見出し画像

■南半球最大の都市サンパウロ。楽しい街歩きに日本語ガイドが一緒にいると安心です!

■サンパウロ市内観光

地球の裏側ブラジルはただいま春爛漫。12月22日の冬至より真夏を迎えます。今年就任したルーラ大統領はG7広島サミットにもお越しになりましたが、来年2024年のG20の議長国となりますので大役を務められます。現在、アマゾン地方は干ばつで3000万人に影響が出るという緊急事態です。なんと、干上がった川底の岩に2千年前に彫刻された人間の顔が出てきたというからびっくりです。ブラジル政府も人命救助と自然環境保全に力が入ります。


さて、日本との航空便の玄関口となっているのが南半球最大の都市サンパウロです。人口が1000万人越えしているので東京都と並ぶ大都市です。商業や金融の中心地なのでまるでニューヨークのような摩天楼が反りたち、セントラルパークのような大きな公園イビラプエラ公園(158ha)もあります。世界最高の公園ともいわれています。公園内にはMAMと呼ばれる近代美術館などの3つの美術館やイビラプエラ劇場、そして京都の桂離宮を模した日本館や日本庭園があります。320匹の錦鯉が泳ぐ池や盆栽などが見られます。


気候も良く、経済も順調なサンパウロ市には、約40万人の日系人が住んでいます。これで治安が良ければ申し分ないのですが、残念ながら大都市には犯罪が頻発しており、自衛しなけれななりません。保険に入ったり、街に出かけるときには大金を持ち歩かず、襲われたらお金を渡すことや強盗対策も必要です。やはり、おすすめしたいのが日本語ガイドの同行です。数多くの犯罪現場に立ち会ってきた経験からの助言も出来ますし、何と言っても複数の眼で犯罪から身を守るのは安全安心です。


現地に慣れない観光客には犯罪の話ばかりで誠に恐縮しますが、実際の街歩きはなんとも良いところです。例えばパウリスタ通りはコーヒー農場主の御殿が並んだ高級住宅街で、全長約2.8kmの通りは、今ではサンパウロの目抜き通となっています。オスカー・フレイレ通りは表参道や青山と言った高級ショッピング通りでカフェや贅沢なショップに心が弾みます。サンパウロではいてくれると助かるのが親切な日本語ガイド、商談には欠かせない日本語通訳です。お気軽にご相談下さい。


ブラジルの旅コンテンツはこちら

皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています!

#たびチョク #サンパウロ #ブラジル #ブラジル旅行 #G20議長国 #日系人 #イビラプエラ公園 #近代美術館 #桂離宮 #イビラプエラ劇場 #日本館 #パウリスタ通り #オスカーフレイレ通り #リベルダーデ #世界最高の公園 #干ばつ #アマゾン #南米 #日本語ガイド #日本語通訳

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?