見出し画像

毎日note1週間。 自分のnoteを見てもらう方法

なんとか、note8日目

noteとはなんぞやを知らないわたしが、飛び込んでから連続一週間投稿の壁をこえ、8日目を迎えました。

一週間でわたしがnoteに対して思ったこと。
初心者だからこそ思うコツ、みたいなものがこれから書く人の目に少しでも止まったら幸いです。
そして自分の備忘録にも!

①ブログとは全く違う!一本入魂!

そりゃそーだよってゆうツッコミがくるかもしれないけれど、本当に私が実感したことです。

ブログって、この人の考えが聞きたい、この人の日常が見たいから見よう!という人単位(有名人とか)、もしくは情報を逃しちゃいけないから見よう!という情報単位(だれかのファンブログとか)の二つがあると思っていて。
だから自分から探して見つけていく、どちらかというと主体的なつながり。
そしてあっとゆうまに二年くらいフォローしてるなんてざらにありますよね。

だけどnoteはあくまで、コンテンツ単位。

次から次にコンテンツが流れてくる。
本当の有名人のnoteじゃない限り、主体的にさがすことはなく、あくまで受け身です。

もちろんしっかり読み込めば、この人なんか好きかも、毎日発信してること読みたいかもって思うのかもしれないけれど、noteはとにかくひとつが長いんですね。良くも悪くも。

タイトルの引きが強めで、ついついポチるけれど、忙しい毎日、そう何個も読めない。
なので、その人の他のも読んでみたいと思うまでに結構時間がかかります。
つまりなかなかフォローまでに発展しない。。気がする。
(かくいう私も1件のみ。初フォローありがとうゆかりんさん)


そしてその後やっぱり、、と思って見つけようにも、もう名前もわからないし探せないという、かなりライトな出会いです。

なのでその一回の出会いにいかにインパクトを残せるか?1つの文書で自分のことを気に入ってもらえるかがとても大事なんですよね。

②とにかくまとめるべし。三本の矢!

noteを見てて思うこと。
え、日本人っていつから、
私がお勧めする3つの〇〇!とかこれさえやればできる10個の〇〇とか、見出しをつけて話をまとめるようになった?!
とほんのり違和感を覚えました。

私の話したいことは3つあります!
みたいなことを最初に言うプレゼンの極意はあるとして。

みんなそんな人ばかり?がつがつくるやん。
とまだブログイメージが消えてない私にとっては不思議でたまらなかったです。
でもむしろnoteではそれをやらなきゃだめで。

①の話につながるけど、情報が薄そうだとポチッとしてもらえないんです。
だから、とにかく一話に多くの情報、しかも体系的にわかりやすくなった(風、でもいいと思います)情報をのせることが大事です。

③人の役に立つことを書く、そして言い切る!

これは皆さんよく言ってることなんだけれど、、とにかく自分の心のつぶやきじゃだめ!
(自分はまだまったくできてないのでアドバイスです)

私の少ないページの中でも
このページが他に比べて圧倒的なビュー数です。


これがたしかに一番、人の困った問題を解決しようとしてる記事かもしれないですね。

そして、自分も含めですが、今は本当にモノと情報があふれすぎてるから自分で選べない、選べるけどよし買おう、やろう!って決定的に思えなくなってます。
便利はもう一通りどころか三通りくらい揃ってる。
誰かが圧倒的におすすめしてくれないと心が動かないんですよね。

だから、曖昧な表現はだめ。
自分、いいと思ってるんですけどよかったら、、とてもおすすめなんで〜くらいはもう言わないも一緒。

「絶対落ちない私のAirPods」・・絶対・・(お店だったら景表法ひっかかる)

これしないと損しますよ人生。どーーーん。
と喪黒福造くらいの気迫で読み手に訴えなきゃ伝わりません。

景表法の話じゃないですが、これって、たとえばお店で店員さんがこんな断言してきたらぎょっとするし、下手したら大クレームになる。けどそれがネットの世界だと逆にすんなりと心地よく入ってくるんだから、なんだか今の世界の歪みを感じます。


はい。まとめます。

これからnoteをやる皆さん。
(そして今後の自分!!)

もし大した内容思いつかなくても最低3項目(おすすめNO.3!など)まとめて項目づくり。

そしてとにかく断言!(嘘はもちろんダメ)

これでインパクトを残してビューを増やしてくのが次のモチベーションにつながる一歩じゃないかと感じています。


もちろんいろんなスタイルのnoteがあるので、ゆるーい日記やエッセイも私は嫌いじゃないです。

でもやっぱりたくさんの人に見てもらいたいもんね。

それではまた。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,806件

#noteの書き方

29,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?