マガジンのカバー画像

つれづれなるままに

20
思いつき。 書きたいことを書いただけ。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

5年ぶりの社内駅伝大会を走り、あらためて知ったOさんの功績

5年ぶりの社内駅伝大会を走り、あらためて知ったOさんの功績

毎年この時期に行われる、僕が勤める会社の駅伝大会。コロナでずっと開催が見送られてきたが、今年、無事に開催された。
なんと、5年ぶり。オリンピックよりも期間が長い。
しかも今年は、70回大会のメモリアル。
走るしかないでしょ!と意気込んだが、5年のインターバルの溝は、思いのほか大きかった。それまで毎年走っていた連中に声をかけても、反応がイマイチだったのだ。
いやー、もう無理っすよ、走れないっす。

もっとみる
今年の新入社員に聞いた、初任給の意外な使い道

今年の新入社員に聞いた、初任給の意外な使い道

今年、僕の勤める会社には、170名を超える新人が入社した。一時期の100名程度だった頃に比べたら、かなり多くの人材を獲得したことになる。売り手市場と言われる昨今、超氷河期を生き抜いた僕には、羨ましい限りの環境だ。
その170名の中から、研修を終え、僕の職場である研究所7号館にも数名が配属となった(機密上、正確な人数は伏せます)。
昨日、彼らと話す機会があったので、月並みだが、気になることを質問して

もっとみる
新年度に立てた目標が、決して成就しない理由。

新年度に立てた目標が、決して成就しない理由。

4月1日。
我々日本人にとって、実は最も身辺に変化をもたらす節目の日かも知れない。

節目といえば、1月1日を思い浮かべる人が多いと思う。でも、この元日、確かに新年を迎える特別な日ではあるが、身上的に変化を伴うのは稀な場合が多い。ひたすら飲み続ける正月が終われば、いつもの場所でいつもの生活が戻ってくる。それを、少しだけ重くなった体と心でこなすだけだ。環境が変わらない状態だからだろうか、新年に立てる

もっとみる