見出し画像

【カメラ女子必見】LUMIX Gシリーズで行くアメリカ・シアトル

今回はパナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス LUMIX Gシリーズ DC-GF9 で撮影したシアトルの写真をお届けします。少し前のカメラにはなるのですが愛用品でとってもオススメな機種なので旅には欠かせません。身軽にカメラを持って旅したいと言う希望を叶えてくれるカメラでしかも女性に一番人気のミラーレス一眼カメラ!なぜかというと人気の理由は自撮り機能が充実で3種類選べるんです♫とってもきれいに撮れるので人気なのも納得ですww。大事ですよね、写真映り!!!あとで加工しなくてもそのままでも綺麗に撮れってくれますよ。そしてなんといっても軽いのが1番の魅力。軽量化は旅の重要なポイントです☆それにいろんな撮影モードがありそれを試すのも楽しいですよ。

このシアトル旅ではインプレッシブアートというフィルターがハマったので、このモードばかりで撮影していました。このモードで撮るだけどこんなにアーティスティックな写真が撮れるんですよ。編集してない撮って出しでこれです!

わたしが手にした当初は8万円くらいでしたが今は4万円台で手に入れることができてとってもお買い得です!持ってて損はなし!です。今も新しいカメラを買っても、このLUMIXはやっぱり2台持ちで持ち歩いていて重宝しています。お手頃なカメラを探している方にオススメのカメラです♫


お気に入りのウォターフロント。ダウンタウンからカメラだけ持って坂道をどんどん下ると海が広がります。帰り道はその坂道を登らないといけないので本当に大変ではあるんですが山登りのようにすれ違う人同士で励まし合いの声を掛け合ったりとほっこりな気分も味わえます。私は1人旅だったんですがそれがとっても嬉しかったし自分からも声掛けたりして楽しんでいました。


海沿いをランニングが旅の日課。旅に出る時はランニングセットも持っていきます。走っているといろんな発見があって楽しいし気持ちがいい!このアメリカ国旗があまりにもカッコよくはためいていて毎回足を止めて撮影ww


街の景色も鮮やかで晴れ晴れした気分になります。爽やかな陽気で本当に気持ちがよかったです。


スタバ発祥の地のシアトル。第一号店パイクプレイスマーケット前で。ここではいろんなエピソードがありましたがいい思い出ww。もちろんこの第一号店でタンブラーを買って日本でも使っています♫スタバの方がたまに「こ、これは!あ、あの1号店の!!!」と気づいてくれるのが嬉しいです♫


シアトルは雨の街。傘をさす大勢の人たちがコースターに描かれています。私が訪れたのは8月。雨が降らない貴重な期間に偶然にも滞在していました。


ウォールアートも盛ん。オシャレなアートを撮影するだけでキマる!ww 実はこれ車の中から撮ったのですが車窓からでもこんなに綺麗に撮れました。


ウォーターフロントのお気に入りの雑貨屋さん。宝探しが始まる予感!


シアトルはガラスで有名な街でもあります。世界中のガラス職人が憧れる街。ガラスの有名な美術館もあったり街にもガラスの文化が溢れています。


シアトルの街のシンボル、スペースニードル。東京タワーのように街の人から愛されています。ここで日本人の女の子のビジターと出会い、友達になりました。とっても素敵なミカさん♫私は東京、彼女は長野。なんと偶然にもミカさんの同僚が私の職場に出向していた人という衝撃の事実も話していてわかり、共通の知人がいるなんて!と驚きました。こんなこともあるんですね。すっかり意気投合して帰国後もやりとりしています。旅先で出会い、宝物です☆


スペースニードルから見たシアトルの街。奥にはマウントレーニアが見えます♫良く撮れたもんだ!とLUMIXに感謝!

またシアトルの様子、スナップレポートします。よかったらまた見てくださいね。

最後までご覧頂きまして誠にありがとうございました。他の記事やTwitter、YouTubeもよかったら覗いてみてくださいね。カメラレビューから台湾情報、お金のお勉強、お料理など幅広にいろいろやってます♫







この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?