見出し画像

■多くの方の心に刻まれる戦争の歴史と平和への思いが詰まったクチ地下トンネル!

■ホーチミン発 クチ地下トンネル観光


1975年4月30日、サイゴン(現在のホーチミン)が陥落し、南ベトナム政府が降伏しました。まもなく50年の歴史が刻まれようとしていますが、当時の様子はビデオ映像にも残っており、クチトンネルのように現在、戦争の歴史を記録する平和教育の場所も保存されています。圧倒的な軍事力を誇ったアメリカ軍に対してジャングルの中でゲリラ戦を展開して徹底抗戦したベトナム解放軍の戦いは記憶の中に残っている方も多いと思われます。


ホーチミンから北西約70km、約90分の移動でクチに到着します。当時、「鉄の三角地帯」と呼ばれ難攻不落といわれたこの街を支えたのは、約20年もの歳月をかけて掘られた全長約250㌔にも及ぶ「クチトンネル」です。この長さは東京・浜松間に及び、トンネルの入口の狭さにも驚きます。当時、米軍からの爆撃や砲撃、毒ガスや枯葉剤の影響を受け広範囲に渡って破壊的な被害を受けた地域で、米軍に比べて小柄なベトナム人はこの狭い入口を味方にし、米軍には多数のトラップを仕掛けてこの地を守りました。


DX-LABB社では、「ホーチミン発 クチ地下トンネル観光」を実施する上で優秀で公平なガイドを選別して、この地を訪ねるお客様の疑問に答えられるように対応しています。詳しい知識を持つ日本語ガイドによるチャータープランなのでご家族や職場旅行などでご利用頂けると平和への気持ちがさらに強まるかと思います。汚れてもいいような服装でご参加ください。虫除けスプレーもあると便利です。


たびチョクの観光はお客様のご希望によってアレンジ自由です。昼食付の場合、午後にホーチミン市内観光を加えてさらに、空港送迎を加えることによって朝から夜間出発の飛行機まで、たっぷり1日ご利用頂くこともできます。ご帰国日はお土産を買ったり、スーツケースを運んだり、お荷物も多いのでバンやワゴン車のご利用はとても便利で安全です。


ベトナムへは往路6時間半、復路5時間半のフライトで行ける近くてリーズナブルな観光地です。ホーチミンへお越しの際には多くの方の心に刻まれる戦争の歴史と平和への思いを旅先、クチの地下トンネルもプランのひとつとして是非ご検討ください。


ベトナムの旅コンテンツはこちら

皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています。

#たびチョク #クチ #ホーチミン #ベトナム #トンネル #戦争 #平和 #平和教育 #ベトコン #ゲリラ #トラップ #ビデオ #ベトナム旅行 #リーズナブル #ホーチミン市内観光 #アジア #地下トンネル #知識が豊富 #学ぶ #自己探求

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?