるので安心ですね。
◆logicool M650 ワイヤレスマウス
MX KEYS mini とワイヤレスレシーバ(LogiBolt)を共用できるので、このモデルに買い替えました。USBポートが節約できるのも大きいです。
程よい大きさで手に馴染む感じと、ホイールとキーコンビネーションで横方向スクロールができるのもとてもよいです。
◆YSAGi デスクマット
私はこちら。
◆桜酔屋 デスクマット
息子はこちらを使っています。色味が気に入った模様。リバーシブルなので飽きたら裏返せば気分が変わるのもいいところ。
DIYデスクで無垢材の天板のため、節などでボコボコしているのでデスクマットを敷くことで勉強や遊びもしやすいようです。ただし、マット直接だと筆圧に対して柔らかすぎるので下敷きは必須です。
Web会議まわり
◆Anker PowerConf C200 Webカメラ
◆Blue Snowball iCE コンデンサマイク
マイクは Blue の Snowball iCE という指向性のあるマイクを使用しています。ガジェット感がありつつもコロンとした見た目が可愛くて一目惚れでした。在宅勤務なのでできるだけ環境音ノイズが入らないようにしたいと思い指向性のあるものを選びました。大満足。
◆Google Pixel Buds A-Series フルワイヤレスイヤホン
Pixel 6a を購入したタイミングで特典でもらえたワイヤレスイヤホン。
マルチペアリングが非常に便利です。ビデオ会議用途では必要十分です。
ただ、音質はあんまりよくなくて、音楽や映画鑑賞にはもう少しよいイヤホンがほしいところです。
インテリア
◆間接照明| IKEA テールナビー
間接照明と植物で癒やしを得ています。植物があるってすばらしい。
その他
◆ソニック 時っ感タイマー
時間を決めてメリハリをつけて勉強をできるようにタイマーを買ってみました。私自身がポモドーロ的に仕事で使うのにもいいですし、子どもも時間に集中して取り組めているようです。
◆ソニック 鉛筆削り
小学生の息子が手回しの鉛筆削りだとなかなかめんどくさがって削らなかったのですが、電動だと楽しんで毎日ピンピンに削るようになりました。
まとめ
2022年冬時点での私達親子が使うデスク環境について、紹介させていただきました。ガジェットが好きなので日々アップデートしたくなってきます。
きっと来年もいろいろいじっていると思いますので、そのときには改めてご紹介できればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
参考になれば幸いです。
おもしろかったよと思っていただけた方は「スキ」を押していただけると嬉しいです。また、他の投稿も読んでみてもらえるとうれしいです。
note アカウントを持っていなくても「スキ」をつけることができますのでよろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」や「サポート」をしていただけるととてもうれしいです。 note アカウントを持っていなくても「スキ」をつけることができますのでお願いします。