【家計簿公開】20代公務員のリアル(2022年2月)
はじめに
2月は何となくお得な気がしませんか?
なぜなら日数が少ないからです。
日数が少ない分、少なくなる支出(食費など)があります。
しかも、月の給料は変わりません。
でも一方で、月額課金のものは損な気がしますよね。
通信費なんかは特にもったいなく感じます。(笑)
結局、1年で均すと一緒ですし、バランスはとれているんでしょうね。
ちなみに、2月の私は大学院関係の出費がたくさんでした。
なので、全体収支は大赤字です。
今回は特殊なケースなので、加味しないバージョンも記載します。
早速、2022年2月の収支を見ていきましょう。
(2月1日~2月28日までを対象)
収支
とんでもない状態です。
明らかにこんな状況が続いたら破綻しますね。
赤字の理由は、大学院の入学金等の費用が40万円弱かかったためです。
274,305円はそれを差し引いた金額です。
「それでも大赤字じゃねーか」というツッコミが入りそうですが、
これから内訳を見ながら分析していきたいと思います。
収入
前回もそうですが、実際に使うことができるお金の方が分かりやすいので、
税金や保険料などを差し引いた後の手取り額でお話をしたいと思います。
今月も残業を2時間ほどしたので、基本給より少しだけ多いです。
手当は出張の交通費なので、実費精算。
その他は、スーパーでのポイント還元したものを計上しています。
(楽天ポイント等も利用していますが、収支どちらにも計上しません。)
前職の感覚がいまだに残っているので、少なく感じます。
ただ、自分の時間は増えています。
結局、雇われて働く人にとっては、時間とお金は等価交換なんでしょうね。
支出
自己投資 385,656円
大学院の入学料がかなりかかりました。
公立大学ですが、条件を満たせず、想定以上にお金がかかりました。
(条件を満たしていれば、15万円程度だったので、かなり痛手です。)
ただ、ここはしっかりお金を使う部分と考えています。
教材費も今後かかってきますが、ケチらないようにしようと思います。
生活費 111,834円
2月が赤字となった最大の要因ですが、パソコンを購入しました。
もともと、10年くらい前に買ったSONYのVAIOを使っていましたが、
大学院でも必要になるしさすがに買い替えようと思い、決断しました。
購入したのは、Lenovoの「ideapad flex550」です。
簡単な動画編集なら耐えられるスペックを求め、
RYZEN7搭載、メモリ16GB、SSD512GBのものにしました。
(実は納品に際し、トラブルがあったので、今度まとめます。)
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/flex-5-series/IdeaPad-Flex-5-14ARE-05/p/88IPF501453
また、不要派も多いと思いますが、買切のMSoffice付のものにしました。
MSwordで作成した文書でないと受け付けられないケースがあるためです。
自己投資に区分しようか悩みましたが、甘えずにこちらで計上しました。
固定費 65,099円
電気代の支払い方法を変更したため、2か月分が計上されています。
(1月分だと、約3,000円前後です。)
前回同様、U-NEXTは引落しが一緒なのでこちらに計上します。
週末に映画を観るのにハマっているので、ここは受け入れます。
映画の感想ものんびり記録していきたいですね。
家賃は職員住宅なので抑えられていますが、ガスがほんとに大変です。
(業者は指定で、プロパンガスです。)
引き続き改善点を探っていきたいです。
つみたてNISA 29,900円
つみたてNISAを始めました。
大学院で出費が激しくなるのに正気かという意見もあるかと思います。
しかし、投資を始めてみたかったのと、生活防衛資金は何とかなりそうなので、資産分散の意味で今月からやってみています。
銘柄の内訳についても、色々なご意見があると思います。
結局、全世界株式もアメリカ株が中心なので、
銘柄を分けている意味がないというご指摘もいただきそうですね。
私も悩んだのですが、
とりあえず何種類か買ってみて考えようという結論に至りました。
2022年は相場が荒れそうなので、胆力が試されそうです。
医療費 21,900円
コンプレックス解消に関する薬を飲み始めました。
3か月分ですので、1月だと7,000円くらいです。
費用や副反応も考慮し、試す価値があると思ったので、取り組んでいます。
効果等は、またしばらくしたら書くようにします。
食費 21,762円
買い物の回数を大幅に減らしました。
週に一度まとめ買いをすることで食費を抑えることに成功しました。
交通費 14,565円
ガソリンの高騰が本当に痛手です。
今月は受験のため、普段は乗らない電車にも乗りました。
交際費 7,055円
早いですが、職場のホワイトデーのお返しを購入しました。
異動が決まった人と2人で飲んだので、今月は飲み代がかかっています。
3月は交際費が多くかかってきそうですね。
生活費 2,000円
シャツのクリーニングとコインランドリーの利用料です。
ここは要検討かもしれませんね。
その他 190円
なるべくその他には計上しないようにしていますが、
分類が難しいのでここに入れました。
おわりに
大学院関係の出費にパソコンの購入、
さらにはつみたてNISAの開始と盛りだくさんの2月となりました。
最近は「使うべきところは使う」を意識しています。
お金はあくまで手段なので、必要な時はしっかり使います。
ただ、投資と言い訳して浪費にならないように注意しないといけませんね。
この記事を見つけてくれてありがとうございます。
こんなに出費して言うのもなんですが、一緒に節約を頑張りましょう~!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?