マガジンのカバー画像

旅のゴハン

109
国内外問わずな旅ゴハンを100文字で作ってみる。
運営しているクリエイター

#ソウル

野菜だけの旨さがここにはある ソウル・ポリパッ

野菜だけの旨さがここにはある ソウル・ポリパッ

ポリパッ"보리밥"ソウルに旅行に行くと必ず一回は広蔵市場に行く。
食べ物に強い市場で見て買って食べてと、とにかく美味しい。

ピビンパッじゃないの?と聞いたら、ポリパッと言うのだそうだ。

ポリ=麦、パッ=ご飯の名前の通り中身は麦飯だ。ピビンパッは肉類も入るが、ポリパッは野菜のみ。ナムル以外にも生の葉っぱやニラも入るので、さっぱりと食べられる。

もちろん専門店もあるそうなのだが、ソウルでポリパッ

もっとみる
蟹が無ければ海老を食べればいいじゃない 韓国・カンジャンセウ

蟹が無ければ海老を食べればいいじゃない 韓国・カンジャンセウ

韓国風海老の醤油漬け カンジャンセウ"Korean-style shrimp pickled in soy sauce"いつもの友人との韓国旅行。

行く度にカンジャンケジャンと呼ばれる渡り蟹の醤油漬けを求めて私達は彷徨う。

正しくは、友人(だけ)が旅行前にネットで放浪し案内してくれる。
彼女の熱意にはいつも感服だ。

初めて食べたのは、かなり昔、明洞にあった少しお高い店でだった。

お皿にちょ

もっとみる
ソウルの焼き肉は葉っぱ、肉、葉っぱ、葉っぱ、肉、葉っぱ! ソウル・プルコギ

ソウルの焼き肉は葉っぱ、肉、葉っぱ、葉っぱ、肉、葉っぱ! ソウル・プルコギ

プルコギ"Bulgogi"プルコギとは甘辛く味付けをした焼き肉を指すそうなんだが、肉の倍くらいの野菜を入れ、大量の葉っぱで包んで食べるのが韓国式だと教えてもらった。

焼き肉を人数×皿を頼めば、葉っぱが無料で食べ放題と言う店に連れて行ってもらった。

スーパーの葉っぱ売り場そのままの様な冷蔵庫の一角があり、葉っぱオンリーのバイキング形式なのだ。

包む肉が無くなれば、ご飯とタレや味噌を付けてまた葉

もっとみる
雨の休日は昼から一杯 韓国・パジョン

雨の休日は昼から一杯 韓国・パジョン

ワケギのチヂミ パジョン"파전"今日の雨はなかなかだった。

ちょうど頂き物のワケギが大量にあったので、消費レシピを調べていたらチヂミがヒット!なるほど!!

更に調べていると、韓国では雨の日にチヂミを作るんだそうだ。
焼ける時の音が雨の音に似てるからとか、雨で出掛けられなくても粉と家にあるもので出来るからとか諸説あるみたいだけど、どちらにせよ今日の私にぴったり。

ビールを飲みながら、雨音をバッ

もっとみる